トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

新型プリウスphv石原さとみ起用のCMがYOUTUBEにアップされていた。

  • エコカー
  • プリウスPHV

昨日 箱根駅伝の間 カメラを持って待ち続けたけど

ついに撮れなかった石原さとみ起用のプリウスphvのCM

ライオンを従えてカッコイイCMになっていますね

しかし

 

プリウスはついに太陽光を走るエネルギーに。

 

ってCMの中で言い切ってますね

しかし確かにそこは目立ちますよ!売りになりますよ!

 

しかしそれオプションで

 

28万円しますし

 

ここを大きくPRして良いのでしょうか?

 

これで年間1000kmしか

走らないんですしね。

 

まあ条件によって違うのでしょうけど

まずこの数字より良くはならないですよね

 

そしてSグレードかSグレードナビパッケージにしか

オプション出来ませんしね

 

だからわたくしはSグレードパッケージにいたしましたが

 

例えば、1000kmを深夜電力の充電だけど走ると

1000円くらいで走りきるんですよね

 

深夜電力と比較すると200年以上乗らないと

元が取れないんですよね〜

 

まあ元を取るために乗るんでは無いですからねえ〜

元を取るために太陽光パネルを付けるんでは無いですからねえ〜

 

 

TOYOTAは

世界でも稀有な  環境に気を配った車を

創る会社

 

1997年に初代プリウスHVを

創ってから

あらゆる環境適合車に影響を与えた

TOYOTA

 

 

温暖化防止や低炭素社会を創るため

また限りある資源石油をなるべく

使わない様にしようと

 

HVの開発を頑張り環境適合車のトップランナーで

あり続けました。

 

TOYOTAのお陰でどれだけの資源が大事にされ

二酸化炭素排出を抑えてきたか?

その貢献は計り知れません!

 

しかし今その進化したハイブリッドは

アメリカのカリフォルニアではZEVとは

見なされなくなってきたのです

 

そして今原油安によるガソリン安で

売れるのは大きなエンジンのフルサイズピックアップトラックです

これが今セレブの間ではステータスとなりつつあります。

ガソリンをなるべく使わない車がガソリンを安くする

事に繋がったのです。

 

(まあTOYOTAタンドラなんていうのも売れてはいるんですけどね

このトラックでありながら豪華な内装はほんとクラクラするくらい

魅力的ではあります)

 

 

まあ厳密に言えばシェールガスなど

埋蔵された石油が多く見つかり

それを競って産出してるからですけどね

 

しかしTOYOTAハイブリッドに対する

あらゆる環境が裏目裏目になっているのです

テスラモータース等の圧力もあるでしょう

 

この逆境化でトヨタはミライという

FCVを出しました。燃料電池車です。

しかしこれは私は決してStandardにはならないと

思ってます。

 

これは車だけ創ってたら

済む問題では無いからです。

 

 

水素ステーションという燃料を

 

扱うインフラを整備しなくては

ならないからです。

 

TOYOTAさんは水素ステーションを直営にするわけには

いきません。

 

ガソリンスタンドに水素を置くのでしょうか?

そのためにはガソリンスタンドはかなりの

リスクを背負う事になります。

 

 

やはり最後はEVが来るでしょう!

EVは部品点数が少ないので

いづれ安くなるでしょう。

今の給料で300万超えの

 

車を買うのは若者には大変です!

シンプルで走行距離も長くて充電時間が短い

そんなEVが最後に来ると思います

そんなEVのバッテリーコストが安くなって

 

きっと

 

若者のクルマ離れも解消されることになるでしょう!

 

環境への適合と若者の車離れ解消と新たな車社会の創造を

同時に出来るのはEVだと確信しています!

それは近い未来です。

 

(TOYOTAFCVミライでは無いです!)

 

それまではphvです。

60kmしか走らないけど

 

毎日の通勤に使える

60kmしか走らないから

充電時間も短く電気料金も

あまり要らない。

 

今はphvなのです。少なくても2020年までは

phvの時代でしょう!

 

そのために私はプリウスphvを買ってトヨタさんを

応援するのです。

 

温暖化防止の為に低炭素社会を創るために!にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

CM トヨタ プリウスphvCM プリウスphv石原さとみcm 石原さとみ,TOYOTA
2017年1月4日 acaprio358

Post navigation

プリウスphvのCM起用の石原さとみクールですね → ← プリウスphvの屋根の上に載せたソーラーパネルは使える

One thought on “新型プリウスphv石原さとみ起用のCMがYOUTUBEにアップされていた。”

  1. ピンバック: この春にTOYOTAプリウスphv納車予定! | TOYOTA応援ブログ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window