トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

TOYOTA MIRAIも走っている箱根駅伝。ミライの時代は来るか?

  • PHV
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ

箱根駅伝でのトヨタ車伴走。20台以上出しているようですね。良い宣伝にはなりますね。しかしプリウスPHVもあまり見かけませんが

ミライはもっと見かけないですね。TOYOTA MIRAIも走ってますね。

中々映らないですけどね。

それもそのはずここ愛媛県では水素ステーションがゼロだからですね。

いくら200万円の補助金があっても水素を充填する術が無いのでは売れません。

 

水素社会は来るのでしょうか?TOYOTA MIRAIも発売されて3年。もっともっと水素社会に向けて力を入れていかないといけませんね。

そんな中TOYOTAはカリフォルニアで燃料電池発電所の建設の発表をしましたね。カリフォルニアでは畜産業が盛んでその家畜の糞尿から水素を取り出し発電に使うらしいです。ここ愛媛でも畜産業は盛んなのでそれが使えるなら燃料電池発電所やったらいいですね。

 

そして燃料電池車の普及にも繋がるし。いざという時の為の発電機としも使えるのが良いですね。わがプリウスPHVも災害時やイベント時に発電機として外部給電出来るように、オレンジ色の外部給電器も購入しました。75,000円くらいしました。ヴィークルパワーコネクターといいますね。

1.5kwでガソリン満タンで2日間くらい使えますから、災害時かなり使えますね。イベント時なら十分かもしれません。

しかしプリウスPHVは運転時ガソリンエンジンを使いますから音がしますし、排出ガスも出します。環境に気を使って買っているのに

ガソリンで発電するというのはちょっと心苦しいです。燃料代も高くつきますしね。

まあいつもでは無いのでまだ使って事ないし、許して下さい。

 

しかし燃料電池車は一切排出ガスを出さないし音も出ないでしょう。

ほぼ無音かと思われます。

 

それがいざという時に使え。水しか出さない、その水も役にたつはずですから、電気も家庭用に供給できるはずですから使えますよね。

 

やはり畜産業とか発電所とか小さな循環と大きな循環の中に燃料電池車の普及というのも組み込まないといけませんね。

 

ただ単に燃料電池車の販売というだけでは次世代の環境適合車には選択されないですよね。

環境のため省エネルギーのため脱炭素社会を実現するため等大きな水素社会を実現するという新しい文化を想像するという目的の中のひとつの手段としないとですね。

 

なるほどですね〜。

TOYOTAも燃料電池発電所 大きな燃料電池トレーラー。実現に向けて頑張って欲しいですね。ちょっとテストしてみたくなりました。TOYOTA MIRAI.

とりあえずどっかのコンサートで使ったように音楽イベントの電源として使ってみたいですね。

 

<ぽちっとご協力お願いします>

<a href=”//car.blogmura.com/ranking_pv.html”><img src=”//car.blogmura.com/img/car88_31.gif” width=”88″ height=”31″ border=”0″ alt=”にほんブログ村 車ブログへ” /></a><br /><a href=”//car.blogmura.com/ranking_pv.html”>にほんブログ村</a>

 

<a href=”//car.blogmura.com/toyota/ranking_pv.html”><img src=”//car.blogmura.com/toyota/img/toyota88_31.gif” width=”88″ height=”31″ border=”0″ alt=”にほんブログ村 車ブログ トヨタへ” /></a><br /><a href=”//car.blogmura.com/toyota/ranking_pv.html”>にほんブログ村</a>

TOYOTAMIRAI 原晋監督 燃料電池発電所建設 燃料電池車 箱根駅伝原晋 箱根駅伝速報
2018年1月3日 acaprio358

Post navigation

新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか? → ← GRプリウスPHV箱根を走る。昨年はブルーのzvw52プリウスphvだったけど今年はホワイトのGR プリウスphv。テレビ映りは地味だけど実際はGR魅力的。細部がね。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window