- トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
- PHV
- パナソニック太陽光パネル製造から撤退!
- PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる
- 新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!
- 南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。
- 温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止
- プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。
- 凄い風の台風でしたね。
- 2年前を思い出す様な大雨
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【燃費一番】プリウスPHVの燃費
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【新型ハリアー】 2020年6月発売 インテリアもエクステリアもエレガントの極み!良いなあ
- 【害獣駆除】農家の敵 イノシシの処理方法を学び イノシシ肉を売る!!!
- 【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【Pocket PHV復活!】T-コネクトの不具合多し!!
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- 【プリウスPHV2年半の不具合】
- プリウスPHV5人乗りになった。
- キャンプファイヤー(クラウドファンディング)
- はたらくクルマの王様。ハイエースいよいよニューモデルか!?
- ブリティッシュグリーンの86。綺麗です。欲しいなあ。
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- 世界ヴェゼル
- 最近GRの宣伝多いです。まあ豊田章男社長が創ったんで仕方が無いか?
- 2019WRC初戦WRCRallyMonte Carlo。TOYOTAが3位、5位、6位と好発進。
- 新型プリウスからメールが来ましたよ。クラウンで知ったけどLINEで車両の会話が出来るのね。プリウスPHVもアップデートされるんやろうか?
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- トヨタもプリウスPHVを見捨てなかった。レースに使う。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- 自分の声が「あおり運転」が殺人であったとの証拠になる時代。
- 産業遺産の街を走る。と言ってもいつもの温泉だけど。ここは石灰の採れる街でそのごろは賑わってたらしい。
- トヨタのNEWSupra出ましたね。カッコいい。アメリカでは売れる。日本でも売れるか?
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- 西日本豪雨災害から蜜柑山の傷も全然消えない。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 大間マグロを釣上げた釣人テレビに出てましたね。8割は釣り人に入るそうですが孫のお年玉と船の修理に使うそうです。謙虚。
- 「風の谷のナウシカ」考えさせられますね。やはり腐海の森もフツーの森も破壊してはダメです。しかし何度見ても飽きない深い映画だ。
- 箱根駅伝速報 今年の箱根駅伝ではTOYOTA新型センチュリーが走っている。すごい存在感。2年前にはあれほどプリウスphvが走っていたのに。
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- 雨の日曜日。新しいスタッドレスタイヤで高速も走った。最高速度は100㎞/hくらいだから、良さはわからない。変な高音が出るけど。
- zvw52プリウスphvにピッタリのスタッドレスタイヤは。そしてあの黄色いマークは何?
- TOYOTAプリウスphvフロント右バンパー交換。2度目。実は前回の交換でボディとバンパーの隙間が一定で無かったんです。そのために再度ぶつけたわけでは無いのですが、心の中でどこか引っかかっていたんでしょうね。
- よくよく考えたらこのブログはプリウスphvを買ってもらうがためだった。最近ダメ出し多いからこのブログ見て買う人少なくなりますよね。みんな買いましょう。燃費は良いよ。
- プリウスphvも良いけどTOYOTAハイエースも良いよ。盗難車人気ナンバー1とナンバー2。友達のハイエースダークプライム。
- ホンダ インサイト ホンダはメッキ部品が好きだなあ。考えてみたらプリウスphvにはメッキ部品がエクステリアには無いね。インテリアにはあるけど。ドイツ車のメッキ部分なんかはすぐ汚れるからさあ。あった方が良いのか。
- 結局プリウスphvの方がカッコいいと想う。少し安心。マイチェンプリウスはなんかアウトドア仕様に良いのかな。腰高に見えるし。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- プリウスphvの隣にハイエースが停まった。新車だ。
- KawasakiZ900復活!スズキカタナも復活しそうだし、TOYOTA2000GTも復活してほしいね。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 徳島県は遠かった。2日間で600km。3人で行ったけど全部一人で運転。でも疲れませんね。いい車です。プリウスphv
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- zvw52プリウスphvはじめてのリコール。
- やっぱTOYOTAはすごいよ!!信頼性が高い。ランドクルーザーとハイエースとプリウス造ってるだけでもすごいんでは無い?
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- 野村ダムでプリウスphvと低炭素社会の実現について叫ぶ!!!
- ホンダクラリティPHEV.すごいパワフルで走行距離もすごい。でも588万。これは売れない。
- こんな海だが足元はゴミでいっぱい!なんとかしなくちゃね。速くミライの時代にしないと。TOYOTAさん。
- 今回は太陽光発電のパネルも多く流された様だ。崖崩れの原因になった場所もあるみたいだ。
- 水没しても窓ガラス緊急脱出用のハンマーでは割れないらしい
- 西日本大雨でも水没せずにいてくれたアカプリオ、調子良いですね。
- 西日本大雨 以来 記事を書く気にならない。けど低炭素社会をトヨタと訴える必要があります。
- 今日のメーターの指示数は960.7kwh
- おお!今年初の走行可能距離80kmですね。
- リフォーム中で充電器が使えなかったけど。それでも燃費が良いねえ。助かる。
- プリウスphvがこんなにかっこよかったらなあ。そうこうしているうちにTOYOTAルマンで悲願の優勝だ。
- GR仕様のプリウスphvを見た!良いなあ。ホイール。
- 窓ガラスにフィルムを貼った。5万5千円なり~。
- 海の清掃活動でした。
- TRDのエンブレムを貼った!かっこいい!!!
- 電気だけで70㎞走るから実家に200Ⅴコンセントは要らないですね。
- 天気が良いですね。涼しいですし。
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- 暖かくなった。でもEV走行可能距離は75㎞止まり。そうやねえ。まだ昨年の納車時期やからね。
- やはり修理して綺麗になったら気持ちがちがう。
- ぶつけたところを修理した85000円と安かったので。戒めのため1年くらいはそのままにしておきたかったけど・・。
- CANON POWER shot G1 X MARK Ⅲ を買った。やっとこさ綺麗に撮影出来だした。
- 北極の冬に雨が降る。温暖化は極地に大きな変化をもたらしている。
- 傷ついた車と心で帰郷。と言っても車で30分。草刈りのために帰ってきた。
- ボディの傷はいえないけど運転しながらテレビは見えた。昨日はなんだったんだろう!?
- 走行しながらTVが見えるはずの装置を付けたのに見れなくなった。ナッツリターンのせいか?水かけ姫のせいか?呪いか?
- プリウスphvをぶつけた。銀行の駐車場で。
- 空から満充電まで6.2kWH。日によって違いますね。
- 春になってだんだん電費が良くなってきた。
- 走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。
- 高速走行!燃費は26.7km/リットル
- 毎朝 赤いプリウスphvと白いプリウスphvとすれ違う時が来た!やっと!
- 花粉症のあカプリコ。昨日からプリウスphvは倉庫の中!
- 気候が良くなって走行距離も伸びて太陽光発電量も伸びる!!当たり前か!?
- いざ東京から帰ります。やはり東京でプリウスphvに乗りたいけど東京で低炭素社会実現!は謳いにくいかな!?
- 今から東京へ。プリウスphvで空港まで来た。TOYOTA東京本社もあるのですね。
- おお!ここのところの長距離走行であっという間に10000kmを超した。マンモスは生き返らないけど藁の活用は今からでも出来る。
- 今日は隣の街で軽トラ市、TOYOTAハイラックスで重トラ市もやりたいなあ。
- トヨタは田舎を森を大事にすれば良い。レースばかりしてるのでもなく都会だけ相手にでも無く。
- 全国放送で有名になった藁マンモスの前で写真を撮った。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- 新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。
- TOYOTAからプリウスphvのアンケートが来たけど。その内容では本当の事は聞き取れないなあ。
- 太陽光でも走るプリウスphv。ソーラーパネルは付けるべきか?そうじゃないか?元を取るのに400年!徳川幕府か?
- 昨日はドライブ日和。松山城まで行ってきた。ここまで走ると電気だけでは走らない。
- 洗車の次の日は雨。ジンクス通りですね。まあ凍結防止剤をたくさん浴びてたから洗車して良かったとせないけん。
- トヨタプリウスphvリコールでは無くてサービスキャンペーンと言うらしい。バックカメラの調子が悪くなる場合があるらしい。
- 通勤時いつもすれ違うプリウスphvの撮影に成功。ナンバー映ってないから良いだろう。
- 四国と言うのに今日も雪国。JRも即ダイヤが乱れるけど今日は朝から走ってた。
- ここは雪国。いつもすれ違う白いプリウスphvは元気に走ってたけど私は軽トラ4駆。でなんとか走った。
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- プリウスphvにとって厳しい寒い日が続くけどみなさんいかがお過ごしですか?
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。寒いねえ今朝は➖3℃でした。しかし幾分夕方は暖かく8℃だったのでなんとか電欠せずに帰りました。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- WRCモンテカルロいよいよ最終日。SS16までやはりセバスチャン・オジエがトップ。2位のTOYOTAGAZOO Racingのオット・タナクは約1分差。しょうがない2位で我慢するか?でも3位4位もTOYOTAGAZOO Racingで固めたい。
- プリウスphv。昨日は電欠になるまで乗りまくりましたが、夜焼肉を食べに行ってそのままプリウスphvを置いて帰ってしまった。今は雪に降られている。心配。ラリー・モンテカルロはTOYOTAが2-3-4位。表彰台はかなり期待。まだトップオジエとの差が33.5秒。オット・タナクの最終日の走りに期待!!
- トヨタのヤリ-マティ・ラトバラ 今年は何回優勝するか?年間チャンピオンになるか?今年のWRCは本当に楽しみですね。
- プリウスphv絶好調。真冬というのにこんなに暖かかったらね。来週にはまた寒波が来るらしい。こらえてほしい。早く春が来ないかな。
- ソーラーパネル搭載プリウスphv。ソーラーパネル盤で羽生名人と藤井四段の将棋もできそうです。
- 久々にプリウスPHV乗った。やはりsuzuki CARRYと比較するととても快適ですね。そのまま九州行きのフェリーに乗りたい。
- 売れないプリウスPHVの4連LEDヘッドランプ。カッコイイけど何故か売れない。
- 暖かい雨で雪も溶けてしまった。凍結防止剤がBODY下回りに着いてるので洗車した。自分で
- プリウスPHV実は今日も乗りませんでした。(汗)。アメリカで不振のLEXUSがまたもやSUVのコンセプトカー LEXUS LF-1 LIMITLESS
- 大雪の中、川に落下!プリウスPHVや無いですよ。他人のNISSAN キューブかな。1本だけあった木に引っかかって残った〜。残った〜。
- 雪の中 ABSのテストですね。凍てついたプリウスPHV!マイナスの気温の中 雪山を試す。いや軽トラのおっちゃんに試される。
- 雪のプリウスPHV。雪の中、川に落ちた。クルマが一台。夕方もそのまま残っていた。
- プリウスPHV今日も乗っていない。でも交通事故が多いねえ。何歳まで乗りたいのか?乗らないといけないのか?その時自分は判断できるのか?
