トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ここは雪国。いつもすれ違う白いプリウスphvは元気に走ってたけど私は軽トラ4駆。でなんとか走った。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • エコカー
  • エネルギー問題

ここは四国。まるで雪国の様ですが四国ですね。今年は雪がとても多いですね。

こう雪が多いと数回に分けて降ると流石にみなさんスタッドレスタイヤ購入しますよね。

しかし本日も上り坂で捨てているクルマ(また雪が無くなれば取りに来るんでしょうけど)がありました。あれはいけませんよね。反則切符を切るべきです。

今もこの坂の近所は雪降って➖2.7℃です。夜8時現在ね。家の周りにもずっと降り続けています。

明日の朝がこの冬一番怖いのでは無いかと。先程も帰り道で前のクルマが急にスピード落とすものだから

ブレーキ踏んだら2mくらい滑りました。ヒヤッとしましたね。道の温度も出るのですね。➖1.6℃

気温より暖かいのか?ライブカメラもありますよ。

 

さてさて今年の雪はなんでこんなに降るのですかね。ワタクシめの予想としては海水の温度が高いからと

思いますね。大陸の風の中には湿度が無くてもうすぐオリンピックの始まる平昌も人工雪ばかりだと言うし。

広い大陸で湿度は落としてしまうのでしょうね。それで乾いた空気になる。それが

日本海を通る時に日本海からあがる湯気のような上昇気流に乗った湿気が雪になるのだと。だから大陸から吹いた

風の通り道が長く暖かい方が上昇気流が多いのだと勝手に想像します。

 

だから豊後水道が空いてるのでそこに冷たい空気が流れここ四国の西南部にも雪がふるのだと思います。

その前に雪が先に落ちる山も無いですしね。

地球誕生の長い歴史からしたら今は氷河期と氷河期の間らしいので、今回もその氷河期の兆候かもしれませんが

ワタクシめは温暖化だと思いますね。

 

人間が急激に増えて産業革命がおき、工場が出来て飛行機が飛び、みんながクルマを持ち、みんなが家を持ち冷暖房をして美味しいものを食らう。つい100年の事です。

この100年間という短期間の間の急激な発展でかなり地球の環境を駄目にしてますよね。

なにより駄目なのが温暖化でこの温暖化は絶滅種をたくさんつくりました。もちろん絶滅危惧種もたくさんいます。

もちろん狩猟などで絶滅したものもたくさんいますが、温暖化で知らず知らずのうちに絶滅した種がたくさんいます。

ホント今絶滅したらノアの方舟で逃げたとしても絶対に再生しそうに無いですよね。サイや象なんて

奇跡の動物ですよ。まあ他にもいっぱいいるけど。今温暖化で絶滅したら2度と地球上に現れる気がしません。

 

何億年たっても。スカンジナビア半島ではそんな心配をして種を保存する冷蔵庫があるらしいですね。

 

まあこの大雪がどちらのせいかわかりませんが、温暖化を造ったのは人間です。次の百年はなるべく温暖化を止めるべく頑張りましょう。

低炭素社会を創りましょうね。

とりあえずはクルマからです。プリウスphvに乗って色んなデータを取ってます。今日は軽トラ4駆でしたが(汗)

<ポチッとお願いします>
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

上昇気流 温暖化の影響 環境問題 雪ばかり
2018年2月5日 acaprio358

Post navigation

四国と言うのに今日も雪国。JRも即ダイヤが乱れるけど今日は朝から走ってた。 → ← 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window