トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスPHV!離れていてもリモートエアコンで冷房がつけれる。

  • エコカー
  • プリウスPHV

リモートエアコン

アカプリ子の購入したグレードはプリウスPHV Sナビパッケージ。あの11.6インチのナビが付いてるやつですね。Sは確かに安いですけどこのドデカNAVIがついて無いですからね。これが無いとコネクテッドのサービスも受けれないので必然的にこれ以上のグレードになりますね。その上にアカプリ子は

ソーラーパネルが欲しかったものですから、そのソーラーパネルがオプション可能のSかSNAVIパッケージになるので選択肢は自ずとSナビパッケージのみとなった算段ですね。

みなさんのコメントを見ると良く一番良くて高いグレードしか買わないって人が多くてそれにソーラーパネルがオプション設定に無いという事実を残念に思われてますね。それは革シートとか各装備が重くて総重量が重くなったせいだとTOYOTAさんでは言ってますね。そうなるとAプレミアムとなって車体本体だけで450万円超しますね。怖いですね〜。

社員は先日試乗したモデルですね。石原さとみさんの宣伝しているブルーです。

 

これは11.6インチナビですね。大きすぎて視線の移動や指使いで危ない気がしますが、慣れれば大丈夫なのでしょうか?不安点ではあります。ここらも詳しくレポートしたいと想っています。DCMという装置も買ってTーConnectナビやITSも使えますって

色々な英語が並ぶからわからないですよね。アルファベットが・・。

言えるのは「コネクティッドカー」 つながるクルマってこと。

その為に色々な事が出来ます。クルマのメンテナンス情報だったり、レストランを探してくれたり、盗難にあった時に連絡くれたり。

つながっていることでスマホでも多くの情報収集が出来ますね。

 

離れていてもPocketPHV

というアプリをスマホに入れていれば色んな情報をスマホから得ることが出来ますね。

離れていてもクルマのことが手に取るように

○充電・給電:充電状況の確認・操作が可能。またタイマー充電の次回予約の変更や、給電・ソーラー充電情報も確認できます。

ソーラー発電パネルをつけましたからこれのレポートも必要ですからねえ。スマホで情報が整理できるからありがたいですね。

○リモートエアコン(冷暖房):リモートでエアコンの起動・停止が出来ます。冷暖房の設定(3パターン[最大で冷やす・最大で暖める・クルマの設定温度に従う]から選択)やデフロスター(フロント・リヤ)のON/OFF設定が可能です。

これは必要ですよね。真夏炎天下で10分前から冷やしていたらかなり冷えていますから。電池の消耗もガスヒートポンプエアコンの採用で少ないはずですから。ここいらも事細かくレポしますよっ!

○充電ステーション検索:全国の充電ステーションが検索できます。車両が急速充電に対応したため普通充電器がけでなく、急速充電器も表示します。

外で充電する気はさらさらありませんが、ガソリンスタンドが無い田舎では使うかもしれませんね。

○ESPO:ドライバーのエコ・ドライブを楽しくサポート。エコ運転の履歴やランキングを確認できますね。

これはブログ用レポートに適しているかもしれません。良く走りますからついついアクセルを踏みまくっているのがわかるでしょうね。

ITSと言うのもこれまでのvics信号に変わるものの様ですね。ITSを積んだクルマどうしであれば車間距離を保ったりぶつかるのを防いだり。itsがある信号では右左折時の歩行者の安全にも配慮するようですね。そんなインフラがどんどん整備されて交通事故ゼロの社会になり高い保険料を支払わなくて良いようにしたいですね。

ここらももっと詳しくレポートします。まだまだ実車来ませんから。実車来ないのに毎日プリウスPHVやTOYOTA応援ブログ大変なんですよ。

【他にも主な機能としては】

■11.6インチフルHD静電式タッチディスプレイ ■T-ConnectDCMパッケージ■AM/FM(ワイドFM対応)■USB(音声・映像)/AUX(音声)入力端子■地上デジタルTV■Bluetooth対応(ハンズフリー・オーディオ)■音声ガイダンス機能付きカラーバックガイドモニター■空調操作■車両カスタマイズ設定■エネルギーフロー表示■毎分燃費■区間燃費■タイマー充電(エアコン連動)■充電ステーション検索■先読みエコ・ドライブ表示

などなどです。

日本人に馴染みの深いDVD/CDデッキは搭載されていませんから少し心配ですね。ZEROスピンドルですね。ナビにモーターが無いと言うことですね。コネクテッドなのでいつも繋がっているから必要ないですよね。アカプリ子には。しかし機能がたくさんあって、レポートにするまでには少し時間を要しそうですね。まあメカには強い方ですから大丈夫ですか。ただまだ納車されていないのでしばらくお待ち下さいね。みなさんのご意見ご質問もお待ちしております。さあそろそろ電気工事をしないといけないですね。

 

<ポチットオ・ネ・ガ・イ>
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

PocketPHV T-CONNECT T-CONNECTナビ プラグインハイブリッド プリウス プリウスphv燃費 リチウムイオンバッテリー
2017年3月16日 acaprio358

Post navigation

トヨタプリウスPHV販売から1ヶ月で1万2500台を受注 月販目標の5倍。道理で納期が遅れるはずだ。 → ← やっぱり砂漠はランドクルーザーだ!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window