トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

やはり修理して綺麗になったら気持ちがちがう。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

やはりクルマを修理して綺麗になったら

気持ちが良いですね。ホント気持ちが全然違いますねえ。

 

クルマは赤なのに気持ちはずっとブルーでしたから。

そう思うと85000円も安いのかもですね〜。

窓のフィルムもあまりまだ効果はわかりませんが

後ろの方は真っ黒スッペでとても

断熱性が高く見えるのとスポーチーになってよりBODYが締まりましたね。

 

しかし狭い駐車場は怖くなりました。すっかり。

恐る恐る停めるようになりましたね。

 

後はTRDのスタートボタンとTRDのステッカー。

それで一応しばらくは落ち着くかな。

 

またむくむくと何か変えたいなあと

思うこともあるのでしょうね。

 

しかしTRDの金属ステッカーの貼る場所を

見出すことが出来ません。

BODYのRがきついので

金属のエンブレムを付けるのが

難しいですね。

 

みなさんどこが良いと思いますか。私は前の方を考えているのですけど。

 

あ!思い出しました。後ほしいのは15インチのアルミホイールと

スタッドレスタイヤでしたね。

 

扁平率を下げたい気持ちもあるのですが

結局燃費を落とさないために

 

インチダウンはしないのです。

このブログを書いているのが

 

低炭素社会を創るために

ですからね。

カッコイイだけのクルマなら他の

車にしたはずですからね。

 

マツダロードスターのRFとか

86とか

レクサスとかね。

 

TOYOTAも電気自動車を本格的に販売すると発表してましたけど

そんなんは昨年も社長がトップになって

やるって言ってましたけどねえ。

早めに発表していても

待ってくれるわけでは無いですからね。

 

C-HRの電気自動車待ちますか?リチウムイオン電池の

プリウスのEV待ちますか?

 

400kmくらいしか走らないのに

実走行距離が400kmなら

 

耐えれますけどね。

プリウスphvやミライの形で

実際に600kmくらい走って

 

そして大事なのは充電時間。空の状態でも

5時間せめて深夜電力の8時間の間で

満充電になるような電池が良いですね。

 

そのためには全固体電池

それならTOYOTAの電気自動車待ちますよ。

 

phvも5年くらい経ってるから

元は取れて無くても

テストやインプレッションは

十分出来ますよね。

 

本当ならミライをテストして

水素インフラの整備までお手伝いしたのですけどね。

 

TOYOTAの首脳陣の思いも

一貫していないでしょうね。

 

他社と差別化するためには

一番は水素自動車のミライが良いし

自信もあるし

将来的には

 

儲ける商品なのでしょうけどね。

決めきれませんよね

 

今の段階では。

ミライでもテストしたいなあ。

この田舎に水素ステーションがあればなあ

 

<ポチッとご協力お願いします>

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

 
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村 

 

 

 

エンブレム ミライ 水素社会
2018年5月14日 acaprio358

Post navigation

暖かくなった。でもEV走行可能距離は75㎞止まり。そうやねえ。まだ昨年の納車時期やからね。 → ← ぶつけたところを修理した85000円と安かったので。戒めのため1年くらいはそのままにしておきたかったけど・・。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info
新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window