トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

RJCカー・オブ・ザ・イヤーは日産セレナに決定!

  • エコカー
  • 未分類

RJCカー・オブ・ザ・イヤーは日産セレナに決定!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-13-20-15-14

80歳を過ぎたお年寄りの事故が多い昨今

自動運転システムの構築は急がれますね

本日「ついリングもてぎ(栃木県)」で2017年次RJCカー・オブ・ザ・イヤー(国産車)には

日産セレナが選ばれたようです。

319票です。

日産車が受賞するのは2013年次RJCカー・オブ・ザ・イヤーのノート以来4年ぶりと言うことです

またテクノロジーオブ・ザ・イヤーには日産のプロパイロットが選ばれた

282票です

この受賞がきっかけでもっと自動運転に対して脚光が浴びると良いですね

あまりに飲酒事故や交通事故が多すぎます

SUBARUインサイトの様に前に車があったらだけでなく

人も認識してストップするシステムが必要です

多くの資産が失われています。未来ある資産が 若者という資産が

日産セレナのがヒットすることを祈ります

私はプリウスPHVを購入します セフティーセンスPは付いてます

ちなみに2017年次  RJCカー・オブ・ザ・イヤー6ベストは

1SUBARUインプレッサ

2日産セレナ

3トヨタプリウス

4ホンダフリード

5マツダアクセラスポーツ15XD

6ダイハツムーヴキャンバス

2017年時RJCカー・オブ・ザ・イヤー・インポート6ベストは

1ボルボXC90

2アウディA4

3メルセデス・ベンツEクラス

4MINIコンバーチブル

5ルノートゥインゴ

6ジャガーF-PACE

なるほどですね ちゃんと僕の好きな SUBARU トヨタプリウス アウディA4

が入ってますね

セレナハイウエイスターGのプロパイロットエディション

特別装備の中身は
●ステアリングスイッチ(アドバンスドドライブアシストディスプレイ設定。プロパイロット、オーディオ)
●電動パーキングブレーキ
●オートブレーキホールド
●オートデュアルエアコン(プラズマクラスター搭載)
●踏み間違い衝突防止アシスト
●進入禁止標識検知
●フロント&バックソナー
●SRSカーテンエアバッグシステム&サイドエアバッグ
●プロパイロット
●LDP(車線逸脱防止支援システム)
●ヒーターダクト
●PTC素子ヒーター
●高濃度不凍液
●ヒーター付きドアミラー

自動運転とは関係ないものまで
羅列してしまいましたが

踏み間違い衝突防止アシストや
車線逸脱防止支援システム
進入禁止標識検知

など

昨今のお年寄りによる交通事故を
防げそうですね

みんな買ってヒット商品にしてくださいね。

ひとつでも事故が少ない でも若者も車に乗る

そして低炭素社会を作るためエコカーに乗る

そんな社会をそんな文化を創りあげたいです

RJCカー・オブ・ザ・イヤー,日産セレナ
2016年11月15日 acaprio358

Post navigation

ジャガーの電気自動車はカッコイイ!FSpaceといい最近のジャガーはカッコイイですね。昔のジャガーも良いけど。まあずっと良いということか? → ← プリウスPHVに全然関係ない内容のブログも書いてます「海賊とよばれた男」が映画になりました。岡田准一の愛車は?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window