- なんと3日間乗ってないよ!正月明けからあまり乗っていないです。プリウスPHV。辛いです。
- COMTEC ドライブレコーダー HDR-352GHP。高速道路で空飛ぶクルマや煽り運転が横行しているから売れまくりですよね。オススメドライブレコーダー。
- EV化に反対の人もいる。考え方が違いますからね。リチウムイオン電池から全固体電池に変わるとEVは良いですよ〜。
- 新春初乗りは7.5km/kwhでした。アクリルの黒い部分が青くなったらカッコイイなあ。これで売れるかなあ。売れないだろうな。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- TOYOTA MIRAIも走っている箱根駅伝。ミライの時代は来るか?
- GRプリウスPHV箱根を走る。昨年はブルーのzvw52プリウスphvだったけど今年はホワイトのGR プリウスphv。テレビ映りは地味だけど実際はGR魅力的。細部がね。
- TOYOTAの今年。ルマンは勝つか?WRCは何度表彰台に乗るか?苦心のHVは復調なるか?phvは売れるか?
- 雨や雪でドロドロだったから洗車した。いやしてもらった。1800円。2月分のプリウスphvの電気代だあ。高いなあ。
- 12月30日の朝。Tコネクトで得ている情報が欲しい。ガソリンを併用するとマジの燃費がわからない。
- 今年最後の洗車に行くべきか?行かざるべきか?我が家のphvの電気工事をもう一度説明しましょう。
- 御用納め。早く発電機車としても使いたい。音楽コンサートやキャンプなど。楽しい使い方をしたい!!
- 2018WRCラリーが面白いぞ!ラリーPLUSのラリープラメンバーズが薦め!本もカレンダーもノベルティも付いてくる。
- プリウスPHVも立派なソーラーカーのはずなのに・・。こんなに走らないし充電もしない。まあ重たいし太陽光パネルの大きさも小さいしね。
- プリウスPHVちょい乗りにも最適。
- 本日の指示数472kwh。
- 昨日の電費は7km/kwh
- 冬は寒い!寒いは苦手!PHV!
- ポルシェの市販EV日本ではこんなに早く充電できないよ。きっと。
- 今日の消費電力は5.3kwh
- 今朝も外気温は0℃。PHVに厳しい冬はまだ長い。春は遠い。
- もう一台のTOYOTA車 パッソのバッテリー交換。
- 日本カーオブザイヤー2017ー2018結果!
- 本日の指示数は6,703km。電力量メーターは426.4kwh
- 高速道路の燃費 HVモードで25.9km。良くないですね。ザーレンのオイルにしたのに。
- 本日はロングドライブ 122.4kmくらいの予定です。
- 寒いけどハンドルヒーターの暖かさが心まで染みる。
- 朝は1℃夕方は7℃ 充電量は6kwh 走行距離は34km プリウスPHVの寒さに対する弱さが露呈。
- 雪の降る寒い日に過去最低の燃費を記録した。2.5km/㍑。そしていつもの往復(34km)を帰ったらほぼ欠。
- 寒さに弱いと書いたら一気に2℃までになっておまけに雪が積もりそうです。
- 温度が下がるとタイヤの転がり抵抗が増えるらしい。タイヤで電費が変わる。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 昨日と本日とHYBRIDモードを活用!燃費は?
- 昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- 明日から12月クリスマスシーズンに突入。
- セバスチャン・オジエ Mスポーツ残留
- プリウスPHV昨晩は4.5kwh消費! 電費は7.5km/kwh!
- 赤いプリウスPHV 左ミラーをぶつけた。
- 雨の後のプリウスPHV
- TOYOTAの可愛いロボット KIROBO mini発売
- 全固体電池で電動化にはずみを!
- 寒い日はバッテリーにも良くないようですね。これからますます寒くなると言うのに。
- 赤いプリウスPHV半年点検!
- プリウスHVにあの11.6インチカーナビが付いてる!!
- ガソリン代130円/リットル目前です。
- 気温は5度。これからPHVのエアコンの真価が試される。
- ガソリン代が高くなって喜ぶ人がここにいる。
- 寒くなって電費が落ちてきた。
- 本日の発電量 0.5kwhもうちょっと頑張って欲しい。
- 昨日のドライブの燃費は!
- プリウスPHVデザイン的にはなかなか良いと想う。
- やはり経済的なのが一番・・かな?
- プリウスPHVをもっと道路で見たい!
- ソーラーパネルの発電量は?
- TOYOTA将来はモデル数を減らす。国内の。でも地域別に造ってくれたら良い。
- まだまだTOYOTAのHYBRID技術は磨かれる
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- 電気自動車はもうからないらしい。
- PHVが思うように売れない理由。
- ZVWプリウスPHV秋になっても燃費は伸びない
- プリウス販売4割減。これは痛い。
- やはりゴー&ストップはPHVでも燃費が悪い(泣)
- エアコン掛けてないのにEV走行可能距離が落ちた。
- GR プリウスPHVはずいぶん大人仕様になってる。
- EV走行可能距離64kmでした。
- NISSANには失礼しました。TOYOTAではEVをこの値段で提供出来ない。
- priusPHVもアメリカ安い 日本高い!!
- EV走行可能距離 実走行は71kmでした。
- プリウスPHVをサーフィンに使うと安くつく
- プリウスPHVの高速道路の燃費はやはり厳しい
- プリウスPHVの女神
- EV航続可能距離 80kmに達しました!
- 世界陸上2017年ロンドンでプリウスPHVが当たる!
- 何がキライと言えばアイドリングストップからのエンジンのセルの音!
- プリウスPHVやっと街なかでも見ることが出来始めましたね。
- TOYOTA マツダとの資本・業務提携でEV化加速か?
- TOYOTAも将来的にはやはり電気自動車だと思い出しましたかね。
- プリウスPHV実燃費
- 松野町 森の国ホテル
- priusPHV今日の燃費!
- この暑さで昼から別荘の草刈り。PHVの運転の快適さとのギャップが凄い!
- BMW2シリーズPHEV
- プリウスPHVライバル ミニ・クロスオーバーPHEV
- 暑いですなねえ。
- 今日の燃費!
- PHVは本当に燃費が良いのか?詳しい燃費が知りたい方へ
- プリウスphv。長距離を走っても楽しい!
- BMW330e
- BMWもPHEVの時代へ。
- 逆光の中のドライブ HDRでも十分ですね。
- 大変なことになりそうでした。火事です。プリウスphvも燃えるとこでした。
- プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
- 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
- プリウスphvの充電の為の消費電力を正確に測るためにメーターを買った。
- 納車後1ヶ月。電気代は予想通り。走りは予想以上。
- EV走行可能距離70.2kmとカタログ値の68.2kmを超えた!
- プリウスphvは太陽光パネルでどれだけ走るか?
- 補機バッテリーの電圧は14.2V、でも駐車監視装置は働かなかった。
- phv日々電費が良くなっているのが嬉しい。
- プリウスphvで走ると電力会社のポイントが貯まる。
- zvw52プリウスphv いよいよカタログ値の68.2kmを超えた!
- EV走行可能距離がまだまだ伸びている。
- いよいよカタログ電費に近づいて来たか?
- phvと電気自動車とどっちが得か?どちらを選ぶか?
- phvの燃費が気になる方へ!とうとうEV走行可能距離も66.8kmになってきました。
- zvw52プリウスphvEV走可能距離!
- 初めての洗車
- zvw52プリウスphv納車後2週間!
- とうとう充電を2日に一度にした。
- 平家の落人伝説のある標高358mの別荘の草刈りに帰ってきた。27km
- zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
- phv充電サポートMEMBERS Cardが届く!
- プリウスphvの燃費
- zvw52プリウスphvでカツオのタタキを買ってきた。
- zvw52プリウスphv納車4日目。昨日はバッテリーを空にしたので今日はおとなしく乗ろう。
- プリウスphv納車3日目。本日はバッテリーを使い切るまで走った。
- zvw52プリウスphv充電時にも音がしないような・・。
- zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
- いよいよZVW52プリウスphv納車ですね。夕方です。
- ZVW52プリウスphv納車されました!めでたい!!
- 赤いトヨタ2000GT と同じ赤にしたzvw52プリウスphv 200V電源工事
- ZVW52プリウスPHV PocketPHVの為にモトローラ motog5PLUSを買った。何かと物入り
- ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!
- プリウスPHV ZVW52の故障について
- プリウスPHV ZVW52 のT−Connectについて
- ZVW52プリウスPHVの盗難防止!とETC2サービス詳細とETC2.0取付!
- ZVW52プリウスPHVのガソリンを全然入れないとどうなるのか?
- 石原さとみ 新型プリウスPHVに乗ってバーベキューがしたい。
- ツインリングもてぎの様なグランピングやりたいな。
- プリウスPHV納車はまだだが、このゴールデンウィークにプリウスPHV説明書を読破したい。
- ZVW52 プリウスphvドライブレコーダー取り付け
- プリウスPHVに相応しいドライブレコーダーとレーダー探知機選び。
- プリウスPHV来ました。ショップまでね。やはり赤が良いですねえ。ZVW52プリウスPRIME
- 【プリウスPHV】石原さとみさんのCMが可愛いぞ。前のも良かったけどね。
- 旧型35系プリウスPHVと新型52系プリウスPHVとの違いはどこか?
- お客さま☓TOYOTA☓東北電力。新型プリウスPHVご成約のよりそうeネット会員。
- WRCラリーフランス速報!優勝は?
- WRCフランス。ツール・ド・コルス。超速報!!ティエリー・ヌーベル首位。いよいよ優勝か?
- 東京電力☓TOYOTAとの連携も凄いな。ポイントだらけじゃん。自宅での充電するとポイントが貯まる。
- でんきで走るとトクをする!TOYOTA☓ヨンデンのよんでんすごろくにプリウスPHV登場!
- でんきではしるとトクをする トヨタ☓ヨンデン TOYOTA☓YONDEN
- 求めるもの。それは1番経済性、2番静寂性、3番走りかな。
- クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 最大200000円になってるやん。96000円から大幅増や。このせいで納車を遅らしたな。
- 旧型プリウスPHVのカタログが残っていたよ。
- 昨年のル・マンの悲劇が思い出される。世界耐久選手権WECに参戦のTS050新型発表!
- たった60kmととるか?60kmもととるか?人それぞれではあるけれども、それが大事!
- いよいよ赤いプリウス納車まで約1ヶ月。連休前に納車が嬉しいな!
