トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

CANON POWER shot G1 X MARK Ⅲ を買った。やっとこさ綺麗に撮影出来だした。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • トヨタ

デジタル一眼レフがあまりに重いので

コンパクトデジタルカメラに最近

買い換えた。

 

正確には防湿庫に入っているから

買い足しだけど。

 

おそらく使わなくなりそうです。

 

しかし綺麗に撮れませんでした。

あまりにも機能が多すぎて

 

ひと昔カメラとはずいぶん違いますね。

 

もはやカメラの機能ではない

ブルートゥースとか

Wi-Fiとか

 

gpsとかあるし

動画やタイムプラス機能とかもあって

 

欲しい機能だけど説明書読むだけで大変なんですよ。

 

今やカメラもミラーレスですけど

車も早くミラーレスにしてほしいですよね。

 

 

今まで左も右もぶち当てました。軽くですけど。

 

新型のキャノン POWERshot G1✖ MARKⅢ

 

はフォルムは良いですね。このコンパクトさなので

デザインには制限がるのでしょうが

 

とてもスリムなのに力強くとても好きですね。

残念なのは革のケース。

 

あまりにもスキがありすぎてもったいないです。

せっかくボディをスリムに創ったのに。

そしてスイッチ類のクリック感が少ないのも残念ですね。

そしてズームレンズが出た時の

 

かっこ悪さ。

単焦点でもよかったような気がします。

 

次は単焦点コンパクトカメラにしたいとも思ってます。

この写真はiPhone10による写真なんですけど

 

ほんと明るいところではもはやiPhoneで間に合います。

それ以外の夜景とか花火とか

撮影で頑張ろうと思います。

 

 

先日の黄砂で汚れたボディー。その上に傷ついたボディ。なんかとても悲しいです。

 

11500㎞を超えました。どんどん乗ってどんどんインプレしますよえ。

やっとボケ感も出せだしました。スイッチにクリック感が

無いのとケース内やバッグ内で勝手にモードが変わってるんで

相当戸惑います。

 

 

今ガソリン価格はいくらするのかな?

136円くらいらしいですね。

 

高止まりですけど、思ったほど期待ほど上がらなかったですね。

この数字が上がるほどプリウスphvの価値は上がるのですけど

残念です。

 

なんて書いてると怒られるかな。

 

このどでかいミラーはほんと邪魔ですよね。空力的にもよく無いです

燃費も若干違うでしょう。ミラーレスになると良いですね。早く。

 

レクサスのフラッグシップLSもならなかったのはどうしてですかね。

 

テスラなんかはもうなっているのですか?

キャノンもイオスキッスでミラーレスにしましたけど

 

次のオリンピック前に出るフラッグシップ EOSー1 MARK✖も

ミラーレスになるでしょうね。ニコンのⅮ5の後継機Ⅾ6もね。

 

ミラーがあることの振動や制限がいろいろありますからね。

もはや重く大きくなる要素にもなる

ミラーは要らないですよね。

 

そうなるとまたデジイチに戻るのかな?

 

 

まあ今のわたくしには買えませんけどね。

その前にボディ修理せんとね。

 

<ぽちっとご協力お願いします>

 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

CANON POWERshot G1X MARKⅢ
2018年4月23日 acaprio358

Post navigation

ぶつけたところを修理した85000円と安かったので。戒めのため1年くらいはそのままにしておきたかったけど・・。 → ← 北極の冬に雨が降る。温暖化は極地に大きな変化をもたらしている。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window