トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

空から満充電まで6.2kWH。日によって違いますね。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

今朝の指示数は780.1kwh

昨日が773.9kwhですから

 

780.1➖773.9kwh=

6.2kwhですね!

いつもは6.6kwhのはずなのに

 

8.8kwh容量のバッテリーを

満充電するのに

6.6kwhというのもよくわかりませんが

いつもちがうと言うのもわかりませんね。

もちろん

インジケーターは走行可能距離は0kmと

なっておりますけど

残バッテリーが若干あって

その差が充電量の差となるんでしょうか?

 

電気代にしたら

11.02円✕6.2kwh=68.324円

 

まあ昨日は電気以外つまりガソリンでも走ったので

電気だけは60kmくらいかなあ

 

まあ電気のみで走ったら

安いですね。

HYBRIDモードでもとても安いですけどね。

 

しかし昨日は春の嵐で

道路には木々が落ちていたので

BODYへの傷が無いか

ちょっと心配ですね

 

TOYOTA2000GTの上に大木が

落ちてきたように

 

最近は山間部走ることが

多いので心配です。

山が荒れているし

自治体にはお金がありませんから

 

崖崩れや伐採など

危なくても

 

「倒木注意」とか

「落石注意」とか

 

汚い看板を掲げるくらいが関の山で

あり

 

中々事前に伐採とか

崖崩れの防止など

 

昔みたいにしなくなりましたよね。

まあ山主も昔は

山に価値があったから

 

自前で綺麗にしていたけど

今は全然山にさえ入らなくなりました

 

やはり山に入る仕組みを

考えないと

ダメダメですね。

 

自分の車に木が落ちてきたら

落石があったらなんて

 

思うと怖くないですか?

天が落ちてきたらなんては

おもいませんけどね

 

現実に落石はいっぱいしてますから

先日も九州で雨でも無いのに

 

落石で家が潰されてましたよね

 

ホント急傾斜が多くて

雨が多くて

地震が多い

 

日本 これから自然災害怖いです。

クルマの被害も

東北大震災でかなり露出してましたからね

 

車両保険ももっと上がるかと

思いましたが

 

最近は見直されてきて

随分安くなりましたね

 

プリウスphvは自動ブレーキが付いているので

40000円くらいです。年間ね

 

このクルマの保険も若者が

車に乗らない要因の一つです。

 

若い時入ったばかりはほんと

保険料が高いですからね。

 

もっと自動運転とか安全装置が

たくさん付いて事故が無くなり

保険自体が安くなって

いづれは無くなるのが

理想ですね。

 

みなGPSやITSが付いて

絶対に事故の無い世界

 

しかし自然災害を無くすのは難しい

でも山のオーナー一人ひとりが

地域の人ひとりひとりが

 

その地区を守る様な

昔の道つくりの様な

結の様な

 

しくみを継続させることは必要ですよね

そのためには地域をもっと魅力的なエリアにすること

 

それが大事です。

そのためにも色々活動をしていきたいですね。

<ぽちっとご協力お願いします>

 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村 

プリウスphv燃費 電費
2018年4月15日 acaprio358

Post navigation

プリウスphvをぶつけた。銀行の駐車場で。 → ← 春になってだんだん電費が良くなってきた。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window