- プリウスPHVのカラーはエモーショナルレッド!
- プリウスPHVの電気工事は1万円。コンセントは別だけどこれは2376円(税込)安い!
- でんきではしるとトクをする TOYOTA☓YONDEN 四国でも電気で走るとポイントが貯まります!
- プリウスPHV家庭用充電コンセント電源工事見積もり。1万円でした。
- トヨタプリウスPHVグリーンエネルギー 自動車等導入補助金は?いくら?
- トヨタ関西電力ともコラボ。T-Connect☓はぴeみる電
- もしもお金がたくさんあって困らんのやったらポルシェにするなあ。911かパナメーラか迷うなあ。
- TOYOTAプリウスPHVの最大のライバル。私の中では。
- チャレンジしないと成長はとまってしまう。ガソリンハイブリッドの次に来るもの。プリウスPHV。
- 豪華かつ繊細!レクサスのフラッグシップセダン「LS500h」が世界初披露。ミラーあるじゃん。
- トヨタプリウスPHV販売から1ヶ月で1万2500台を受注 月販目標の5倍。道理で納期が遅れるはずだ。
- もし プリウスphv以外で買うとしたら。マツダロードスターか。しかし全然ちがうクルマのタイプ。どちらも赤が似合うのだけ一緒!!!
- 雪に対する車の備え、スタッドレスタイヤ。プリウスphvに最適のスタッドレスタイヤは。スタッドレス・タイヤの性能は日進月歩ですからねえ。
- 新型プリウスPHVのお値段は?50系のプリウスHVの50万円高くらいに収まれば良いのだが。まあそうもいかんだろうな。ガスインジェクションエンジンや11.6インチのカーナビもあるしね。
- プリウスPHV負ける!
- ドイツのBMW も100周年 なんですね?とても知的でクールなイメージのBMW.でもドイツも悩んでますよね。PHVも良いですよね。でも・・。
- PRIUSPRIME
- パナソニック太陽光パネル製造から撤退!
- PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる
- 新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!
- 南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。
- プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。
- 2年前を思い出す様な大雨
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【燃費一番】プリウスPHVの燃費
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【新型ハリアー】 2020年6月発売 インテリアもエクステリアもエレガントの極み!良いなあ
- 【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【Pocket PHV復活!】T-コネクトの不具合多し!!
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- はたらくクルマの王様。ハイエースいよいよニューモデルか!?
- ブリティッシュグリーンの86。綺麗です。欲しいなあ。
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- 世界ヴェゼル
- 最近GRの宣伝多いです。まあ豊田章男社長が創ったんで仕方が無いか?
- 新型プリウスからメールが来ましたよ。クラウンで知ったけどLINEで車両の会話が出来るのね。プリウスPHVもアップデートされるんやろうか?
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- トヨタもプリウスPHVを見捨てなかった。レースに使う。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- 自分の声が「あおり運転」が殺人であったとの証拠になる時代。
- 産業遺産の街を走る。と言ってもいつもの温泉だけど。ここは石灰の採れる街でそのごろは賑わってたらしい。
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- 西日本豪雨災害から蜜柑山の傷も全然消えない。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 箱根駅伝速報 今年の箱根駅伝ではTOYOTA新型センチュリーが走っている。すごい存在感。2年前にはあれほどプリウスphvが走っていたのに。
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- 雨の日曜日。新しいスタッドレスタイヤで高速も走った。最高速度は100㎞/hくらいだから、良さはわからない。変な高音が出るけど。
- よくよく考えたらこのブログはプリウスphvを買ってもらうがためだった。最近ダメ出し多いからこのブログ見て買う人少なくなりますよね。みんな買いましょう。燃費は良いよ。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- プリウスphvの隣にハイエースが停まった。新車だ。
- KawasakiZ900復活!スズキカタナも復活しそうだし、TOYOTA2000GTも復活してほしいね。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 徳島県は遠かった。2日間で600km。3人で行ったけど全部一人で運転。でも疲れませんね。いい車です。プリウスphv
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- zvw52プリウスphvはじめてのリコール。
- やっぱTOYOTAはすごいよ!!信頼性が高い。ランドクルーザーとハイエースとプリウス造ってるだけでもすごいんでは無い?
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- 野村ダムでプリウスphvと低炭素社会の実現について叫ぶ!!!
- ホンダクラリティPHEV.すごいパワフルで走行距離もすごい。でも588万。これは売れない。
- 今日のメーターの指示数は960.7kwh
- おお!今年初の走行可能距離80kmですね。
- リフォーム中で充電器が使えなかったけど。それでも燃費が良いねえ。助かる。
- プリウスphvがこんなにかっこよかったらなあ。そうこうしているうちにTOYOTAルマンで悲願の優勝だ。
- GR仕様のプリウスphvを見た!良いなあ。ホイール。
- 窓ガラスにフィルムを貼った。5万5千円なり~。
- 海の清掃活動でした。
- TRDのエンブレムを貼った!かっこいい!!!
- 電気だけで70㎞走るから実家に200Ⅴコンセントは要らないですね。
- 天気が良いですね。涼しいですし。
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- 暖かくなった。でもEV走行可能距離は75㎞止まり。そうやねえ。まだ昨年の納車時期やからね。
- やはり修理して綺麗になったら気持ちがちがう。
- ぶつけたところを修理した85000円と安かったので。戒めのため1年くらいはそのままにしておきたかったけど・・。
- CANON POWER shot G1 X MARK Ⅲ を買った。やっとこさ綺麗に撮影出来だした。
- 北極の冬に雨が降る。温暖化は極地に大きな変化をもたらしている。
- 傷ついた車と心で帰郷。と言っても車で30分。草刈りのために帰ってきた。
- ボディの傷はいえないけど運転しながらテレビは見えた。昨日はなんだったんだろう!?
- 走行しながらTVが見えるはずの装置を付けたのに見れなくなった。ナッツリターンのせいか?水かけ姫のせいか?呪いか?
- 空から満充電まで6.2kWH。日によって違いますね。
- 春になってだんだん電費が良くなってきた。
- 走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。
- 毎朝 赤いプリウスphvと白いプリウスphvとすれ違う時が来た!やっと!
- 花粉症のあカプリコ。昨日からプリウスphvは倉庫の中!
- 気候が良くなって走行距離も伸びて太陽光発電量も伸びる!!当たり前か!?
- いざ東京から帰ります。やはり東京でプリウスphvに乗りたいけど東京で低炭素社会実現!は謳いにくいかな!?
- 今から東京へ。プリウスphvで空港まで来た。TOYOTA東京本社もあるのですね。
- トヨタは田舎を森を大事にすれば良い。レースばかりしてるのでもなく都会だけ相手にでも無く。
- 全国放送で有名になった藁マンモスの前で写真を撮った。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- 新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。
- 昨日はドライブ日和。松山城まで行ってきた。ここまで走ると電気だけでは走らない。
- 洗車の次の日は雨。ジンクス通りですね。まあ凍結防止剤をたくさん浴びてたから洗車して良かったとせないけん。
- 通勤時いつもすれ違うプリウスphvの撮影に成功。ナンバー映ってないから良いだろう。
- 四国と言うのに今日も雪国。JRも即ダイヤが乱れるけど今日は朝から走ってた。
- ここは雪国。いつもすれ違う白いプリウスphvは元気に走ってたけど私は軽トラ4駆。でなんとか走った。
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- プリウスphvにとって厳しい寒い日が続くけどみなさんいかがお過ごしですか?
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。寒いねえ今朝は➖3℃でした。しかし幾分夕方は暖かく8℃だったのでなんとか電欠せずに帰りました。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- WRCモンテカルロいよいよ最終日。SS16までやはりセバスチャン・オジエがトップ。2位のTOYOTAGAZOO Racingのオット・タナクは約1分差。しょうがない2位で我慢するか?でも3位4位もTOYOTAGAZOO Racingで固めたい。
- プリウスphv。昨日は電欠になるまで乗りまくりましたが、夜焼肉を食べに行ってそのままプリウスphvを置いて帰ってしまった。今は雪に降られている。心配。ラリー・モンテカルロはTOYOTAが2-3-4位。表彰台はかなり期待。まだトップオジエとの差が33.5秒。オット・タナクの最終日の走りに期待!!
- プリウスphv絶好調。真冬というのにこんなに暖かかったらね。来週にはまた寒波が来るらしい。こらえてほしい。早く春が来ないかな。
- ソーラーパネル搭載プリウスphv。ソーラーパネル盤で羽生名人と藤井四段の将棋もできそうです。
- 久々にプリウスPHV乗った。やはりsuzuki CARRYと比較するととても快適ですね。そのまま九州行きのフェリーに乗りたい。
- 売れないプリウスPHVの4連LEDヘッドランプ。カッコイイけど何故か売れない。
- 暖かい雨で雪も溶けてしまった。凍結防止剤がBODY下回りに着いてるので洗車した。自分で
- プリウスPHV実は今日も乗りませんでした。(汗)。アメリカで不振のLEXUSがまたもやSUVのコンセプトカー LEXUS LF-1 LIMITLESS
- 大雪の中、川に落下!プリウスPHVや無いですよ。他人のNISSAN キューブかな。1本だけあった木に引っかかって残った〜。残った〜。
- 雪のプリウスPHV。雪の中、川に落ちた。クルマが一台。夕方もそのまま残っていた。
- なんと3日間乗ってないよ!正月明けからあまり乗っていないです。プリウスPHV。辛いです。
- COMTEC ドライブレコーダー HDR-352GHP。高速道路で空飛ぶクルマや煽り運転が横行しているから売れまくりですよね。オススメドライブレコーダー。
- 新春初乗りは7.5km/kwhでした。アクリルの黒い部分が青くなったらカッコイイなあ。これで売れるかなあ。売れないだろうな。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- TOYOTAの今年。ルマンは勝つか?WRCは何度表彰台に乗るか?苦心のHVは復調なるか?phvは売れるか?
- 12月30日の朝。Tコネクトで得ている情報が欲しい。ガソリンを併用するとマジの燃費がわからない。
- 今年最後の洗車に行くべきか?行かざるべきか?我が家のphvの電気工事をもう一度説明しましょう。
- 御用納め。早く発電機車としても使いたい。音楽コンサートやキャンプなど。楽しい使い方をしたい!!
- 2018WRCラリーが面白いぞ!ラリーPLUSのラリープラメンバーズが薦め!本もカレンダーもノベルティも付いてくる。
- プリウスPHVも立派なソーラーカーのはずなのに・・。こんなに走らないし充電もしない。まあ重たいし太陽光パネルの大きさも小さいしね。
- 本日の指示数472kwh。
- 冬は寒い!寒いは苦手!PHV!
