トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスphv試乗。はっきり言ってインテリアはイマイチですね

  • エコカー
  • プリウスPHV

プリウスphvを注文して首を長くして待つ・・。ソーラーパネルを搭載すれば納車がまた一段と遅れるらしい。もっと首を長くできる・・・。

プリウスphvを買った目的は「低炭素社会を創る」そして「苦戦するトヨタの応援をする」大きくはその2つです。

本当はマツダのロードスターとか欲しいのですけどね。

順調の様に見えて巨人トヨタは目立ちますからドナルド・トランプ大統領から睨まれる羽目になってるんですよね。

プリウスHVなどのHV技術がZEVとは見なされない州も出てきたしね。プリウスphvを早くたくさん販売しないといけないのですよね。

大変です〜。WRCラリーとかは好調ですけどね。18年ぶりに復帰して第2戦のラリー・スウェーデンでヤリーマティ・ラトバラが優勝ですからねえ。

素晴らしいですけど。巨人トヨタだけに小さな綻びが大きな溝にもなってくるんです。

先日の試乗でやはり残念なのはインテリア。なんかちゃちいのですよね。C−HRがホンダVEZELを意識した素晴らしいインテリアなのに

そのC−HRの後に出たプリウスphvもあんなにならなかったのかなあってホント思いますよね〜。

まあ駄目なのはカップホルダーのとこここプリウスHVでは白なのでまるでバスタブ。ハンドルの下部分もね。ハンドルの握るところは革モドキでしょうけどこの質感は許せますけど、カバーを着せるので見えなくなりますよね。11.6インチのカーナビがこれでもかって主張してますけどねえ。

なんかなあ。安くないんだから〜。フロントのセンターメーターもごちゃごちゃ情報が多く何がどこに表示されているのかわからない。

そしてこの凹凸の付いたシート。これは質感があって良いですね。お値段が高いし汚れるので革シートは買えないけど

このシートなら十分ですね。ヘッドレストのところが鉄の棒が見えなくて良いですね。高級車みたいで。ここがシェイプされて良い。

ただ狭い。なんか太ったんだろうけど全然ゆったり感が無い。

センターメーター。キライ。

そして11.6インチのカーナビ。進行方向が上ですから縦長はある意味正解。

ただ「これで室内の質感が悪くても許してね!」

ってまるで主張しているよう。

DCMとT−Connectが付いているので緊急用のボタンも押したら連絡が行くようになってますね。このクラスでは珍しいのかな

しかし使うような事が無いことを祈りますね。イライラして使いそうかな〜。

やはり全体的なインテリアのConceptが見えないからバラバラ感が強いのですよね。

11.6インチカーナビの使い方は全然わからんかったし。

まあそこいらは納車されてからのレポですね。しばしお待ちを
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

Red BullTV TOYOTAYARISWRC トヨタCOROLLAメキシコ工場 プラグインハイブリッド 石原さとみ
2017年2月25日 acaprio358

Post navigation

プリウスphvの広告は金かかってますね〜。予約状況は? → ← プリウスphvを買った。納車はまだまだ先、ソーラーパネルを付けるとまだ先。

One thought on “プリウスphv試乗。はっきり言ってインテリアはイマイチですね”

  1. 城 三瓶 より:
    2017年5月9日 8:45 AM

    確かに、ハンドのの便器は何とかしてほしいっす。
    OPでなんで黒に出来ないのか?
    デザイナーに聞いてみたい。

    たとえばプジョー2008のインパネ完全に負けてます(;;)

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。 &nbsp […]

Recent Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

More Info
燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

More Info
温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

More Info
プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。   […]

More Info

プリウスPHV

Sponsored Link

<head><script data-ad-client=”ca-pub-4643286239555411″ async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script></head>

 

 

Powered by WordPress | theme SG Window