プリウスPHVに乗る Written by 森 隆

エコカーに関する記事一覧


エコカー プリウスPHV

プリウスphvを運転してきました。高速でも少し飛ばしてきましたよ。静かながらこのパワフルでトルク感あふれる加速は良いですね。しかし太陽光パネル搭載車はまたまた遅れますって。アカプリ子困ります〜。 本当は昨秋の予定でした。発売がそれがどんどん…

エコカー 未分類

TOYOTAがアメリカでのリスクをヒシヒシと感じ始めましたね。ドナルド・トランプだけでなく色んなリスクが顕在化してきました。アメリカ市場が飽和してきて成熟期になったとか、ガソリン安のためピックアップトラック等が売れ筋になってきたとかTOYO…

エコカー プリウスPHV

プリウスphvいよいよ2月15日発売ですね。首を長くして待ってますが中々来ません。まだ発売して無いですから。3月か4月納車ですが、3月希望です!早くして下さいね。TOYOTAさん。気になる燃費。ガソリン換算で100km/リットルを目指します…

エコカー プリウスPHV

2月15日に発売迫るプリウスphvを待っているアカプリ子です。納車は3月〜4月待ち遠しいです。クルマのナンバーはこころに決めてますけどね。 しかし中々待ち遠しいものです。   しかしフツーのプリウスハイブリッドが売れなくなりました…

エコカー プリウスPHV

低炭素社会を創造するために敢えてプリウスphvを注文しましたアカプリ子です。未だ届きません。そりゃそうですよね。2月15日発売ですから。さてお初のルノーについての記事です。あのルノーアルピーヌA110と言えば薄っすらとしか記憶に無いですけど…

エコカー プリウスPHV

新型プリウスphvを待つ身。中々来ないですよね。2月15日発売ですから。早くこないですかね。 しかしWRCとWECともにVWグループは撤退したんですね。 やはりディーゼル車の排出ガス不正は想像以上に深刻ですね。アメリカの当局への賠償金の支払…

エコカー プリウスPHV

もし、今プリウスphvを諦めて、別の新車を購入するとなると、マツダRoadsterRFが欲しい。 まず買えないしもしこれを購入するとこのブログは成立しないし、なによりトヨタが危ない。 ただでさえドナルド・トランプに責められているのに私が応援…

エコカー プリウスPHV

プリウスphvを注文して首をなが~くなが~くして待つアカプリ子。しかし中々来ませんね。いつ来るのでしょうか?まだ発売しておりませんから〜2月15日発売3月か4月納車の予定ですね。今は一生懸命トヨタの職人さんたちが心を込めて造ってるのでしょう…

エコカー プリウスPHV

プリウスphvを注文したけど、発売日がまだまだ2月15日発売で納車は3月か4月。待ち遠しいですね〜。遅れに遅れて昨秋から今春に変わりましたね。なんとかしてください。トヨタさん。 プリウスphvを買う目的は2つ。「低炭素社会を創ること」「苦戦…

エコカー

兎に角電動車が良いですね。モーターで走る時は二酸化炭素出ませんからね。低炭素社会を目指すアカプリ子としては徹底的にPHV や電気自動車(EV)を押しますよ。ただまだまだ航続距離の短い電気自動車よりも圧倒的に航続距離の長いphvがオススメです…

エコカー プリウスPHV

新型プリウスphvの納車を待ちわびるアカプリ子!待ち遠しいですね。ただ2月15日発売ですから納車は3月か4月。待ちすぎて泣けそうです。しかし色々大変なトヨタさんの為にプリウスphvのインプレションを書いて低炭素社会の実現とトヨタの応援です。…

エコカー プリウスPHV

新型プリウスphvの赤色頼んだんだけどまだまだ来ませんねえ。2月15日発売ですから致し方無いのですけど。しかし日本の車の半分はもう軽四ですよ。夢も希望も無いですね。でも最近は夢がある軽四も出てますね。 軽トラ良いですよ。いっぱいものが積めて…

エコカー プリウスPHV 未分類

プリウスphvを注文して首を長くして待つ!アカプリ子。まだ発売日の2月15日になってないですもんね。納車されましたら気になる燃費とか電気代とか充電方法とか11.6インチのカーナビの使い方とかいっぱいいっぱいお知らせしますからねえ。ちょっと待…

エコカー プリウスPHV

新型プリウスphvを首を長くして待つ赤プリ子です。しかしまだまだ来ませんね。 先日phvやEVで耐久レースをやったらいいと書きましたら 早速あのイーロン・マスク率いるテスラ・モーターズから最新のEVレーサーを発表しましたね。 2017年から…

エコカー プリウスPHV

いまだ届かぬプリウスphvを待ちながら首を長くして待ってるアカプリ子。それもそうです2月15日発売ですから。納期が3月か4月。年度内に手に入れば補助金も9万円位出るのですが、来年度になるとわかりません。まあ色々楽しみではあります。色は赤です…