- ポルシェの市販EV日本ではこんなに早く充電できないよ。きっと。
- 今日の消費電力は5.3kwh
- 今朝も外気温は0℃。PHVに厳しい冬はまだ長い。春は遠い。
- もう一台のTOYOTA車 パッソのバッテリー交換。
- 日本カーオブザイヤー2017ー2018結果!
- 本日の指示数は6,703km。電力量メーターは426.4kwh
- 高速道路の燃費 HVモードで25.9km。良くないですね。ザーレンのオイルにしたのに。
- 本日はロングドライブ 122.4kmくらいの予定です。
- 寒いけどハンドルヒーターの暖かさが心まで染みる。
- 雪の降る寒い日に過去最低の燃費を記録した。2.5km/㍑。そしていつもの往復(34km)を帰ったらほぼ欠。
- 寒さに弱いと書いたら一気に2℃までになっておまけに雪が積もりそうです。
- 温度が下がるとタイヤの転がり抵抗が増えるらしい。タイヤで電費が変わる。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 昨日と本日とHYBRIDモードを活用!燃費は?
- 昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- 明日から12月クリスマスシーズンに突入。
- プリウスPHV昨晩は4.5kwh消費! 電費は7.5km/kwh!
- 赤いプリウスPHV 左ミラーをぶつけた。
- 全固体電池で電動化にはずみを!
- 寒い日はバッテリーにも良くないようですね。これからますます寒くなると言うのに。
- オイル交換。ザーレンオイルGAIA EPSILON 粘度の低いOW-16をキープした。
- プリウスHVにあの11.6インチカーナビが付いてる!!
- ガソリン代130円/リットル目前です。
- 気温は5度。これからPHVのエアコンの真価が試される。
- ガソリン代が高くなって喜ぶ人がここにいる。
- 寒くなって電費が落ちてきた。
- 昨日のドライブの燃費は!
- プリウスPHVをもっと道路で見たい!
- TOYOTA将来はモデル数を減らす。国内の。でも地域別に造ってくれたら良い。
- まだまだTOYOTAのHYBRID技術は磨かれる
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- 電気自動車はもうからないらしい。
- PHVが思うように売れない理由。
- ZVWプリウスPHV秋になっても燃費は伸びない
- プリウス販売4割減。これは痛い。
- やはりゴー&ストップはPHVでも燃費が悪い(泣)
- エアコン掛けてないのにEV走行可能距離が落ちた。
- 山小屋に電気を供給する
- GR プリウスPHVはずいぶん大人仕様になってる。
- NISSANには失礼しました。TOYOTAではEVをこの値段で提供出来ない。
- priusPHVもアメリカ安い 日本高い!!
- EV走行可能距離 実走行は71kmでした。
- プリウスPHVをサーフィンに使うと安くつく
- プリウスPHVの高速道路の燃費はやはり厳しい
- EV航続可能距離 80kmに達しました!
- 世界陸上2017年ロンドンでプリウスPHVが当たる!
- プリウスPHVやっと街なかでも見ることが出来始めましたね。
- TOYOTA マツダとの資本・業務提携でEV化加速か?
- TOYOTAも将来的にはやはり電気自動車だと思い出しましたかね。
- プリウスPHV実燃費
- 松野町 森の国ホテル
- この暑さで昼から別荘の草刈り。PHVの運転の快適さとのギャップが凄い!
- BMW2シリーズPHEV
- プリウスPHVライバル ミニ・クロスオーバーPHEV
- 今日の燃費!
- プリウスphv。長距離を走っても楽しい!
- BMW330e
- BMWもPHEVの時代へ。
- 逆光の中のドライブ HDRでも十分ですね。
- 大変なことになりそうでした。火事です。プリウスphvも燃えるとこでした。
- プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
- 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
- プリウスphvの充電の為の消費電力を正確に測るためにメーターを買った。
- 納車後1ヶ月。電気代は予想通り。走りは予想以上。
- EV走行可能距離70.2kmとカタログ値の68.2kmを超えた!
- 補機バッテリーの電圧は14.2V、でも駐車監視装置は働かなかった。
- phv日々電費が良くなっているのが嬉しい。
- プリウスphvで走ると電力会社のポイントが貯まる。
- zvw52プリウスphv いよいよカタログ値の68.2kmを超えた!
- EV走行可能距離がまだまだ伸びている。
- いよいよカタログ電費に近づいて来たか?
- phvの燃費が気になる方へ!とうとうEV走行可能距離も66.8kmになってきました。
- zvw52プリウスphvEV走可能距離!
- 初めての洗車
- zvw52プリウスphv納車後2週間!
- とうとう充電を2日に一度にした。
- zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
- phv充電サポートMEMBERS Cardが届く!
- プリウスphvの燃費
- zvw52プリウスphvでカツオのタタキを買ってきた。
- zvw52プリウスphv納車4日目。昨日はバッテリーを空にしたので今日はおとなしく乗ろう。
- プリウスphv納車3日目。本日はバッテリーを使い切るまで走った。
- zvw52プリウスphv充電時にも音がしないような・・。
- zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
- いよいよZVW52プリウスphv納車ですね。夕方です。
- ZVW52プリウスphv納車されました!めでたい!!
- 赤いトヨタ2000GT と同じ赤にしたzvw52プリウスphv 200V電源工事
- ZVW52プリウスPHV PocketPHVの為にモトローラ motog5PLUSを買った。何かと物入り
- ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!
- プリウスPHV ZVW52の故障について
- プリウスPHV ZVW52 のT−Connectについて
- ZVW52プリウスPHVの盗難防止!とETC2サービス詳細とETC2.0取付!
- ZVW52プリウスPHVのガソリンを全然入れないとどうなるのか?
- 石原さとみ 新型プリウスPHVに乗ってバーベキューがしたい。
- ツインリングもてぎの様なグランピングやりたいな。
- プリウスPHV納車はまだだが、このゴールデンウィークにプリウスPHV説明書を読破したい。
- ZVW52 プリウスphvドライブレコーダー取り付け
- プリウスPHVに相応しいドライブレコーダーとレーダー探知機選び。
- プリウスPHV来ました。ショップまでね。やはり赤が良いですねえ。ZVW52プリウスPRIME
- 【プリウスPHV】石原さとみさんのCMが可愛いぞ。前のも良かったけどね。
- 旧型35系プリウスPHVと新型52系プリウスPHVとの違いはどこか?
- お客さま☓TOYOTA☓東北電力。新型プリウスPHVご成約のよりそうeネット会員。
- WRCラリーフランス速報!優勝は?
- WRCフランス。ツール・ド・コルス。超速報!!ティエリー・ヌーベル首位。いよいよ優勝か?
- 東京電力☓TOYOTAとの連携も凄いな。ポイントだらけじゃん。自宅での充電するとポイントが貯まる。
- でんきで走るとトクをする!TOYOTA☓ヨンデンのよんでんすごろくにプリウスPHV登場!
- でんきではしるとトクをする トヨタ☓ヨンデン TOYOTA☓YONDEN
- 求めるもの。それは1番経済性、2番静寂性、3番走りかな。
- クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 最大200000円になってるやん。96000円から大幅増や。このせいで納車を遅らしたな。
- 旧型プリウスPHVのカタログが残っていたよ。
- 昨年のル・マンの悲劇が思い出される。世界耐久選手権WECに参戦のTS050新型発表!
- たった60kmととるか?60kmもととるか?人それぞれではあるけれども、それが大事!
- いよいよ赤いプリウス納車まで約1ヶ月。連休前に納車が嬉しいな!
- プリウスPHVのカラーはエモーショナルレッド!
- 雪に対する車の備え、スタッドレスタイヤ。プリウスphvに最適のスタッドレスタイヤは。スタッドレス・タイヤの性能は日進月歩ですからねえ。
- 新型プリウスPHVのお値段は?50系のプリウスHVの50万円高くらいに収まれば良いのだが。まあそうもいかんだろうな。ガスインジェクションエンジンや11.6インチのカーナビもあるしね。
- プリウスPHVは当たり前になる。かな。ここ4年間は。リチウムイオン電池の次世代全固体電池が普及するまでは当たり前にしたいです。
- TOYOTAGAZOO Racing
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【新型ハリアー】 2020年6月発売 インテリアもエクステリアもエレガントの極み!良いなあ
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- ブリティッシュグリーンの86。綺麗です。欲しいなあ。
- おしい男!TOYOTAGAZOOGAZOOracingのヤリーマティ・ラトバラ。WRCスウェーデン超速報!
- 世界ヴェゼル
- 最近GRの宣伝多いです。まあ豊田章男社長が創ったんで仕方が無いか?
- 2019WRC初戦WRCRallyMonte Carlo。TOYOTAが3位、5位、6位と好発進。
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- トヨタもプリウスPHVを見捨てなかった。レースに使う。
- トヨタのNEWSupra出ましたね。カッコいい。アメリカでは売れる。日本でも売れるか?
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- 西日本豪雨災害から蜜柑山の傷も全然消えない。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 大間マグロを釣上げた釣人テレビに出てましたね。8割は釣り人に入るそうですが孫のお年玉と船の修理に使うそうです。謙虚。
- 「風の谷のナウシカ」考えさせられますね。やはり腐海の森もフツーの森も破壊してはダメです。しかし何度見ても飽きない深い映画だ。
- 箱根駅伝復路 速報!!トヨタのセンチュリーはあのGRMN仕様です。世界に2台しかないらしい。6区から7区にタスキが渡って1位はまだ東洋大
- 箱根駅伝速報 今年の箱根駅伝ではTOYOTA新型センチュリーが走っている。すごい存在感。2年前にはあれほどプリウスphvが走っていたのに。
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- KawasakiZ900復活!スズキカタナも復活しそうだし、TOYOTA2000GTも復活してほしいね。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- ホンダクラリティPHEV.すごいパワフルで走行距離もすごい。でも588万。これは売れない。
- GR仕様のプリウスphvを見た!良いなあ。ホイール。
- TRDのエンブレムを貼った!かっこいい!!!
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- 暖かくなった。でもEV走行可能距離は75㎞止まり。そうやねえ。まだ昨年の納車時期やからね。
- やはり修理して綺麗になったら気持ちがちがう。
- プリウスphvをぶつけた。銀行の駐車場で。
- WRCRALLYFrance WRCフランス!やはりオジエ安定の1位ですね。第4SSまでですけどね。
- 毎朝 赤いプリウスphvと白いプリウスphvとすれ違う時が来た!やっと!
- おお!ここのところの長距離走行であっという間に10000kmを超した。マンモスは生き返らないけど藁の活用は今からでも出来る。
- トヨタは田舎を森を大事にすれば良い。レースばかりしてるのでもなく都会だけ相手にでも無く。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- 新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。
- 太陽光でも走るプリウスphv。ソーラーパネルは付けるべきか?そうじゃないか?元を取るのに400年!徳川幕府か?
