トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • WRCラリー
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

【SS18速報】Bosenberg [Power Stage] (14.04 km)
1. S.オジエ(F) 7:15.0
2. O.タナク(T) +0.1
3. E.ラッピ(T) +4.0
4. C.ブリーン(C) +4.2
5. T.ヌービル(H) +6.7
6. T.スニネン(F) +8.5
7. A.ミケルセン(H) +14.8
8. E.エバンス(F) +26.6

【After SS18 of 18】
1. O.タナク(T) 3:03:36.9
2. T.ヌービル(H) +39.2
3. E.ラッピ(T) +1:00.9
4. S.オジエ(F) +1:34.5
5. T.スニネン(F) +2:02.9
6. A.ミケルセン(H) +2:13.8
7. C.ブリーン(C) +2:39.1

トヨタのオット・タナクが今季3勝目を飾りました。
次戦、WRC第10戦ラリートルコは9/13-16に開催されます。

TOYOTA前回のWRCラリー・フィンランドに引き続きWRCラリードイツも優勝しましたね。オット・タナクです。3位にはTOYOTAWRCチームの最若手エサペッカ・ラッピが入賞しました。

エサペッカも浮き沈みが激しいけど素晴らしいスピードセンスを持ち合わせていますよね。

そしてオット・タナクも今回最終パワーステージでセバスチャン・オジエと0・1秒差という冒険をしなくてもいいのに素晴らしいタイムで2位でした。

最終的な戦績リザルトは1位。優勝ですね。しかしヒュンダイのティエリーヌーベルが2位。セバスチャン・オジエが4位と流石にトップ選手はポイントを確実に稼いで来ますね。セバスチャン・オジエは今回パンクというトラブルも抱えよくここまで復活してきましたね。さすがの5年連続ドライバーです。

詳しくはこちらから

http://trendadrenaline.com/

し

しかし、WRCラリードイツはターマックレースとして厳しいですからね。本来TOYOTAはターマックよりグラベルのほうが得意でしたけど今回からTOYOTA一時は5位までにヤリーマティ・ラトバラも加えると3人いましたからね。

マシンの仕上がり具合がわかると言うものです。

決してMスポーツのフォードが悪いわけでは無いとオジエも申しております。

でも実際にSSを走り終わるとタイム差が少しあると。マシンの差が少しあることを感じているようですね。

ドライバーは自分の方が上だからマシンがすごく違うと思っているかもしれません。しかしここに来てチームの特典もMスポーツを抜きヒュンダイに続いて2位。

ティエリー・ヌーベル以外目立たないドライバーに比べ。TOYOTAは誰が優勝してもおかしくない布陣ですからね。

楽しみです。皆さんも応援お願いします。http://trendadrenaline.com/

にほんブログ村 車ブログへ


にほんブログ村


にほんブログ村

2018WRCドイツ優勝 WRCドイツ優勝 WRCドイツ速報 WRCラリー YARISWRC優勝 オット・タナク優勝
2018年8月19日 acaprio358

Post navigation

プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな? → ← 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window