トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ツインリングもてぎの様なグランピングやりたいな。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

ツインリングもてぎ

ここは見習うべきところが多々ありますね。鈴鹿サーキットは3〜4回程行きましたが、ツインリングもてきは行った事ありません。鈴鹿サーキットの遊園地で活躍されていた人はお友達にいますけどね。

モビリティランド

2006年、株式会社鈴鹿サーキットランドと株式外車ツインリングもてぎは6月1日に対等合併し、「株式会社モビリティランド」として新たなスタートを切ったそうです。

1962年に日本初の本格国際ロードコースとして産声をあげ、日本のモータースポーツの普及に貢献してきた鈴鹿サーキット。

そして、1997年に日本唯一のスーパースピードウェイを擁するモータースポーツフィールドとして誕生し、「アメリカン・モータースポーツ」という新たなモビリティ文化をもたらしたツインリングもてぎ。モビリティを通して、お客様に「喜び・楽しさ・感動」を提供し続けてきた2つの企業がひとつになりました。

株式会社モビリティランドは、これまでの鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎがそれぞれ培ってきたノウハウと力を結集し、より豊かなモビリティ文化を創造することで「喜び」「楽しさ」「感動」を広く社会に提供し続ける企業でありたいと願ってます。

スーパースピードウェイ

アメリカン・モータースポーツの導入をはかる、日本初の本格的オーバルコース。

しかし色々とやっていて面白いですね。

モータースポーツ

世界選手権/全日本選手権

・MotoGP

・トライアル世界選手権

・SUPER GT

・ツインリングもてぎ2&4レース

・全日本ロード選手権

・スーパー耐久

・全日本カート選手権

参加型レース

・もて耐

・DE耐

・JOY耐

・KーTAI

・もてぎチャンピオンカップレース

・もてぎカートレース

・もてぎストリートシュートアウト

・ジムカーナ

・もてぎロードレース

・もてぎショートコース

・MFJ関東トライアル選手権

イベント

・HONDAエコ マイレッジチャレンジ

・ENE-1 GP MOTEGI

・ENJOY HONDA

・HONDARacingサンクスDay

・もてぎスーパーアメリカンサンデー

・@GOOD OLDAYS

・サイクルスポーツ(自転車)

体験プログラム

・スポーツ走行

・4輪スクール・走行会

・2輪スクール・走行会

・サーキット・クルーズ/サーキット・ツアーズ

・サーキットカート

インフォメーション

・TRMC-S会員情報

・レースリザルト

・ポイントランキング

・コースレコード

・コースガイド

・オフィシャル募集

イベント

・夏花火

・冬花火

・今月のイベント

インフォメーション

・アクセス

・営業時間

・料金

・チケット

・年間レース・イベントカレンダー

・ツインリングもてぎ開業20周年

・団体・校外学習

・グランプリロードR123メンバーズ

・バイクでGO!

・乗り物ご利用ガイド

などなど色々と楽しそうなモビリティに触れるゲームや、イベントがありますよね。なにせPROが集まる本格的なモータースポーツが開催されるサーキットを中心にした体験型テーマパークと言うのが良いですよね。

今回記事にしたのはグランピングのキーワードで探していたら出てきたのですね。

プリウスPHVのビークルパワーコネクターの外部電源を使用してグランピングやりたいんですよね。そうこういしていたらツインリンクもてぎのサイトに辿り着きました。

今年の3/18(土)に新登場したのですね。

このグランピング・ワイドは(定員6名/4サイトで)

1区画:20m☓10m、コットン製グランピングテント、寝具、ソファー、テーブル、ハンモック、ファイヤーピット、切り株チェア(4脚)、電気カーペット、電気ポット、1ドア式冷蔵庫(冷凍無し)、マイクロファイバー毛布・加湿機能付きセラミックファンヒーター、電源付き、お食事、のぞみの湯、入場料金、駐車料金(1台)を含みます。

※2名様よりご予約承ります。

※グランピング・ワイド/グランピング/ログキャビンのそれぞれにハンドタオル付帯 歯ブラシカミソリをご希望のお客様は、チェックイン時(キャンプ場受付)にてお渡しいたします。

との事

ご利用料金は50000円〜80000円くらいとお高めですね。

でもこれ体験したいです。いや何日か行って色々勉強したいですね。

お問い合わせはこちらから。

プリウスPHVでもこのくらいの消費電力なら使えそうですね。

いづれにしても勉強のためにツインリンクもてぎ行くことにします。プリウスPHVでね。出来れば今年中に行きたいですね。
楽しみです。明後日からのゴールデンウィーク栃木県茂木町のツインリンクもてぎオススメですね。グランピングももっとオススメ!

<ポチッとお願いします>
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

GW宿泊 ゴールデンウィーク ツインリンクもてぎ プリウスphv モータースポーツ 栃木県茂木町 連休
2017年5月1日 acaprio358

Post navigation

石原さとみ 新型プリウスPHVに乗ってバーベキューがしたい。 → ← プリウスPHV納車はまだだが、このゴールデンウィークにプリウスPHV説明書を読破したい。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window