補機バッテリーの電圧は14.2V、でも駐車監視装置は働かなかった。
PHV PRIUSPRIME ZVW52 エコカー プラグインハイブリッド プリウスPHV
今朝のアカプリオ
真横からのアングルはイマイチですね。まあこの小さなエンジンフードの中に複雑なシステムが満載だとは感じさせませんね。バッテリーが後席の下ですしね。中を見てもそんなにゴチャゴチャしてないのに感動します。小さなエンジン大きなパワーです。(ほぼモーターでしか走ってませんが・・・)
TGVAのシャシーの中にはめ込め無かったのですかね。やはり荷室の狭さには閉口します。もっとバッテリーの収め方は工夫してほしかったところです。より重心が低くなりますからね。シャーシーの中に入れると重心は低くなりますからね。そうした方が良いと想うのはアカプリ子だけでしょうか?
4人乗りも。まあほぼ一人で乗っているからあまり関係は無いのですけどね。いざというときの為に5人乗りが良いですね。シートカバーも中々良いのがでませんね。4人がけの為にかどうか知らんけど。
しかし昨夜は知らない街に青空駐車で停めていたのですが、駐車監視装置が働かず、ドライブレコーダーは駐車後すぐ止まってましたね。
今朝の補機バッテリーの電圧は14.2V。十分あるのにも関わらず。そしてドライブレコーダーは録画しているのLED表示があったのですけどね。
おそらくアカプリ子が想像するのに、昨日は昼間録画して電圧が落ちていたところに十分な運転もせず、電圧が回復もせず、30分ほどで再度駐車監視状態になったので即止めたんでしょうね。流石に24時間勤務(笑)はドライブレコーダといえ辛かったのでしょう。
まあ基本は昼間長時間の駐車。夜はインナーガレージなので問題無いです。
しかし今朝のドライブレコーダーは14.2Vまで復活していますね。ソーラー発電のバッテリーから補充されたのでしょうか?そのあたりのエネルギーマネジメントシステムの働きを目で見る方法は無いのでしょうか?TOYOTAさん。
それが証明出来ればソーラーパネル搭載車を選択した意味がよりあるのですが。phvとソーラーパネルと駐車監視装置のベストな関係が構築出来るかもしれません。(大げさ(笑))
「目的は低炭素社会を創るため」
「アメリカリスク」などで苦戦するトヨタを応援するため
「若者のクルマ離れを防ぐため」
この3つの為に風見鶏になって買いましたからねえ。わざわざ。プリウスphvをそのためにまたプリウスphvにどれだけ充電しているか測定するための電力のメーターをガレージに取り付けますから。何をしてるやらわかりませんねえ。何かと物入りです。ドライブレコーダーにも何故止めたかを知らせる方法があるのでは無いでしょうか?
COMTECレーダーZERO703VのGPS情報や道路情報を無線ランで自動的に更新する設定にしました。その時はアップデート中です。電源を切らないで下さい。って表示されるので良いですよね。しかしあまりにも情報が多くてホントパソコンですね。パソコンに使われてるみたいです。お金をだして。
みなさんがそうならないためにも色々購入してテストしていますので、また色々ご意見下さいね。
昨夜のトンネル内の画像。圧縮はしていますが、加工はしていません。トンネルが明るいからでしょうか?十分な明るさですね。WDRでHDR設定にはまだしていないと思います。やはりトンネル照明もあるし自然光も木陰も晴れの日も雨の日も昼も夜もあるし、ドライブレコーダーのカメラは大変です。
スマホなら撮れないところも自動で撮りにいってますよね。
確かに逆行だから撮れなかったでは済まされない場合がありますからね、所詮そんなドライブレコーダーを創り続けていたら淘汰されますよね。すぐに
いまのところこのCOMTECドライブレコーダーHDRー−352GHPで正解だったと思ってます。
ただ全周囲は撮れなくて死角が多いですからね、駐車中のイタズラを考えたら前だけでなく後ろもカバーしたいですよね。そこもどうにか対処していきたいと思います。2台付か?しかしレーダー探知機とは連携出来ないし、バッテリーの問題がありますしね。
駆動用バッテリーは長持ちすると信じているのですが、あと2つのバッテリーの消耗が心配ですね。補機バッテリーは本来2年と言いますが
前のクルマなんかは実際5年以上持ってますしね。これだけ酷使するとちょっと心配ではありますね。
なんかいい方法は無いですかね?また考えます。ありがとうございます!
<ポチッとご協力お願いします>
にほんブログ村
COMTEC352GHP トンネル内も明るいドライブレコーダー バッテリー 蓄電池 補機バッテリー 電圧14.2V 駐車監視装置