- トヨタプリウスphvリコールでは無くてサービスキャンペーンと言うらしい。バックカメラの調子が悪くなる場合があるらしい。
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。寒いねえ今朝は➖3℃でした。しかし幾分夕方は暖かく8℃だったのでなんとか電欠せずに帰りました。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- WRCモンテカルロいよいよ最終日。SS16までやはりセバスチャン・オジエがトップ。2位のTOYOTAGAZOO Racingのオット・タナクは約1分差。しょうがない2位で我慢するか?でも3位4位もTOYOTAGAZOO Racingで固めたい。
- プリウスphv。昨日は電欠になるまで乗りまくりましたが、夜焼肉を食べに行ってそのままプリウスphvを置いて帰ってしまった。今は雪に降られている。心配。ラリー・モンテカルロはTOYOTAが2-3-4位。表彰台はかなり期待。まだトップオジエとの差が33.5秒。オット・タナクの最終日の走りに期待!!
- プリウスphv。連日の雪のためほとんど乗れず。WRCラリーモンテカルロはTOYOTA調子良さそう。オット・タナクが今のところセバスチャン・オジエに続く第2位。エサペッカ・ラッピも4位。ヤリーマティ・ラトバラも5位。TOYOTAYARISWRCマシンの調子が良さそう。
- WRCRALLYMonte Carlo2018。復帰2年目のTOYOTA。今年はMスポーツからオット・タナクが参戦。初戦Monte Carloシェイクダウンで第3位。
- トヨタのヤリ-マティ・ラトバラ 今年は何回優勝するか?年間チャンピオンになるか?今年のWRCは本当に楽しみですね。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- 2018WRCラリーが面白いぞ!ラリーPLUSのラリープラメンバーズが薦め!本もカレンダーもノベルティも付いてくる。
- TOYOTA 来年はルマンで勝てるか?
- ポルシェの市販EV日本ではこんなに早く充電できないよ。きっと。
- もう一台のTOYOTA車 パッソのバッテリー交換。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- セバスチャン・オジエ Mスポーツ残留
- WRCラリー・オーストラリア TOYOTAGAZOO Racing ヤリーマティ・ラトバラ最終SSリタイヤ。林に突っ込む。
- 赤いプリウスPHV半年点検!
- WRC速報。ヒュンダイ絶好調!ヤリ-4位。
- プリウスPHVをもっと道路で見たい!
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- 電気自動車はもうからないらしい。
- PHVが思うように売れない理由。
- プリウス販売4割減。これは痛い。
- 山小屋に電気を供給する
- 若者のクルマ離れを防ぐ方法!
- プリウスPHVをサーフィンに使うと安くつく
- プリウスPHVの女神
- priusPHV今日の燃費!
- 大変なことになりそうでした。火事です。プリウスphvも燃えるとこでした。
- zvw52プリウスphvでカツオのタタキを買ってきた。
- 昨年のル・マンの悲劇が思い出される。世界耐久選手権WECに参戦のTS050新型発表!
- WRCラリー
- 南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- ブリティッシュグリーンの86。綺麗です。欲しいなあ。
- おしい男!TOYOTAGAZOOGAZOOracingのヤリーマティ・ラトバラ。WRCスウェーデン超速報!
- 最近GRの宣伝多いです。まあ豊田章男社長が創ったんで仕方が無いか?
- ランドクルーザープラドの様な車をデザートタクシーで使うと良いよね。田舎では。
- 2019WRC初戦WRCRallyMonte Carlo。TOYOTAが3位、5位、6位と好発進。
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- トヨタもプリウスPHVを見捨てなかった。レースに使う。
- トヨタのNEWSupra出ましたね。カッコいい。アメリカでは売れる。日本でも売れるか?
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- プリウスphvの隣にハイエースが停まった。新車だ。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- WRCRALLYFrance WRCフランス!やはりオジエ安定の1位ですね。第4SSまでですけどね。
- おお!ここのところの長距離走行であっという間に10000kmを超した。マンモスは生き返らないけど藁の活用は今からでも出来る。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- 新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。
- WRCRALLYSWEDEN超速報!頑張ってるよトヨタでも出走順位が災いしてる。頑張れYARISWRCは調子良い
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- WRCモンテカルロいよいよ最終日。SS16までやはりセバスチャン・オジエがトップ。2位のTOYOTAGAZOO Racingのオット・タナクは約1分差。しょうがない2位で我慢するか?でも3位4位もTOYOTAGAZOO Racingで固めたい。
- プリウスphv。昨日は電欠になるまで乗りまくりましたが、夜焼肉を食べに行ってそのままプリウスphvを置いて帰ってしまった。今は雪に降られている。心配。ラリー・モンテカルロはTOYOTAが2-3-4位。表彰台はかなり期待。まだトップオジエとの差が33.5秒。オット・タナクの最終日の走りに期待!!
- プリウスphv。連日の雪のためほとんど乗れず。WRCラリーモンテカルロはTOYOTA調子良さそう。オット・タナクが今のところセバスチャン・オジエに続く第2位。エサペッカ・ラッピも4位。ヤリーマティ・ラトバラも5位。TOYOTAYARISWRCマシンの調子が良さそう。
- WRCRALLYMonte Carlo2018。復帰2年目のTOYOTA。今年はMスポーツからオット・タナクが参戦。初戦Monte Carloシェイクダウンで第3位。
- トヨタのヤリ-マティ・ラトバラ 今年は何回優勝するか?年間チャンピオンになるか?今年のWRCは本当に楽しみですね。
- もう雪ばかりでやだ!南国四国にも雪が降る。ノーマルタイヤのプリウスPHVは車庫の中。軽トラSUZUKI CARRYで通勤したよ。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- 2018WRCラリーが面白いぞ!ラリーPLUSのラリープラメンバーズが薦め!本もカレンダーもノベルティも付いてくる。
- プリウスPHVも立派なソーラーカーのはずなのに・・。こんなに走らないし充電もしない。まあ重たいし太陽光パネルの大きさも小さいしね。
- TOYOTA 来年はルマンで勝てるか?
- 寒いけどハンドルヒーターの暖かさが心まで染みる。
- 寒さに弱いと書いたら一気に2℃までになっておまけに雪が積もりそうです。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 昨日と本日とHYBRIDモードを活用!燃費は?
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- セバスチャン・オジエ Mスポーツ残留
- 赤いプリウスPHV 左ミラーをぶつけた。
- WRCラリー・オーストラリア TOYOTAGAZOO Racing ヤリーマティ・ラトバラ最終SSリタイヤ。林に突っ込む。
- WRCRALLYAustraliaDayS 速報!!ヤリーマティ・ラトバラ好調2位キープ!!トップを狙え。最終結果リタイヤ(泣)
- WRCオーストラリア ヤリーマティ・ラトバラ2位だあ。
- WRC速報。ヒュンダイ絶好調!ヤリ-4位。
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- 電気自動車はもうからないらしい。
- PHVが思うように売れない理由。
- GR プリウスPHVはずいぶん大人仕様になってる。
- 忘れた頃にラリーPLUSがやってきた!
- priusPHV今日の燃費!
- プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
- WRCラリーフランス速報!優勝は?
- WRCフランス。ツール・ド・コルス。超速報!!ティエリー・ヌーベル首位。いよいよ優勝か?
- 求めるもの。それは1番経済性、2番静寂性、3番走りかな。
- 旧型プリウスPHVのカタログが残っていたよ。
- 昨年のル・マンの悲劇が思い出される。世界耐久選手権WECに参戦のTS050新型発表!
- たった60kmととるか?60kmもととるか?人それぞれではあるけれども、それが大事!
- プリウスPHVのカラーはエモーショナルレッド!
- プリウスPHVの電気工事は1万円。コンセントは別だけどこれは2376円(税込)安い!
- でんきではしるとトクをする TOYOTA☓YONDEN 四国でも電気で走るとポイントが貯まります!
- プリウスPHV家庭用充電コンセント電源工事見積もり。1万円でした。
- トヨタプリウスPHVグリーンエネルギー 自動車等導入補助金は?いくら?
- トヨタ関西電力ともコラボ。T-Connect☓はぴeみる電
- もしもお金がたくさんあって困らんのやったらポルシェにするなあ。911かパナメーラか迷うなあ。
- TOYOTAプリウスPHVの最大のライバル。私の中では。
- チャレンジしないと成長はとまってしまう。ガソリンハイブリッドの次に来るもの。プリウスPHV。
- 豪華かつ繊細!レクサスのフラッグシップセダン「LS500h」が世界初披露。ミラーあるじゃん。
- トヨタプリウスPHV販売から1ヶ月で1万2500台を受注 月販目標の5倍。道理で納期が遅れるはずだ。
- もし プリウスphv以外で買うとしたら。マツダロードスターか。しかし全然ちがうクルマのタイプ。どちらも赤が似合うのだけ一緒!!!
- 雪に対する車の備え、スタッドレスタイヤ。プリウスphvに最適のスタッドレスタイヤは。スタッドレス・タイヤの性能は日進月歩ですからねえ。
- プリウスPHV負ける!
- ZVW52
- パナソニック太陽光パネル製造から撤退!
- PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる
- 南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。
- 温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止
- 凄い風の台風でしたね。
- 2年前を思い出す様な大雨
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【燃費一番】プリウスPHVの燃費
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【新型ハリアー】 2020年6月発売 インテリアもエクステリアもエレガントの極み!良いなあ
- 【害獣駆除】農家の敵 イノシシの処理方法を学び イノシシ肉を売る!!!
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【Pocket PHV復活!】T-コネクトの不具合多し!!
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- ブリティッシュグリーンの86。綺麗です。欲しいなあ。
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- 最近GRの宣伝多いです。まあ豊田章男社長が創ったんで仕方が無いか?
- 2019WRC初戦WRCRallyMonte Carlo。TOYOTAが3位、5位、6位と好発進。
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- トヨタもプリウスPHVを見捨てなかった。レースに使う。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- 産業遺産の街を走る。と言ってもいつもの温泉だけど。ここは石灰の採れる街でそのごろは賑わってたらしい。
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- 西日本豪雨災害から蜜柑山の傷も全然消えない。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 大間マグロを釣上げた釣人テレビに出てましたね。8割は釣り人に入るそうですが孫のお年玉と船の修理に使うそうです。謙虚。
- 「風の谷のナウシカ」考えさせられますね。やはり腐海の森もフツーの森も破壊してはダメです。しかし何度見ても飽きない深い映画だ。
- 箱根駅伝速報 今年の箱根駅伝ではTOYOTA新型センチュリーが走っている。すごい存在感。2年前にはあれほどプリウスphvが走っていたのに。
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- 結局プリウスphvの方がカッコいいと想う。少し安心。マイチェンプリウスはなんかアウトドア仕様に良いのかな。腰高に見えるし。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- KawasakiZ900復活!スズキカタナも復活しそうだし、TOYOTA2000GTも復活してほしいね。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- zvw52プリウスphvはじめてのリコール。
- やっぱTOYOTAはすごいよ!!信頼性が高い。ランドクルーザーとハイエースとプリウス造ってるだけでもすごいんでは無い?
