トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

オイル交換。ザーレンオイルGAIA EPSILON 粘度の低いOW-16をキープした。

  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV
  • 未分類

半年点検、ちょっとした擦り傷1ヶ所以外は

どこもなんとも無く

調子は良い。

擦り傷と言っても他の人にはわからない 見えないくらい

ただ半年オイル交換はしなかったので

ちょっと心配でしたが

(心配の割にオイルを見たのは

最初の1回だけ(汗))

今回選んだのはと言っても

ショップが強く推奨の

超低粘度指定エコカー専用オイル。E-016   

0W-16ですから粘度がかなり低いです。

 

GAIA epsilion

ですね。

 

燃費が8.6%改善となってますから

かなり楽しみですけど それはエンジンが回った時だけですからねえ

ほぼこのアカプリオ日常ではエンジン使いませんから

 

残念。

 

まあエンジンをいたわる為に良いオイルにしたのですが

このザーレンにはオイルキープシステムがあるので

決して高く無いんですよね。

 

交換のたびに色々点検してくれますしね

他の同じようなサービスにも入っているので

ダブっている様な気はしますけどね(汗)

 

ザーレンキープのメリットは

 

1 オイル料金が安くなる

2 オイル交換工賃が無料

3 10項目の安心点検が無料

4 会社や家族で共同利用ができる

5  ATフルードやパワステフルードなど他のオイルも交換できる

ナドですね。

 

そもそのこのショップはザーレンの取扱店で

ザーレンのデモを見て惚れたんですけど

金属同士でブレーキをかけて

ザーレンの場合は音がしなかった

でもでもより

 

ここのショップのオーナーが船を持っていて

そのエンジンがオイル切れで

焼き付いた感じになったけど

このオイルを入れたらエンジンがかかった

驚いたという実話らしきもの(笑)

を聴いてこのオイルが素晴らしいと思うように

なりました。

 

実際にどれくらい良くなるかは

PHVでは中々実証出来ないかも

しれないですけど

やはり良いオイルを入れていると安心です

 

 

12月の第2週は久々に高速に乗って遠出ですから

 

少しはザーレンオイルの効果が体感出来ますかね。

 

 

ボディのコーティングはまだ効いているらしいです

私にはちょっとわかないですけど

 

汚れてもちょっと洗ったら綺麗になるのは

コーティングのお陰でしょうね。

 

ホント今日の雨は冷たかったです

でも昨日洗車して貰ったんで

プリウスPHVはインナーガレージの中で

 

軽四に乗って行きました。

 

明日は晴れなのでアカプリオに乗りますよ。

 

しかし、コンセントの仕様や

発電機としての活用や

ほぼ使って無いですね

 

もっともっと色々テストして

アップしなくてはですね。

 

こんなに寒くなると暖房の良さもよく分かるように

なりました。

電費は若干落ちてますけどね。

 

明日の走りもエンジンはかからないはずだから

テストにはならないですね。

 

まあ電費の方をレポートします。本日ガソリンの値上がりは

どのガソスタでも確認出来ませんでした。

 

残念。ガソリンが高騰するとこのブログももって注目して

もらえたかも。

 

<ポチッとご協力お願いします>

&nbspにほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

オイル交換 ザーレンGAIA EPSILION ザーレンオイルキープ ザーレンオイルキープシステム プリウスphv プリウスphv燃費 プリウスphv電費 プリウス プラグイン ハイブリッド プリウスPHV プリウスPHV充電
2017年11月20日 acaprio358

Post navigation

WRCラリー・オーストラリア TOYOTAGAZOO Racing ヤリーマティ・ラトバラ最終SSリタイヤ。林に突っ込む。 → ← 赤いプリウスPHV半年点検!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window