トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

よくよく考えたらこのブログはプリウスphvを買ってもらうがためだった。最近ダメ出し多いからこのブログ見て買う人少なくなりますよね。みんな買いましょう。燃費は良いよ。

  • PHV
  • PRIUSPRIME

中々見かけることの少ないプリウスphv。最近は少し見るけど通勤途中の屋外に置いている黒いプリウスphvはとても気になる。なぜなら充電ケーブルが付いて無いから。

ほんとTOYOTAは太陽光でも走るなんて宣伝するから、ややこしくなってるんですよ。1年半経って充電したのは120㎞くらい。いざというときに使えるくらいだと説明しないとね。まあ最近は悪いところばかり書くから「コメントでも赤いプリウスphv買いました!」昨年くらいはあったのに最近は無いです。

1年半経って想うのは予想以上に燃費は良い!

予想以上に静か

想った通りにパワフル!

で満足ですが、430万円しましたから。今現在これを買うか?と問われれば

やはり買います!!!

それは目的が低炭素社会を創るためだからです。

それは欠点も多く見えて来ました。よ

でも良いのはやはり燃費。そこが売りでそこを狙って買ったのですから。

何せ最近の大雨。西日本豪雨災害は隣町を完膚なまでに叩きのめしました。

中心街は2階まで水につかり5人の方が亡くなりました。もう一方の隣町のみかん山が崩れ9人の方が亡くなりました。温暖化をなんとか止めたいと思ったのは数年前の広島の崖崩れです。あんな自然災害を起こさないためにはどうしたら良いか?ひとつは人工林を自然林戻す必要もあるでしょう?

戦後植えた木が二酸化炭素の吸収量が減っているので伐採して新しい木を植樹する必要もございます。

そして二酸化炭素自体の排出量も抑えないと。いろいろ必要です。

私は自らプリウスphvを購入して、それを素材に低炭素社会を創りたかったのです。目立つのであれば森林に行って植樹しても良いのです。しかしそれではだれもこのブログに飛びついてくれません。TOYOTAやプリウス等ビッグネームを使うからです。それにしても大したブログでは無いので反応がありませんが。

しかしこれから森林の事なんかももっと活動して書いていこうと思います。TOYOTAさんと一緒にいろいろやりたいのですよ。

妙にお金も要らないしね。将来のことを考えるのなら低炭素社会は構築しないといけないしね。

TOYOTA応援ブログもよろしく。

にほんブログ村 車ブログへ


にほんブログ村

プリウスPHV充電 プリウスPHV燃費
2018年12月5日 acaprio358

Post navigation

TOYOTAプリウスphvフロント右バンパー交換。2度目。実は前回の交換でボディとバンパーの隙間が一定で無かったんです。そのために再度ぶつけたわけでは無いのですが、心の中でどこか引っかかっていたんでしょうね。 → ← プリウスphvも良いけどTOYOTAハイエースも良いよ。盗難車人気ナンバー1とナンバー2。友達のハイエースダークプライム。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window