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- こんな海だが足元はゴミでいっぱい!なんとかしなくちゃね。速くミライの時代にしないと。TOYOTAさん。
- 水没しても窓ガラス緊急脱出用のハンマーでは割れないらしい
- 西日本大雨でも水没せずにいてくれたアカプリオ、調子良いですね。
- 西日本大雨 以来 記事を書く気にならない。けど低炭素社会をトヨタと訴える必要があります。
- 今日のメーターの指示数は960.7kwh
- おお!今年初の走行可能距離80kmですね。
- リフォーム中で充電器が使えなかったけど。それでも燃費が良いねえ。助かる。
- プリウスphvがこんなにかっこよかったらなあ。そうこうしているうちにTOYOTAルマンで悲願の優勝だ。
- 窓ガラスにフィルムを貼った。5万5千円なり~。
- 海の清掃活動でした。
- 電気だけで70㎞走るから実家に200Ⅴコンセントは要らないですね。
- 天気が良いですね。涼しいですし。
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- 傷ついた車と心で帰郷。と言っても車で30分。草刈りのために帰ってきた。
- ボディの傷はいえないけど運転しながらテレビは見えた。昨日はなんだったんだろう!?
- 走行しながらTVが見えるはずの装置を付けたのに見れなくなった。ナッツリターンのせいか?水かけ姫のせいか?呪いか?
- プリウスphvをぶつけた。銀行の駐車場で。
- 空から満充電まで6.2kWH。日によって違いますね。
- 春になってだんだん電費が良くなってきた。
- 走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。
- 高速走行!燃費は26.7km/リットル
- 毎朝 赤いプリウスphvと白いプリウスphvとすれ違う時が来た!やっと!
- お久しぶりの登場!
- 気候が良くなって走行距離も伸びて太陽光発電量も伸びる!!当たり前か!?
- 全国放送で有名になった藁マンモスの前で写真を撮った。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- 新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。
- TOYOTAからプリウスphvのアンケートが来たけど。その内容では本当の事は聞き取れないなあ。
- 太陽光でも走るプリウスphv。ソーラーパネルは付けるべきか?そうじゃないか?元を取るのに400年!徳川幕府か?
- オフグリッドの山小屋へ行った。泊まった。和牛ステーキ喰うた。
- 洗車の次の日は雨。ジンクス通りですね。まあ凍結防止剤をたくさん浴びてたから洗車して良かったとせないけん。
- トヨタプリウスphvリコールでは無くてサービスキャンペーンと言うらしい。バックカメラの調子が悪くなる場合があるらしい。
- 通勤時いつもすれ違うプリウスphvの撮影に成功。ナンバー映ってないから良いだろう。
- 四国と言うのに今日も雪国。JRも即ダイヤが乱れるけど今日は朝から走ってた。
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- プリウスphvにとって厳しい寒い日が続くけどみなさんいかがお過ごしですか?
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。寒いねえ今朝は➖3℃でした。しかし幾分夕方は暖かく8℃だったのでなんとか電欠せずに帰りました。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- プリウスphv。昨日は電欠になるまで乗りまくりましたが、夜焼肉を食べに行ってそのままプリウスphvを置いて帰ってしまった。今は雪に降られている。心配。ラリー・モンテカルロはTOYOTAが2-3-4位。表彰台はかなり期待。まだトップオジエとの差が33.5秒。オット・タナクの最終日の走りに期待!!
- zvw52プリウスphv今年に入ってあまり乗れません。雪ばっかりですもの。早く来い!春よ来い!!
- プリウスphv絶好調。真冬というのにこんなに暖かかったらね。来週にはまた寒波が来るらしい。こらえてほしい。早く春が来ないかな。
- ソーラーパネル搭載プリウスphv。ソーラーパネル盤で羽生名人と藤井四段の将棋もできそうです。
- 久々にプリウスPHV乗った。やはりsuzuki CARRYと比較するととても快適ですね。そのまま九州行きのフェリーに乗りたい。
- 売れないプリウスPHVの4連LEDヘッドランプ。カッコイイけど何故か売れない。
- 暖かい雨で雪も溶けてしまった。凍結防止剤がBODY下回りに着いてるので洗車した。自分で
- プリウスPHV実は今日も乗りませんでした。(汗)。アメリカで不振のLEXUSがまたもやSUVのコンセプトカー LEXUS LF-1 LIMITLESS
- 雪のプリウスPHV。雪の中、川に落ちた。クルマが一台。夕方もそのまま残っていた。
- プリウスPHV今日も乗っていない。でも交通事故が多いねえ。何歳まで乗りたいのか?乗らないといけないのか?その時自分は判断できるのか?
- なんと3日間乗ってないよ!正月明けからあまり乗っていないです。プリウスPHV。辛いです。
- COMTEC ドライブレコーダー HDR-352GHP。高速道路で空飛ぶクルマや煽り運転が横行しているから売れまくりですよね。オススメドライブレコーダー。
- EV化に反対の人もいる。考え方が違いますからね。リチウムイオン電池から全固体電池に変わるとEVは良いですよ〜。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- 御用納め。早く発電機車としても使いたい。音楽コンサートやキャンプなど。楽しい使い方をしたい!!
- 2018WRCラリーが面白いぞ!ラリーPLUSのラリープラメンバーズが薦め!本もカレンダーもノベルティも付いてくる。
- プリウスPHVちょい乗りにも最適。
- TOYOTA 来年はルマンで勝てるか?
- ポルシェの市販EV日本ではこんなに早く充電できないよ。きっと。
- 今日の消費電力は5.3kwh
- 今朝も外気温は0℃。PHVに厳しい冬はまだ長い。春は遠い。
- もう一台のTOYOTA車 パッソのバッテリー交換。
- 日本カーオブザイヤー2017ー2018結果!
- 本日の指示数は6,703km。電力量メーターは426.4kwh
- 高速道路の燃費 HVモードで25.9km。良くないですね。ザーレンのオイルにしたのに。
- 本日はロングドライブ 122.4kmくらいの予定です。
- 寒いけどハンドルヒーターの暖かさが心まで染みる。
- 朝は1℃夕方は7℃ 充電量は6kwh 走行距離は34km プリウスPHVの寒さに対する弱さが露呈。
- 温度が下がるとタイヤの転がり抵抗が増えるらしい。タイヤで電費が変わる。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 昨日と本日とHYBRIDモードを活用!燃費は?
- 昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- 明日から12月クリスマスシーズンに突入。
- プリウスPHV昨晩は4.5kwh消費! 電費は7.5km/kwh!
- 今月 344kmしか乗っていない。総走行距離5950km
- 雨の後のプリウスPHV
- 全固体電池で電動化にはずみを!
- 寒い日はバッテリーにも良くないようですね。これからますます寒くなると言うのに。
- オイル交換。ザーレンオイルGAIA EPSILON 粘度の低いOW-16をキープした。
- 赤いプリウスPHV半年点検!
- WRCオーストラリア ヤリーマティ・ラトバラ2位だあ。
- プリウスHVにあの11.6インチカーナビが付いてる!!
- ガソリン代130円/リットル目前です。
- 寒くなって電費が落ちてきた。
- プリウスPHVデザイン的にはなかなか良いと想う。
- やはり経済的なのが一番・・かな?
- プリウスPHVをもっと道路で見たい!
- まだまだTOYOTAのHYBRID技術は磨かれる
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- PHVが思うように売れない理由。
- ZVWプリウスPHV秋になっても燃費は伸びない
- プリウス販売4割減。これは痛い。
- やはりゴー&ストップはPHVでも燃費が悪い(泣)
- エアコン掛けてないのにEV走行可能距離が落ちた。
- 山小屋に電気を供給する
- 新型priusPHVの走りの良さを楽しもう。
- NISSANには失礼しました。TOYOTAではEVをこの値段で提供出来ない。
- NISSANリーフを買うのに迷ってる人へ。リーフかプリウスPHVか?
- EV走行可能距離 実走行は71kmでした。
- 昨晩は3.6kw消費してました
- 昨日は34kmを走って充電は3.5kwh充電してました。
- プリウスPHVの高速道路の燃費はやはり厳しい
- EV航続可能距離 80kmに達しました!
- プリウスPHVやっと街なかでも見ることが出来始めましたね。
- TOYOTAも将来的にはやはり電気自動車だと思い出しましたかね。
- 今日の燃費!
- PHVは本当に燃費が良いのか?詳しい燃費が知りたい方へ
- 大変なことになりそうでした。火事です。プリウスphvも燃えるとこでした。
- プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
- 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
- プリウスphvの充電の為の消費電力を正確に測るためにメーターを買った。
- EV走行可能距離70.2kmとカタログ値の68.2kmを超えた!
- プリウスphvは太陽光パネルでどれだけ走るか?
- 補機バッテリーの電圧は14.2V、でも駐車監視装置は働かなかった。
- phv日々電費が良くなっているのが嬉しい。
- プリウスphvで走ると電力会社のポイントが貯まる。
- zvw52プリウスphv いよいよカタログ値の68.2kmを超えた!
- phvの燃費が気になる方へ!とうとうEV走行可能距離も66.8kmになってきました。
- zvw52プリウスphvEV走可能距離!
- 初めての洗車
- zvw52プリウスphv納車後2週間!
- とうとう充電を2日に一度にした。
- 平家の落人伝説のある標高358mの別荘の草刈りに帰ってきた。27km
- zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
- phv充電サポートMEMBERS Cardが届く!
- プリウスphvの燃費
- zvw52プリウスphvでカツオのタタキを買ってきた。
- プリウスphv納車3日目。本日はバッテリーを使い切るまで走った。
- zvw52プリウスphv充電時にも音がしないような・・。
- zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
- いよいよZVW52プリウスphv納車ですね。夕方です。
- 赤いトヨタ2000GT と同じ赤にしたzvw52プリウスphv 200V電源工事
- ZVW52 プリウスPHVに乗るソーラー発電システム
- プリウスPHV ZVW52の故障について
- ZVW52プリウスPHVの盗難防止!とETC2サービス詳細とETC2.0取付!
- ZVW52プリウスPHVのガソリンを全然入れないとどうなるのか?
