プリウスPHVに乗る Written by 森 隆

最近GRの宣伝多いです。まあ豊田章男社長が創ったんで仕方が無いか?

PHV PRIUSPRIME TOYOTAGAZOO Racing WRCラリー ZVW52 プリウスPHV 環境問題

GRプリウスPHVやGRハリアー宣伝してます。
久々の新型SupraもGRから売り出すんですよね。

社長の息が掛かってると違います。
中古車の画像と動物園のZOOを足して
造った造語。

今やレース部門もWECやWRCのレース部門も
トヨタGAZOOracingとして頑張ってますしね。

素晴らしい活躍ですし、出てくるマシン群も素晴らしい。
はっきり言ってGRプリウスPHVの造にはちょっと嫉妬です。

しかし、GRでしたらこのエモーショナルレッドの赤は
選ばず白でしょうね。この派手なフロントマスクには
赤が似合うとは思います。

最近ではマイナス1℃なんて日もありますから
いくら超低速の超低燃費運転でも40㎞くらいしか
走らない日があります。

暖房設定温度は26℃。オートに設定していると
コンプレッサーの音がたまらなくうるさいです。

エアコンの重さも極限的に軽くするために
小さなものにしているので、負荷が掛かるときは
うるさいとネットでは書かれてます。

しかしあまりにも大きな音で
電気で走って静かだとは言え、気になるので
ディーラーへ持って行きます。

本来は先週行く予定でしたが
ダブルブッキングで行けずじまい。来週でも行きます。
みなさんはどうですか?この時期のエアコン。暖房時の
負荷が大きい時に気になりませんか?

音と言えば、タイヤ。やはりスタッドレスタイヤの
音は響きます。

今のサマータイヤダンロップのエナセーブは
流石にスタッドレスタイヤほどでは無いです。

まあ冬のスタッドレスタイヤは致し方無いとして
エナセーブの後継者はブリヂストンレグノGR-Ⅹ2
にしたいと思うのですが、いかがですか?

ついでにパッソのエナセーブは4万㎞位乗ってて
サイド部分に亀裂が入っているのですが小さなやつ。

これはダンロップだけの特徴では無いですよね。

このパッソのエナセーブの後継にはダンロップ
ルマンⅤにしたいと思っています。

アルミホイールとタイヤを置いてくれる
お店は横浜タイヤのお店なのですが
なんせパッソに合う165 65 14のサイズが
最廉価盤のエコスにしかない。

ブルーアースシリーズに在っても良いんや無いのって思うけど。

エコスはタイヤフッドでも3900円くらいなんで
安いのですけど。

折角アルミホイールも買ったのに
一本の価格が台湾製より安いというのもどうかなと。

今のとこ雪の心配が無ければ発注して
パッソには、ダンロップルマンⅤ
昨年トヨタが初優勝したのでその記念みたいだし(笑)

プリウスPHVには
①ブリヂストンレグノGR-X2
②ヨコハマタイヤブルーアースGT
③ヨコハマタイヤアドバンDB

です。

求めている性能は
①静寂性
②低燃費
③ロングライフ

の順番です。

もちろんそれらのバランスが取れたやつが良いです。
まだ標準装備のエネサーブの山が半分は
あると思うので、今年の秋以降か来春くらいですか?

ブリザックを選択したのも
昔 ブリザックにしたときに夏用
タイヤより燃費が良かったから
高速安定性も「さすが世界ナンバー1」の
タイヤメーカーだと
確信したからなのですが

なにせタイヤについては良い想いでが少ないのです。
どちらかと言えば苦労しました。

メキシコ製のピレリP7000とか
韓国のハンコックとか
ヨコハマも履いたけど忘れました。

トーヨータイヤのスタッドレスガリットは
サイドウォールに結構目立つヒビが出来たので
ブリヂストンのショップに相談したら
「まだまだ大丈夫!」って言われたり

ブリヂストンのブリザックは燃費や
高速安定性は良かったけど
215 45 17のサイズは12万円とちょっと要りましたから。

燃費もハイオク仕様で9㎞/リットル
タイヤ代もバカにならない。

そんなトラウマにも似た反省から
195 65 15のプリウスPHVに拘ったのも
そこなんですよ。

だから少しブランドのタイヤにはこだわれて
それが長持ちや低燃費につながるのなら
助かるんですよ。

タイヤ屋も最初は高いけど
タイヤの保管料と交換賃が要らないという
仕組みなので

1000円/本の交換賃を取るショップでしたら
数年使うと想ったら安いですし。

保管料は田舎なので計算しないですけど。

浮いた交換賃だけで元は取れます。
しかしタイヤ選びも面白い。

走行時はハガキ1枚だけの面積が
道路に面しているだけのモノなのに

昔はタイヤは命を載せているなんて言う
CMもありましたが

それは今でも事実で
良い革靴やスニーカーを履くように

良いタイヤを履くことは大事な事だと感じます。

WRCにはミシュランタイヤを多く使う
様ですけど。

タイヤは国産に拘りたいですね。