トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

トヨタカローラ系もネッツも全てのチャネルで売ってるんですね。

  • プリウスPHV

プリウスphvを注文してもう3ヶ月くらいになりますね。中々来ません。正式発表は2月15日ですから無理も無いですね。

「すぐ普通になる。今はまだ特別な存在。PHV!」

う~ん。普通になった頃にはEVの方が普通になってると思いますけど、今はPHVのシステムが一番良いですね。しかし明確な説明が必要です。

その為にこのブログを書いているのですけどね。

トヨタは急速充電も家庭用200Vも100Vもソーラーパネルもガソリンでも充電出来るとそちらを優先して売ろうとしているけど、やはりPHVのメリットを最大限に活かすのは家庭用単相200Vで充電するのがサイコーでこれが一番だと言うことをもっとPRする必要がありますね。

小さな(と言っても前モデルと比較しての事だけど)リチウムイオンバッテリー8.8kwここで比較するのは日産リーフなど本格的EVですが、ちなみに

日産リーフは24kwの初代とリチウムイオンバッテリー増量の30kwの2種類。そして前モデルプリウスPHVは4.4kw。

日産リーフに比較して8.8kwにしたメリットの一番は充電時間が短い事。

ただし、それでは走行距離が短い。

でもそこは平日の毎日の往復距離が68.2kmくらいまでなら電池でしか走りません。でもそれは毎日の使用では十分な距離であると言えるのです。わたくしの場合でも40km程度。余裕があります、青空駐車中にも充電してくれます。

おそらく毎日夜充電して満充電にしていれば平日はガソリンを使用することは無いでしょう。

そして休日のドライブにもこの電池で走りきってその後はHYBRIDモードで走ります。37.2km/リットルの燃費と43リットルのタンクでどこまでも走ります。

要するにこの8.8kwというリチウムイオンバッテリーの容量は必要十分と言えるのです。

リチウムイオンバッテリーのみの実走行距離が68.2kmからどれだけ落ちるかが問題ではありますけどね。あとソーラーからどれだけ給電できるかもですね。

前モデルの4.4kwでは24kmまでしか走りませんでしたからこれは私の通勤距離から言っても短いです。まあ売れませんでしたね。形があまりにもHVとの差別化が無かったですから、説明することも少なかったのですよね〜。あれではセールスマンも説明する気にならなかったでしょうね。

しかし説明は要ります。中途半端な説明で買って違う使い方をするのなら普通のHYBRIDで十分であります。

「家庭用単相200V深夜電力で使いましょう!」

間違っても急速充電器は使わない方が良いです。20分で充電しても走れるのは50km程度。そして1分に付き16.2円も取られる。時間もお金も取られる。

こんな事は無いですよね。

しかしトヨタは全チャンネルで販売しているのですね。ここの方がノベルティが多いなあ。ノートが良いやん。まあ大した問題では無いですけどね。私はカローラ系のチャネルで買いましたよ。
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

プリウスphv プリウスphv燃費 充電 新型プリウス 新型プリウスphv,お値段,プライス,prius prime PRICE
2017年2月27日 acaprio358

Post navigation

プリウスPHVのホームページは石原さとみだらけやん → ← プリウスphvの広告は金かかってますね〜。予約状況は?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window