トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

新型プリウスのハイブリッド技術、省エネ大賞経済産業大臣賞を受賞

  • プリウスPHV

TOYOTAプリウスphvを注文した。アカプリ子。まだまだ来ぬ愛車を想いブログってます。しかしプリウスphvのインプレッションブログを実車無しで何ヶ月も続けるのははっきりネタ無いし、疲れますね。早く納車されることを祈るばかりです。発売日がまだですけどね。

TOYOTAHV。日本ではもちろん絶好調ですがヨーロッパでも絶好調みたいですね。しかしアメリカではヤバイスよね。次世代ZEVと見なされない州もあるしね。ヨーロッパでもVWをおいて一人勝ちするときっとしっぺ返しが来ますよね。ヨーロッパのメーカーがEUを盾にHV潰しに掛かるとも限りませんよ。あらゆるリスクを想定して色々布石を打っておかないといけませんね。

さてさて本日1月23日、2016年度省エネ大賞の製品・ビジネスモデル部門において、新型「プリウス」に採用している、ハイブリッド技術が最高位である「経済産業大臣賞」を受賞したと発表しましたね。

<本日はいつもお世話になる respons.jpさんから 話題が新しくて好きですね。>

プリウスは1997年に世界初の量産ハイブリッド乗用車として発売以来、優れた環境性能をはじめとする先進性により、ハイブリッド車の普及促進に貢献してきた。新生産方式TNGA第1号車となる4代目プリウスは優れた環境性能に磨きをかけ、クラス世界トップレベルの40.8km/リットルを実現。

現在では、日本をはじめ北米を中心に世界約130の国・地域で販売し、累計世界販売台数は350万台を超えている。

表彰式は2月15日、東京ビッグサイトで開催される「ENEX2017第41回地球環境とエネルギーの調和展」にて行われ、同会場にて、技術の展示・説明を行う予定だ。

とのことです。

レスポンス読んで下さいね。

プリウスphvを買った身としては複雑ですね。燃費は実際40.8kmは走りません。しかし充電方法によってはプリウスHVの方がプリウスphvより安くつきます。明らかにプリウスphvがHVより安くなる充電方法は家庭用の200Vでそれも深夜電力で充電したときだけです。

間違っても急速充電器で充電するととても高くつきます。それでも許せる人だけの充電方法ですね。

とにかく毎日の走行には深夜電力で充電した分で走ってください。まあエコ運転してカタログの航続距離60km以上を目指しましょう。通勤片道30kmなんて人が理想かな?これ以下か?とにかく毎日はEV で走り切ります。そしてその分安い深夜電力で充電するのです。

契約のメニューによって夜間料金が違うので注意は必要です。中には昼も夜も一緒の電気代の契約があります。実車がきたら実際の充電KWや充電コンセントの工事代やら詳細にお見せしましょ。

そして休日はEVモードで走って走りきってください。その後はHVモードです。長距離走って20分充電して40km位走っても時間がもったいないし

HVモードより高くつきます。そこも詳細に書きますね。

しかし昨日はWRCモンテカルロで表彰台だし、こいつああ春から縁起が良いです。
<スポンサードリンク>
口座開設

<ポチッとオ・ネ・ガ・イ>
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

VW,プリウスphv,ゴルフphv,パサートphv プリウスHV
2017年1月23日 acaprio358

Post navigation

ワイヤレス給電でEVを満充電に。IHIが2019年までに実用化か → ← 日本のStandardカー軽トラックについて考える。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window