トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

WRCラリーフランス速報!優勝は?

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • WRCラリー
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

おお!超速報

超速報でましたね。やりましたヒュンダイのティエリー・ヌーベルが今季初優勝です。

まあ初戦から調子は良かったヒュンダイのi20のWRCマシン。

やっと結果がでましたね。

そして今回のSSで初のヤリ−マティ・ラトバラ最高タイムを最後のSSで出しましたね。次に繋がりますよ。

まあ18年ぶりに復帰したTOYOTA。

VWのワークスでセバスチャン・オジエの2番手で燻っていた

ヤリーマティ・ラトバラ

第2戦のスウェーデンで優勝してしまいましたがそれはフロックですよ。偶然ですよ。

ホントまだまだTOYOTAのWRCマシンYARIS WRCは完成には程遠いです。まあ運良くレギュレーションが大幅に替わったので

常連のマシンも大幅に変更しなければ行けないことが多くあって

まあ条件というか環境は公平であったかもしれませんね。

しかし今回ヒュンダイがそしてティエリー・ヌーベルが優勝したことによって色々面白くなりましたよ。

 

各メーカーチャンピオンになる可能性はまだまだありますよ。資質から言ってセバスチャン・オジエが一番チャンピョンには近いとは思いますけどね。各メーカーともひとつづつ勝ってきましたから

群雄割拠ですね。マシンもヒュンダイの仕上がりが一番だと想うけどTOYOTAもシトロエンも仕上がってきましたからね。

心配なのはヤリ−マティ・ラトバラのチームメートのユホ・ハンニネンが橋の欄干や気にぶつかって

いくところですね。

もっと若いドライバーに変更するべきですね。昨年からヤリスWRCのテストで頑張ったので

情が深くなっているのでしょうけど、そういう問題では無いですからね。

マシントラブルでリタイヤするなら仕方無いですけど。橋や木にぶつけてクルマを傷められるのも

メカニックやチームにとってたまらないですよね。

特にWRCではエンジンなど年間を通して使用できる基数が限られていますからね。

頼んますよ。ユホ・ハンニネン

これ以上ぶつからないで下さいね。若いドライバーと3代目のヤリスWRCも投入するそうですから

こちらも楽しみですよね。ヤリーマティ・ラトバラもとても知的で紳士的な風貌ですけど

スター性はセバスチャン・オジエに全然敵わないですから。

次の新人に期待しますよね。


SS10速報】Porto-Vecchio – Palombaggia (Power Stage) (10.42 km)
1. J.ラトバラ(T) 6:02.2
2. S.オジエ(F) +0.8
3. C.ブリーン(C) +2.1
4. D.ソルド(H) +4.6
5. T.ヌービル(H) +6.4
6. O.タナク(F) +6.5

【After SS10 of 10】
1. T.ヌービル(H) 3:22:53.4
2. S.オジエ(F) +54.7
3. D.ソルド(H) +56.0
4. J.ラトバラ(T) +1:09.6
5. C.ブリーン(C) +1:09.7
6. H.パッドン(H) +2:16.3

 

ヒュンダイのティエリー・ヌービルが今季初優勝を飾りました。
次戦のWRC第5戦アルゼンチンは4月27-30日開催です。

今後どのようなWRCの場面があるかまだ勉強不足ですけど

雪や舗装路や無舗装路が得意なドライバーやクルマがありますからね。ホントF1と違ってこの自然相手のレースWRCは面白いんですよね。前回のWRCメキシコの最終日 クリス・ミークがコースを外れて諏訪!優勝わむりかと思われたけど駐車場でスピンターンしてタイムロスを最小限にして

僅かの差で優勝したんですよね。

こんな場面は他のレースでは見れ魔片。

おもろいです!WRC!

ヨーロッパで大人気なのがわかりますよね。観客動員数もF1の10倍くらい来るそうですね。

しかし観客は入場料とか取れるのかしらん?

自然のそれも公道を使用するので入場料は取れないような気がしますね。それでもモータースポーツを支えてくれる観客が来てくれると良いですよね。

 

TOYOTAがんばってください。次から。

ヤリスWRC。日本名ではヴィッツ

新型ビッツのCMのメーキングシーンが面白いですね。

<ポチッとゴキョウリョクオネガイシマス!>

&nbspにほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

FRANCEラリー TOYOTAYARISWRC ツール・ド・コルス WRCFRANCE WRCフランス結果 WRC速報
2017年4月9日 acaprio358

Post navigation

お客さま☓TOYOTA☓東北電力。新型プリウスPHVご成約のよりそうeネット会員。 → ← WRCフランス。ツール・ド・コルス。超速報!!ティエリー・ヌーベル首位。いよいよ優勝か?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window