トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

お久しぶりの登場!

  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ

大変ご無沙汰です!

 

精神的に参ってますね。

いろんなミッションが重なってて

同時にいろんなことをやらないといけないのに

 

こういう時は同時に何も出来ないですね。

まあこういう時は漫然と運転して事故や違反も多いですけど

 

赤プリ子は強い気持ちで頑張りましたた

 

3月はよく乗ったので

 

そしてよく晴れたので

太陽光による発電も10.2kwhまでになりました。

毎月これくらい発電するとですね

 

年間120kwhでしょ

 

年間1000kmは走れるから

200年も乗れば

元取れるんですけどね(笑)

 

かなり長生きする必要がありますけど

 

まあ元取るために

太陽光パネルを280800円もかけて

 

載せたわけでは無いのですが

このブログや

 

TOYOTAのために280800円かけたのですよね

 

インナーガレージで今日みたいに

晴れてても乗らない日は

 

まったく発電しないのですけどね

発電するLEDとかもあるのでしょうか?

 

まあきっとというか絶対電気代の方が高くつきますけどね(笑)

 

 

プリウスphvやっとこの愛媛の田舎でも

よく見かけるようになりました。

 

白が多くて次が黒かな

最近見たのは黒のTRD仕様

 

TRD仕様美しいですね。

 

GRの出来も良いのですが足まわりとか

室内とか

 

ただ前から見た時に

何のクルマかわかりづらい気はしますね。

 

やっと10500km超えました。

最近は松山とか高松とか四国の遠いところを

 

走る機会が多くて距離が伸びます。

伸びてもランニングコストが安いので助かりますね

 

電気だけで走る機会は減ったものの

もともとのHYBRIDモードの燃費が良いですからね

 

しかしあっという間に時は過ぎてはや明日からは4月ですよ

 

最近はブログも書いて無かったので

よりときが経つのが早すぎる気がします

 

プリウスphvもトヨタにとってもあくまでも繋のクルマで

赤プリ子も繋のクルマだと思っているので

 

いまのうちにたくさんのってたくさんインプレッションをためて

データを取って

ブログを多く書かないと駄目ですね。

 

なにせプリウスphvは今現在は最高の環境適合車では

あるとは思うけど

 

最高の環境適合車では無いですから

あくまでも過渡期でツナギですから

 

将来的には燃料電池車か

本当の電気自動車になるでしょうから

 

やはり燃料電池にはいろんな意味で期待するのですけどね

水素ステーションの問題はありますけどね

 

コモディティ化したら

トヨタも危ないですからね

 

それ以上にトヨタの豊田章男社長他幹部の方は

危機感を持っているのですけどね

 

中国やアメリカの様に政治は日本の工場や企業を応援しないですからね

まあトヨタは応援されている方ですけど

 

中国みたいな事は無い

国会もあんな事が論争で良いのでしょうか

 

日本の未来を本当に考える時代が来ているのでは

無いでしょうか

 

水素社会を実現することが

エネルギーの自給率が少ない

日本を救うことにはならないのでしょうか

 

あんな話を延々と続けていて

未来は無いように思う

 

トヨタのミライは売りたいですけどね。

頑張りましょう トヨタさん

 

<ポチッとご協力お願いします>

 

&nbspにほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

プリウスphv
2018年3月31日 acaprio358

Post navigation

花粉症のあカプリコ。昨日からプリウスphvは倉庫の中! → ← 気候が良くなって走行距離も伸びて太陽光発電量も伸びる!!当たり前か!?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

木材にこだわった肱川の家

モミの木のフローリングを使用した 肱川の家 オーク材を使用し […]

Recent Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

More Info
燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

More Info
温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

More Info
プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。   […]

More Info

プリウスPHV

Sponsored Link

<head><script data-ad-client=”ca-pub-4643286239555411″ async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script></head>

 

 

Powered by WordPress | theme SG Window