トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

いまさらだがプリウスPHVのデザインについて考える。

  • プリウスPHV

もしプリウスPHVのデザインがプリウスHVのそれだったら買わなかったでしょう。あのTOYOTAの社長豊田章男氏をして

カッコ悪いと言わしめましたからねえ。ちなみに名字の豊田はとよだとたが濁るんですよね。最初はトヨダだったんですよね。

しかしプリウスPHVはカッコよくなりました。特にフロントマスク。目にセロテープを貼ったようなデザインのHVに比べて随分カッコよくなりました。4眼が良いですね。故障したりぶつけたりしたら怖いですけどね〜。事故しないようにしないといけません。安全運転になりますね。自ずと。

ルーフラインも伸びやかで良いと思います。10CM延長したのは大事な大事なリチウムイオンバッテリーを後輪のタイヤの上に載せたからでしょう。後ろからの追突事故も怖いので10CM伸ばしてなおかつ丈夫なカーボンファイバー製(CFRP)で守りましたよね。

エンジンとバッテリーの重量配分から言ってベストな位置かもしれませんねえ。

本当はフロア下に入れた方が良いと思うのだが

結構フロア下にバッテリーを入れているクルマ多いですよね

 

後ろのバブルウィンドウはあまり目立ちません。しかしM字になったバックランプは良いですね。プリウスHVは鳥居の様ですからね。このM字はやはり目立たせるためですよね。なんども言いますが

高価なリチウムイオンがこの中にあるので絶対にぶつけたく無いんですよね。

たのみますよ!私アカプリ子の赤いプリウスPHVにはあまり近づか無いで下さいね。

オカマ掘るなんて事は絶対にしないで下さい〜

太陽光パネルが付くと屋根のカラー部分がリボンみたく細くなってそこもカッコよくなりますよ。

このソーラーパネルSグレードにしかつかないと言うのは失敗ですよね。Aグレードにもそのうちオプション設定出来ると思いますけどね。

しかし意外に狭かっったですね。荷室も大事なリチウムイオンのお陰で嵩高になってますけどね。

しかしシートの質感が高いですね。これなら革シートも諦めれる。これから介護生活にもなりますからこのシートの上に革モドキのシートカバーを付ける予定です。ハンドルも熱くなるので色の淡い革のハンドルカバーも付ける予定でありますよ〜。

スピード取締りのレーダーとドライブレコーダーも要りますねえ。

なにかと色々要るもんです。

そしてプリウスHVのデザインの弱いところはいっぱいありますが、プリウスPHVのデザインの一番悪いところは安っぽいホイールカバーです。これはアルミホイールにしたいです。BBSの15インチ。燃費が悪くなるしロードノイズの大きい17インチとかインチアップは絶対にしません。

2割近くも燃費が悪くなりますからねえ。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

プリウス プリウスphv リチウムイオンバッテリー
2017年3月5日 acaprio358

Post navigation

TOYOTA自動車、1月の生産・国内販売・輸出実績を発表 → ← 北陸でプリウスphvを買ったら美味しいグルメもらっちゃおうキャンペーンが北陸電力でやってるよ。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window