- ZVW52 プリウスphvドライブレコーダー取り付け
- プリウスPHV来ました。ショップまでね。やはり赤が良いですねえ。ZVW52プリウスPRIME
- 雪に対する車の備え、スタッドレスタイヤ。プリウスphvに最適のスタッドレスタイヤは。スタッドレス・タイヤの性能は日進月歩ですからねえ。
- プリウスphvのライバル BMW330eは買いか?値段的にもステータス的にも上だけど性能的にはプリウスphvかなあ。でも3シリーズのデザインもぼちぼち飽きて来ましたね。
- 新型プリウスPHVのお値段は?50系のプリウスHVの50万円高くらいに収まれば良いのだが。まあそうもいかんだろうな。ガスインジェクションエンジンや11.6インチのカーナビもあるしね。
- エコカー
- パナソニック太陽光パネル製造から撤退!
- 南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。
- 燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?
- 温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止
- 凄い風の台風でしたね。
- 2年前を思い出す様な大雨
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【燃費一番】プリウスPHVの燃費
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【新型ハリアー】 2020年6月発売 インテリアもエクステリアもエレガントの極み!良いなあ
- 【害獣駆除】農家の敵 イノシシの処理方法を学び イノシシ肉を売る!!!
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【Pocket PHV復活!】T-コネクトの不具合多し!!
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- キャンプファイヤー(クラウドファンディング)
- ブリティッシュグリーンの86。綺麗です。欲しいなあ。
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- ランドクルーザープラドの様な車をデザートタクシーで使うと良いよね。田舎では。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- 西日本豪雨災害から蜜柑山の傷も全然消えない。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 大間マグロを釣上げた釣人テレビに出てましたね。8割は釣り人に入るそうですが孫のお年玉と船の修理に使うそうです。謙虚。
- 「風の谷のナウシカ」考えさせられますね。やはり腐海の森もフツーの森も破壊してはダメです。しかし何度見ても飽きない深い映画だ。
- 箱根駅伝速報 今年の箱根駅伝ではTOYOTA新型センチュリーが走っている。すごい存在感。2年前にはあれほどプリウスphvが走っていたのに。
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- 結局プリウスphvの方がカッコいいと想う。少し安心。マイチェンプリウスはなんかアウトドア仕様に良いのかな。腰高に見えるし。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- プリウスphvの隣にハイエースが停まった。新車だ。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 徳島県は遠かった。2日間で600km。3人で行ったけど全部一人で運転。でも疲れませんね。いい車です。プリウスphv
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- やっぱTOYOTAはすごいよ!!信頼性が高い。ランドクルーザーとハイエースとプリウス造ってるだけでもすごいんでは無い?
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- 野村ダムでプリウスphvと低炭素社会の実現について叫ぶ!!!
- ホンダクラリティPHEV.すごいパワフルで走行距離もすごい。でも588万。これは売れない。
- こんな海だが足元はゴミでいっぱい!なんとかしなくちゃね。速くミライの時代にしないと。TOYOTAさん。
- 今回は太陽光発電のパネルも多く流された様だ。崖崩れの原因になった場所もあるみたいだ。
- 水没しても窓ガラス緊急脱出用のハンマーでは割れないらしい
- 西日本大雨でも水没せずにいてくれたアカプリオ、調子良いですね。
- 西日本大雨 以来 記事を書く気にならない。けど低炭素社会をトヨタと訴える必要があります。
- 大雨ですね。プリウスphvも水没したらイチコロだろうな。
- 今日のメーターの指示数は960.7kwh
- おお!今年初の走行可能距離80kmですね。
- リフォーム中で充電器が使えなかったけど。それでも燃費が良いねえ。助かる。
- プリウスphvがこんなにかっこよかったらなあ。そうこうしているうちにTOYOTAルマンで悲願の優勝だ。
- 窓ガラスにフィルムを貼った。5万5千円なり~。
- 海の清掃活動でした。
- 電気だけで70㎞走るから実家に200Ⅴコンセントは要らないですね。
- 天気が良いですね。涼しいですし。
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- 暖かくなった。でもEV走行可能距離は75㎞止まり。そうやねえ。まだ昨年の納車時期やからね。
- やはり修理して綺麗になったら気持ちがちがう。
- ぶつけたところを修理した85000円と安かったので。戒めのため1年くらいはそのままにしておきたかったけど・・。
- 傷ついた車と心で帰郷。と言っても車で30分。草刈りのために帰ってきた。
- プリウスphvをぶつけた。銀行の駐車場で。
- 空から満充電まで6.2kWH。日によって違いますね。
- 走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。
- 高速走行!燃費は26.7km/リットル
- 花粉症のあカプリコ。昨日からプリウスphvは倉庫の中!
- お久しぶりの登場!
- 気候が良くなって走行距離も伸びて太陽光発電量も伸びる!!当たり前か!?
- いざ東京から帰ります。やはり東京でプリウスphvに乗りたいけど東京で低炭素社会実現!は謳いにくいかな!?
- 今から東京へ。プリウスphvで空港まで来た。TOYOTA東京本社もあるのですね。
- おお!ここのところの長距離走行であっという間に10000kmを超した。マンモスは生き返らないけど藁の活用は今からでも出来る。
- 今日は隣の街で軽トラ市、TOYOTAハイラックスで重トラ市もやりたいなあ。
- トヨタは田舎を森を大事にすれば良い。レースばかりしてるのでもなく都会だけ相手にでも無く。
- 全国放送で有名になった藁マンモスの前で写真を撮った。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- 新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。
- 太陽光でも走るプリウスphv。ソーラーパネルは付けるべきか?そうじゃないか?元を取るのに400年!徳川幕府か?
- オフグリッドの山小屋へ行った。泊まった。和牛ステーキ喰うた。
- 昨日はドライブ日和。松山城まで行ってきた。ここまで走ると電気だけでは走らない。
- トヨタプリウスphvリコールでは無くてサービスキャンペーンと言うらしい。バックカメラの調子が悪くなる場合があるらしい。
- WRCRALLYSWEDEN超速報!頑張ってるよトヨタでも出走順位が災いしてる。頑張れYARISWRCは調子良い
- 通勤時いつもすれ違うプリウスphvの撮影に成功。ナンバー映ってないから良いだろう。
- ここは雪国。いつもすれ違う白いプリウスphvは元気に走ってたけど私は軽トラ4駆。でなんとか走った。
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- プリウスphvにとって厳しい寒い日が続くけどみなさんいかがお過ごしですか?
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。寒いねえ今朝は➖3℃でした。しかし幾分夕方は暖かく8℃だったのでなんとか電欠せずに帰りました。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- プリウスphv。昨日は電欠になるまで乗りまくりましたが、夜焼肉を食べに行ってそのままプリウスphvを置いて帰ってしまった。今は雪に降られている。心配。ラリー・モンテカルロはTOYOTAが2-3-4位。表彰台はかなり期待。まだトップオジエとの差が33.5秒。オット・タナクの最終日の走りに期待!!
- zvw52プリウスphv今年に入ってあまり乗れません。雪ばっかりですもの。早く来い!春よ来い!!
- プリウスphv絶好調。真冬というのにこんなに暖かかったらね。来週にはまた寒波が来るらしい。こらえてほしい。早く春が来ないかな。
- ソーラーパネル搭載プリウスphv。ソーラーパネル盤で羽生名人と藤井四段の将棋もできそうです。
- 久々にプリウスPHV乗った。やはりsuzuki CARRYと比較するととても快適ですね。そのまま九州行きのフェリーに乗りたい。
- 売れないプリウスPHVの4連LEDヘッドランプ。カッコイイけど何故か売れない。
- 暖かい雨で雪も溶けてしまった。凍結防止剤がBODY下回りに着いてるので洗車した。自分で
- プリウスPHV実は今日も乗りませんでした。(汗)。アメリカで不振のLEXUSがまたもやSUVのコンセプトカー LEXUS LF-1 LIMITLESS
- 大雪の中、川に落下!プリウスPHVや無いですよ。他人のNISSAN キューブかな。1本だけあった木に引っかかって残った〜。残った〜。
- 雪のプリウスPHV。雪の中、川に落ちた。クルマが一台。夕方もそのまま残っていた。
- プリウスPHV今日も乗っていない。でも交通事故が多いねえ。何歳まで乗りたいのか?乗らないといけないのか?その時自分は判断できるのか?
- なんと3日間乗ってないよ!正月明けからあまり乗っていないです。プリウスPHV。辛いです。
- COMTEC ドライブレコーダー HDR-352GHP。高速道路で空飛ぶクルマや煽り運転が横行しているから売れまくりですよね。オススメドライブレコーダー。
- EV化に反対の人もいる。考え方が違いますからね。リチウムイオン電池から全固体電池に変わるとEVは良いですよ〜。
- 新春初乗りは7.5km/kwhでした。アクリルの黒い部分が青くなったらカッコイイなあ。これで売れるかなあ。売れないだろうな。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- TOYOTA MIRAIも走っている箱根駅伝。ミライの時代は来るか?
- 雨や雪でドロドロだったから洗車した。いやしてもらった。1800円。2月分のプリウスphvの電気代だあ。高いなあ。
- 12月30日の朝。Tコネクトで得ている情報が欲しい。ガソリンを併用するとマジの燃費がわからない。
- 御用納め。早く発電機車としても使いたい。音楽コンサートやキャンプなど。楽しい使い方をしたい!!
- 2018WRCラリーが面白いぞ!ラリーPLUSのラリープラメンバーズが薦め!本もカレンダーもノベルティも付いてくる。
- プリウスPHVも立派なソーラーカーのはずなのに・・。こんなに走らないし充電もしない。まあ重たいし太陽光パネルの大きさも小さいしね。
- プリウスPHVちょい乗りにも最適。
- 本日の指示数472kwh。
- TOYOTA 来年はルマンで勝てるか?
- 昨日の電費は7km/kwh
- 冬は寒い!寒いは苦手!PHV!
- ポルシェの市販EV日本ではこんなに早く充電できないよ。きっと。
- 今日の消費電力は5.3kwh
- 今朝も外気温は0℃。PHVに厳しい冬はまだ長い。春は遠い。
- もう一台のTOYOTA車 パッソのバッテリー交換。
- 本日の指示数は6,703km。電力量メーターは426.4kwh
- 高速道路の燃費 HVモードで25.9km。良くないですね。ザーレンのオイルにしたのに。
- 朝は1℃夕方は7℃ 充電量は6kwh 走行距離は34km プリウスPHVの寒さに対する弱さが露呈。
- 雪の降る寒い日に過去最低の燃費を記録した。2.5km/㍑。そしていつもの往復(34km)を帰ったらほぼ欠。
- 寒さに弱いと書いたら一気に2℃までになっておまけに雪が積もりそうです。
- 温度が下がるとタイヤの転がり抵抗が増えるらしい。タイヤで電費が変わる。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 昨日と本日とHYBRIDモードを活用!燃費は?
