トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

いよいよ赤いプリウス納車まで約1ヶ月。連休前に納車が嬉しいな!

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

納車まで一ヶ月

アカプリ子の赤いプリウスphvの納車ももう1ヶ月になりました。もう少しの辛抱です。ここまで長かったですね。発売が伸びたのが原因ですけど。

このバックドアのせいですよね。おそらく・・。

CFRPを採用していますから、カーボン繊維強化プラスチックですね。アルミでも良かったと思うのですが

ここの下に貴重で高価なリチウムイオンバッテリーを搭載していますからね、オカマを掘られてリチウムイオンが壊れたら

とても高いものに付くので反発力の高いCFRPにしたものと思われます。

アルミだとクシャッと潰れてしまう恐れがありますからね。

電気工事

アカプリ子の家は電化住宅なので回路は十分です。予め配管を埋めていたので

電気工事は1万円で済みました。まだ工事はしていませんけどね。

コンセントはこれ!

シンプルで美しいですね。

パナソニックWK4322W。ホワイトのWですね。末尾のWは。

さて実燃費は?

1kwhで走れる距離も向上しました。

EV電費

 電力消費立(電費)とは、1kwh(キロワットアワー)の電力で何km走れるかを表したもの。プリウスPHVあの電費は10.54km/kwhで、電力消費hが従来モデルからグッと効率的に、EV走行距離の工場にも繋がりました。

まあこれはカタログで実燃費は後1ヶ月後納車されてからですね。

ほどんどEVモードで走れる。

日本において一日に来るまで移動する距離と言うのは20kmらしいですね。意外と少ないですね。トラックやバスは除いてるのかな。

しかし今度のプリウスPHVは68.2kmも電池だけど走りますね。従来の売れなかった35系プリウスPHVからしたら倍以上に伸びましたね。

これくらいだとまあ冬、暖房をかけても50kmくらいは走るのか。暖房時もガスヒートポンプエアコンを使用しますからエンジンはかからないのですね。

まあこの68.2kmは温度や走りによって全然違うのでしょうね。アカプリ子は飛ばしやですから注意したいですね。

まあこれだけあれば通常の仕様には十分な距離でしょうね。これ以上になるとHVモードですね。

途中で急速充電なんかはしないですよ。1分間に16円も要りますから。

ガソリンで走ってもプリウスHVと同じ燃費!

 

37.2km/リットルは軽量タイプのプリウスHVを除いたモデルと全く一緒。100kgも重くなっているのに信じられないですね。まあこの数字があるから急速充電器を使わない!って言ってるのですが。

連休までに電気工事は済ましておきますけど、連休中もし長距離走っても急速充電はしませんよ。プリウスHVより高く付きますからね。

バッテリーチャージモードもあるよ。

ハイブリッド走行中にエンジンで発電して充電できるのが「バッテリーチャージモード」。この機能を活用すれば電力を使い切ってしまい外部充電が出来ない場合でもEV走行が必要な場所までに事前に充電して、再びEV走行が出来るようになります。

重油で発電するんならともかく税金だらけのガソリンで発電するほど高いものは無いですね。

NISSANEノートに搭載されているレンジエクステンダー型のハイブリッドと同じだけど、結局燃費悪いと思いますよ。奇しくもカタログ上ではプリウスと同じ37.2km/リットルでね。

アカプリ子が押すのは圧倒的に安い深夜電力で充電出来るからです。電力会社の契約によって違いますけどね。

この安い深夜電力の単価があるからプリウスPHVを勧めるのです。リーフなどはこの深夜電力の8時間の間に充電できなし、プリウスPHVも単相100Vでは14時間もかかってしまう。空から満充電まで。

単相200Vならたった2時間20分で満充電出来る電池の蓄電量だから良いのです。また本体来たら具体的なMENUや電気代や充電時間で説明します。

37.2km プリウス プリウスPHV実燃費の事 プリウスPHV納車日 充電設備電気工事
2017年3月30日 acaprio358

Post navigation

たった60kmととるか?60kmもととるか?人それぞれではあるけれども、それが大事! → ← プリウスPHVのカラーはエモーショナルレッド!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window