プリウスPHVに乗る Written by 森 隆

今年最後の洗車に行くべきか?行かざるべきか?我が家のphvの電気工事をもう一度説明しましょう。

PHV PRIUSPRIME

さあ本日のプリウスPHV充電専用メーターの指示数は489.6kwh 昨日484.4kwhなので

489.6kwh➖484.4kwh=5.1kwh

走行距離はいつもの35kmなので6.86km/kwhと若干冬にしては良いですね。しかしエアコン暖房およびハンドルヒーター、シートヒーターと快適装備を使ってのことですから上等ですね。しかし、東北や北海道の爆弾低気圧を見ていたら、あの場所でプリウスPHVは乗りたく無い気がします。ハイブリッドモードでも1300kmくらいの巡航距離があるので

逆に適していのかも考えたで変わるかもしれませんが、電池の容量がすぐ無くなってエンジンがかかってしまいそうです。

しかし寒いですね。こちらでも1℃くらいでした。朝は。ちょっと隣町まで走って帰ってきてインナーガレージに鎮座しております我がプリウスPHVはドロドロでございます。

 

この寒さ故 自分の手を水の中に入れるのはちょっと憚ります。ガソリンスタンドへ行って1800円払って手洗いしてもらうつもりでしたが、ガソリンスタンドのお兄さんにも悪いので

ちょっと出るのも憚ってますね。パナソニックのコンセントWK4322Wはこの右側にあります。

工事の模様は過去記事を見て頂けたらと思います。過去を振り返るのが嫌いなわたくしめはあまり過去の記事を見たことが無いのですが、最近やっと新しい仕事にも慣れて来ましたので

 

少し余裕が出来てきましたかね。

この屋外用のPHVやEV用のコンセント。とてもスタイリッシュですけど構造はとても

シンプルですね。私めのプリウスPHVはインナーガレージに鎮座していますから

蓋は要らないのですが、インナーガレージ故 上向きに付けています。その場合はプラグとコンセントの間にホコリがはまり込まない用 時々掃除する必要がありますね。

 

ホコリが燃えだし家事の原因になりますね。まあ実際はまだ掃除したことありません。(汗)

この様に上を向けた理由は7.5mある付属の充電ケーブルの仕舞いにあります。反対を向け床に置いただけのケーブルになりますと、車庫入れ時にケーブルを毎回踏むことになります

デリケートな電線が切れる恐れもありますし、なによりカッコワルイです。

電気工事士のオイチャンのアドバイスで、中二階になっている、インナーガレージの低い方の天井に打ち付けました。

プリウスPHVの充電口は右側にあるので左側から天井をはい、右側まで持ってきているのです。とてもスタイリッシュに仕舞い出来ました。

 

電気工事のオイチャンアドバイスと工事ありがとうございました。お陰で毎日快適に充電できています。メーターの結線は間違えてくれてましたけど、即読者の方が指摘いただき

治りました。ありがとうございます。

 

明日はクルマの洗車に出かけ、そしてホコリもチェックしよう。インナーガレージとは言え寒いのでそこへ行くのも勇気がいるくらい寒いです。

ホントこのブログも中身が薄いですけどなんとか納車から間が空きつつ続いています。

今年の反省を元にもっと中身の濃いブログにしていきたいと思います。

ガソリン代を含めての詳細なら燃費。ドライブ先の様子や食事。そして発電機としての使い勝手 コンサートとかキャンプとか夜の映画とかやりたいと思ってます。

 

これからもお付き合い下さいませ。ご愛読ありがとうございます。ホント購入して良かったと思ってます。そう言えば昨日初めて赤いプリウスPHVとスレ違いました。初めてで感動!ソーラーパネルは付いて無かったですけどね。

これからも応援をよろしくお願いします。

低炭素社会の実現のために・・。爆弾低気圧みたいなのが来ないために・・。

<ぽちっとご協力お願いします>

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村