- 昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- 明日から12月クリスマスシーズンに突入。
- セバスチャン・オジエ Mスポーツ残留
- プリウスPHV昨晩は4.5kwh消費! 電費は7.5km/kwh!
- 赤いプリウスPHV 左ミラーをぶつけた。
- 今月 344kmしか乗っていない。総走行距離5950km
- 電気で走る気持ちよさと言えばダイレクトなこの加速
- TOYOTAの可愛いロボット KIROBO mini発売
- 全固体電池で電動化にはずみを!
- 寒い日はバッテリーにも良くないようですね。これからますます寒くなると言うのに。
- オイル交換。ザーレンオイルGAIA EPSILON 粘度の低いOW-16をキープした。
- 赤いプリウスPHV半年点検!
- プリウスHVにあの11.6インチカーナビが付いてる!!
- ガソリン代130円/リットル目前です。
- 気温は5度。これからPHVのエアコンの真価が試される。
- ガソリン代が高くなって喜ぶ人がここにいる。
- 寒くなって電費が落ちてきた。
- 本日の発電量 0.5kwhもうちょっと頑張って欲しい。
- 自然の中でこそプリウスPHVは映える!モリゾーさん生出演
- 昨日のドライブの燃費は!
- やはり経済的なのが一番・・かな?
- プリウスPHVをもっと道路で見たい!
- ソーラーパネルの発電量は?
- TOYOTA将来はモデル数を減らす。国内の。でも地域別に造ってくれたら良い。
- まだまだTOYOTAのHYBRID技術は磨かれる
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- 電気自動車はもうからないらしい。
- PHVが思うように売れない理由。
- プリウス販売4割減。これは痛い。
- やはりゴー&ストップはPHVでも燃費が悪い(泣)
- エアコン掛けてないのにEV走行可能距離が落ちた。
- 山小屋に電気を供給する
- 新型priusPHVの走りの良さを楽しもう。
- 若者のクルマ離れを防ぐ方法!
- EV走行可能距離64kmでした。
- NISSANには失礼しました。TOYOTAではEVをこの値段で提供出来ない。
- priusPHVもアメリカ安い 日本高い!!
- NISSANリーフを買うのに迷ってる人へ。リーフかプリウスPHVか?
- EV走行可能距離 実走行は71kmでした。
- このブログを参考に赤のプリウスPHVを購入された方が現れた!
- 昨晩は3.6kw消費してました
- 昨日は34kmを走って充電は3.5kwh充電してました。
- プリウスPHVのソーラー発電は夏はダメダメでした。
- EV航続可能距離 80kmに達しました!
- プリウスPHVやっと街なかでも見ることが出来始めましたね。
- TOYOTAも将来的にはやはり電気自動車だと思い出しましたかね。
- プリウスPHV実燃費
- 松野町 森の国ホテル
- この暑さで昼から別荘の草刈り。PHVの運転の快適さとのギャップが凄い!
- BMW2シリーズPHEV
- プリウスPHVライバル ミニ・クロスオーバーPHEV
- 暑いですなねえ。
- 今日の燃費!
- PHVは本当に燃費が良いのか?詳しい燃費が知りたい方へ
- プリウスphv。長距離を走っても楽しい!
- BMW330e
- BMWもPHEVの時代へ。
- 逆光の中のドライブ HDRでも十分ですね。
- プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
- 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
- プリウスphvの充電の為の消費電力を正確に測るためにメーターを買った。
- EV走行可能距離70.2kmとカタログ値の68.2kmを超えた!
- プリウスphvは太陽光パネルでどれだけ走るか?
- 補機バッテリーの電圧は14.2V、でも駐車監視装置は働かなかった。
- phv日々電費が良くなっているのが嬉しい。
- プリウスphvで走ると電力会社のポイントが貯まる。
- zvw52プリウスphv いよいよカタログ値の68.2kmを超えた!
- ドライブレコーダーに映るもの。
- いよいよカタログ電費に近づいて来たか?
- phvと電気自動車とどっちが得か?どちらを選ぶか?
- phvの燃費が気になる方へ!とうとうEV走行可能距離も66.8kmになってきました。
- zvw52プリウスphvEV走可能距離!
- 初めての洗車
- zvw52プリウスphv納車後2週間!
- とうとう充電を2日に一度にした。
- 平家の落人伝説のある標高358mの別荘の草刈りに帰ってきた。27km
- zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
- phv充電サポートMEMBERS Cardが届く!
- プリウスphvの燃費
- zvw52プリウスphv納車4日目。昨日はバッテリーを空にしたので今日はおとなしく乗ろう。
- プリウスphv納車3日目。本日はバッテリーを使い切るまで走った。
- zvw52プリウスphv充電時にも音がしないような・・。
- zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
- いよいよZVW52プリウスphv納車ですね。夕方です。
- ZVW52プリウスphv納車されました!めでたい!!
- 赤いトヨタ2000GT と同じ赤にしたzvw52プリウスphv 200V電源工事
- ZVW52プリウスPHV PocketPHVの為にモトローラ motog5PLUSを買った。何かと物入り
- ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!
- ZVW52 プリウスPHVに乗るソーラー発電システム
- プリウスPHV ZVW52の故障について
- プリウスPHV ZVW52 のT−Connectについて
- ZVW52プリウスPHVのガソリンを全然入れないとどうなるのか?
- 石原さとみ 新型プリウスPHVに乗ってバーベキューがしたい。
- ツインリングもてぎの様なグランピングやりたいな。
- プリウスPHV納車はまだだが、このゴールデンウィークにプリウスPHV説明書を読破したい。
- プリウスPHVに相応しいドライブレコーダーとレーダー探知機選び。
- プリウスPHV来ました。ショップまでね。やはり赤が良いですねえ。ZVW52プリウスPRIME
- 【プリウスPHV】石原さとみさんのCMが可愛いぞ。前のも良かったけどね。
- 旧型35系プリウスPHVと新型52系プリウスPHVとの違いはどこか?
- お客さま☓TOYOTA☓東北電力。新型プリウスPHVご成約のよりそうeネット会員。
- WRCラリーフランス速報!優勝は?
- WRCフランス。ツール・ド・コルス。超速報!!ティエリー・ヌーベル首位。いよいよ優勝か?
- 東京電力☓TOYOTAとの連携も凄いな。ポイントだらけじゃん。自宅での充電するとポイントが貯まる。
- でんきで走るとトクをする!TOYOTA☓ヨンデンのよんでんすごろくにプリウスPHV登場!
- でんきではしるとトクをする トヨタ☓ヨンデン TOYOTA☓YONDEN
- 求めるもの。それは1番経済性、2番静寂性、3番走りかな。
- クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 最大200000円になってるやん。96000円から大幅増や。このせいで納車を遅らしたな。
- 旧型プリウスPHVのカタログが残っていたよ。
- 昨年のル・マンの悲劇が思い出される。世界耐久選手権WECに参戦のTS050新型発表!
- たった60kmととるか?60kmもととるか?人それぞれではあるけれども、それが大事!
- いよいよ赤いプリウス納車まで約1ヶ月。連休前に納車が嬉しいな!
- プリウスPHVのカラーはエモーショナルレッド!
- プリウスPHVの電気工事は1万円。コンセントは別だけどこれは2376円(税込)安い!
- でんきではしるとトクをする TOYOTA☓YONDEN 四国でも電気で走るとポイントが貯まります!
- プリウスPHV家庭用充電コンセント電源工事見積もり。1万円でした。
- トヨタプリウスPHVグリーンエネルギー 自動車等導入補助金は?いくら?
- トヨタ関西電力ともコラボ。T-Connect☓はぴeみる電
- もしもお金がたくさんあって困らんのやったらポルシェにするなあ。911かパナメーラか迷うなあ。
- TOYOTAプリウスPHVの最大のライバル。私の中では。
- チャレンジしないと成長はとまってしまう。ガソリンハイブリッドの次に来るもの。プリウスPHV。
- 豪華かつ繊細!レクサスのフラッグシップセダン「LS500h」が世界初披露。ミラーあるじゃん。
- トヨタプリウスPHV販売から1ヶ月で1万2500台を受注 月販目標の5倍。道理で納期が遅れるはずだ。
- プリウスPHV!離れていてもリモートエアコンで冷房がつけれる。
- TOYOTAはプリウスPHVはどうしても売れないと駄目なんです!だから私がヒットさせるんです!
- レクサス米国販売20.6%減。これはヒデえ。内装は良いけど外観が駄目ですもんねえ。
- トヨタのWRCラリー・メキシコの活躍。
- WRCラリー・メキシコ速報。シェイクダウンテストでトップはヒュンダイのティエリーヌーベル!
- おお!なんとプリウスPHV が2017ワールドグリーンカーの最終選考3台に残ったど。
- プリウスPHVのお値段について再整理する。
- TOYOTA自動車、1月の生産・国内販売・輸出実績を発表
- 北陸でプリウスphvを買ったら美味しいグルメもらっちゃおうキャンペーンが北陸電力でやってるよ。
- プリウスPHVのホームページは石原さとみだらけやん
- プリウスphvの広告は金かかってますね〜。予約状況は?
- プリウスphv試乗。はっきり言ってインテリアはイマイチですね
- プリウスphv試乗した。細かいところまで写真撮ってきた。
- 祝 優勝 TOYOTA18年ぶりのWRC復帰第2戦で優勝!
- 中部電力とTOYOTA新型プリウスphv連携。
- プリウスは最早売上1位にはなれない。
- ルノー・アルピーヌ ルノー&日産&三菱自動車
- VWの危機とトヨタの危機。
- 最高のデートカーマツダロードスターRF
- NISSANは本当にEVで勝てるのか?
- プリウスphvで物足りないとこ。
- 三菱の軽トラが欲しい!
- 三菱自動車、2017年度にphevの「新小型SUV」を予定
- 日本のStandardカー軽トラックについて考える。
- WRCモンテカルロ3日目速報!TOYOTAヤリスWRC3位に浮上
- テスラ史上最強のEVレーサー初公開!
- WRCラリーモンテカルロ速報!
- トヨタVitzが良いよ!
- 昨年のSUVナンバー1はホンダVEZELでしたがC-HRも売れてますよ。
- アメリカで一番売れてる車
- 新型プリウスphvのグレード選びに悩んでいる方へ。
- プリウスphv「phv充電サポート」
- 新型プリウスphv11.6インチナビの使い勝手は
- トヨタは早速ドナルド・トランプのターゲットに!
- 昨日記事を書いたばっかりだがトