トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

今月 344kmしか乗っていない。総走行距離5950km 

  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

T−コネクト見たら本当に乗っていないですね。

合計で12日間

344kmしか走ってないです。

まあ雨の日は軽四に乗るように心がけてますし

点検やら農作業で乗っていないですからね。

 

やはりちょこちょこ乗ると電費も悪くなります

今現在は363kwh。 5に見えるけど6ですね。

斜めから撮影しているのでこ5に見えますが5は

過ぎてますから間違いなく6です。

11月1日は

312.7kwhでしたから

 

363−312.7=50.3kwhですね。

 

走行距離は5950km−5606km=344km

T−コネクトとばっちり合いました。

 

当たりまえですけどね。

電波で全情報がT−コネクトのサーバーに

行ってますから。

 

そして電費はというと

344km÷50.3km=6.8kmですね。

6.8km/kwh

 

1kwhで6.8kwhしか走りません

充電量が6.6kwhですから

 

44.88kmしか走りません。

確かに今は片道17km往復34kmを

走って

残走行距離が11kmくらいなので

 

大体あってますね。

夏の間でも9.6km/kwhは

平均で走っていたので

 

寒くなるとバッテリーが弱いのと

暖房に電力を消費することが

良くわかりましたね。

 

1kwhは11.02円くらいなので

夜間電力でやすいのですよね

 

11.02円✕50.3=554円3銭

ですね。今月の途中26日までは

 

ホント夜間電力だけで走るととても安いです。

でも電費はガタ落ちですね。

554円3銭÷344≒1.6円

 

一時期は1km≒1円なんて言ってましたから

 

月間電気のみで1000km走ると1600円まで高騰してますね(笑)

 

一度洗車すると1800円なので

ほぼ一緒

 

どってことは無いのですけどね

急速充電器は絶対に使いません。と言うか充電ケーブルを

天井に打ち付けているので持ち運び出来ないのです。

 

今の時期 8割型充電してもあまり走行距離伸びないし

バッテリーのためにも

あまり高電圧で負荷をかける急速充電は良くないですしね

これは説明書にも書いてますしね

 

20分で8割

そして16.2円/分でいるので

324円

 

8割充電するのに324円もかかるのです(笑)

これが夜間電力と比較して

とても高いことはわかるでしょう。

 

TOYOTAのセールスマンも

ホント売りにくい商品だと思います。

 

良いところがいっぱいあるから。

何種類もの充電方法を用意しました。

 

100Vも200Vも急速充電も

外での普通充電も 太陽光も

でも本当にPHVの良さを享受するのなら

 

家庭用200Vです。

それも夜間電力です。

100Vではその夜間の間に

空から満充電出来ないのです。

 

電気のみで空になるまで走って

後はHVモードで良いのです。

たまにはエンジンもかけたいしね。

ザーレンの高いオイルも入れてますしね。

30km/リットルは高速以外だったら

走りますから。

高速でも26km/㍑程度

 

説明し難い商品 PHV

どう普及させるか

頑張ります!

<ポチッとお願いします>

 
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

zvw52プリウスphv燃費 ZVW52プリウスphvの充電 プリウスPHV燃費 リチウムイオンバッテリー 石原さとみ 電気自動車
2017年11月26日 acaprio358

Post navigation

赤いプリウスPHV 左ミラーをぶつけた。 → ← 電気で走る気持ちよさと言えばダイレクトなこの加速

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info
新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window