トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • WRCラリー
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド

昨日と今日と少し寒いけど
随分と春らしくなりましたね。

明日は3月11日
あの東北大震災から7年経ちましたね。

被害に遭われた方のご冥福をお祈りいたします。

しかし早いものですあれから7年ですか?

もう7年まだ7年というひとがいらっしゃると思いますね。

しかし未だあの津波の中で流れるクルマの画像はいつまでも
頭の中に残っていますね。

しかしほとんどのマスコミはまるで忘れたかの様ですね。
一部国営テレビでは取り上げてくれてますけどね。

ワタクシもTポイントを寄付しました。少し思い出してきたので。
1日でも早い復興を祈ります。

昨年の5月に納車されたプリウスphvも2年目の春に向けて距離数が伸びて来ました。
この冬は苦戦しました。

寒いのと雪ばかりで

初年度のあカプリコはまだお金が貯まらないので
スタッドレスタイヤを購入することが
出来ませんでしたから

雪の日はスズキCARRYの4駆ですね。しかし今年まで凍ると
大変なことになって

アカプリオこと赤いプリウスphvでは走れませんでした。
そしてリチウムイオンバッテリーの寒さに対して弱いこと弱いこと

半分くらいの距離しか走りません

まあ暖房に消費するのと
バッテリーにもヒーターがあるのと

タイヤも転がり抵抗が大きくなるらしく
電費も悪くなりましたね。

まあこれから2年目3年めが本当のテストやインプレッションですね。
いろんな所のあたりも出始めるだろうし

タイヤも一皮むけたかな(笑)

今日も100km以上の遠出
やはり電池はもちろん無くなりますが

やはりパワーの差は歴然です。
2割位は落ちる感じがしますね。

今年の夏は電源車としても多く活用して
みたいですね。

未だ1回も使用していません。
ご飯でも炊いたり、音楽イベントで
ブルートゥーススピーカーでも鳴らして
みたいですね。

たくさん走ってたくさんテストして
たくさんのデータを取りたい

そして低炭素社会に向けて色々提案したいですね。
今のところバランスよい低炭素排出車です。

長距離走るのにもバッテリー切れの心配いらないし。
毎日の通勤では

電気代は月に1000円ですからね。
動画もそろそろ復活させたいと思ってます。

みなさんもこんな数字が欲しいということで
あれば連絡下さいね。

荷物はあまり積めませんよ。
キャンピング道具の多いアカプリ子には
三菱アウトランダーpheVの方が
ライフスタイル的には

とても合っているのですけどね
ただとても危機感のあるトヨタで
最高の低炭素性能のphvというのが
プリウスphvですからね。

がんばりますね!

<ポチッとご協力お願いします>

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

プリウスphv燃費 東北大震災から 電費
2018年3月10日 acaprio358

Post navigation

プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!! → ← TOYOTAからプリウスphvのアンケートが来たけど。その内容では本当の事は聞き取れないなあ。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window