トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスphv試乗した。細かいところまで写真撮ってきた。

  • エコカー
  • プリウスPHV

プリウスphvを運転してきました。高速でも少し飛ばしてきましたよ。静かながらこのパワフルでトルク感あふれる加速は良いですね。しかし太陽光パネル搭載車はまたまた遅れますって。アカプリ子困ります〜。

本当は昨秋の予定でした。発売がそれがどんどん遅れ遅れてこの冬になりそして2月15日になり納期が4から5月ですって。

その遅れた原因がこのカーボンのバックドア。と言われていますね。カーボンのクロスの模様がそのまま出て固いものを挟んで表面の樹脂が剥がれると

エポキシ樹脂でないと修復できませんね。まあアルミのドアでも一緒でしょうけどね。まああまり軽さは感じませんでした。ここにカーボンを活用した理由は、私アカプリ子が思うに高価なリチウムイオンバッテリーを保護する為だと思いますよ。アルミだとクシャッとシャゲてしまいますから。

ここのカーボンを使うことによってどちらかと言えば反発力が高いのではねかえってしまいますから。反発力が高いのはゴルフのドライバーのシャフトに使用されてたり、テニスやバドミントンにしようされていたりしますから要するに反発力が強いのですよ。でもこのドア自体も金かかってますから衝突しないようにブレーキランプの量も増やしたんですね。かっこ悪いテールランプのプリウスHYBRIDを変えたいというところもあったのでしょうけどね。

重さ的にはアルミもカーボンも変わらないと思います。きっと。カーボンの方が今回は重いかもしれませんね。なんとなくですよ。なんとなく。

さてさて次の細かいところはタイヤですね。ブリジストンエコピアが奢られています。

サイズは195-65-R15ですね。15インチアルミホイールは樹脂のカバーがされていていつも思うのですが、安っぽいですよね。空気抵抗を考えてのことらしいですが、アルミ地のまま空気抵抗も良くできると思うのですがなんとかなりませんかねえ。そしてメーカーオプションで17インチとか18インチ

中には19インチなどの大径ホイールに変更されている人がいますがこれ止めたほうが良いですよね。

それは燃費が悪くなるからです。

どれくらい燃費が悪くなるかと言うと

EV走行距離が 68.2km→55.2km になります。約2割も落ちますね!

ガソリン使用時の燃費が 37.2km/リットル→30.8km/リットル こちらは16%落ちますね!

1kwhで走れる距離も 10.54km/kwh→8.65km/kwh  これは18%

一律の落ち方では無いのが不思議ですがいづれにしても2割近く燃費が悪くなるわけで、この数字を見せられましたらわざわざ低扁平率タイヤと大径ホイールにしますか?まああまり燃費を気にしない方は良いですけどね。究極の低燃費車として購入するので、とことん燃費は追求しますよ。

しかし昨日の試乗ではアクセルを踏みすぎましたが本当に調子良いですね。とてもパワフルでトルクフルです。それでいて静か。おすすめですよこれ〜

 

店頭では石原さとみさんがプリウスブルーの背中のあいたドレスを着て待ち受けてくれてました。背中のあいたというのが店頭では見えませんでしたけどね。しかしCMでは90秒編もあるのですね。

<<ポチッとオ・ネ・ガ・イ>>
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

ブリヂストンタイヤ プリウスphv試乗 リチウムイオンバッテリー
2017年2月19日 acaprio358

Post navigation

新型プリウスphvの正しい充電方法 → ← トヨタ新型プリウスPHVに試乗した。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window