トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスのライバルになるか スズキ スイフトに HV

  • エコカー
  • プリウスPHV

SUZUKIは世界戦略車「スイフト」

を全面刷新し

2017年1月初めに発売する。

ハイブリッド車(HV)を加えると

ともに。新型車台を採用することで

軽量化し、燃費性能を高めた。

 

写真は特別仕様車だけど

後輩持ってますね色違いだけど

なかなかコンパクトでカッコイイし

 

なによりSUZUKIは安くてお得ですよね

styling1

 

HVはタイヤの回転のエネルギーから

発電してモーターを動かし

エンジンの駆動を補助するハイブリッドシステムを

搭載する

 

って何のこと?

Sーエネチャージですかね。

 

あまり燃費は良さそうに聞こえませんねえ

この説明では

よくわかりません。

 

プリウスphvにも発電用ジェネレーターを

アクセルをかなり踏んだ時に

駆動用モーターになる

そのシステムと

似ていますね

 

よくわかりませんが

 

SUZUKIのホームページでは

モーター機能付き発電機(ISG)

 

コンパクトなまま3つの機能を備えました。

 

●発電する(発電機能) 3つの機能を備えました

●エンジンを再始動する(スターターモーター機能)

●加速時にモーターでアシストする(モーターアシスト機能)

ムダなガソリンを使わずに発電して

2つのバッテリーに充電

ガソリンを使わない減速時に

タイヤの回転を利用してエンジンが

動き続ける力(減速エネルギー)

によりISGで発電。

アイドリングストップ専用車専用

鉛バッテリーと

S-エネチャージ車

専用リチウムイオンバッテリーに

充電する

 

との事

 

まあ回生エネルギーを使ってると言うことでしょうか

02_01

あまり部品も使わずにシンプルで良いかと

思います。

 

現在鈴木修氏は 会長な兼

最高経営責任者(CEO)

何ですね

 

昔 社長を一度譲ったんですけど

会社が調子悪くなって

戻りましたよね

 

ユニクロの柳井氏なんかも

戻って正解だった口ですね

徹底したコスト管理を

されてる方らしいです。

 

しかしこの小さな車を

造る会社は

意外にたくさん車を製造

販売してます

 

特にインドでスズキは売れてますよね

 

2014年の販売台数ランキングでは

 

世界10位の約288万台 今は300万台を超えて

いるはずです。

 

因みにこの2014年の時のランキングは

 

1位 トヨタ自動車グループ           約1023万台

2位 VW(フォルクスワーゲン)グループ     約1014万台

3位 GM                   約992万台

4位 ルノー・日産連合             約847万台

5位 ヒュンダイグループ            約771万台

6位 フォード・モーター            約632万台

7位 フィアット・クライスラーオートモービルズ 約461万台

8位 本田技研工業               約436万台

9位 PSA プジョーシトロエン          約294万台

10位 スズキ                 約288万台

 

日本が4つも入ってますね

まだSUBARUやマツダなんて個性的な

メーカーもこの小さな島国に

存在します

 

素晴らしいことですね もっと国内で生産して欲しいですね

アメリカが色々メーカーに

圧力かけるからどうなるかわかりませんねえ

 

車メーカーも合併や買収で

少なくなるなんて

思われてましたが

 

むしろ増えていますね

特に電気自動車なら部品点数が

ガソリン車の半分になりますし

 

モーターや電池は社外から調達したら

良いので

ビッグ3じゃなくてスモール・ハンドレッドにも

なり得ますよね

 

そこらもトヨタなんかは焦っているのですよねえ

テスラの勢いは止まりませんから

将来はEVを制したもの

特にバッテリーを制したものが

 

勝ってくると思いますねえ

国内メーカー頑張れ!!!

プリウス プリウス プラグイン ハイブリッド
2016年12月6日 acaprio358

Post navigation

プリウスphv ライバルの最右翼 日産ノート 30年ぶり 販売トップ → ← プリウス phv トヨタ自動車と 電力5社と連携!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window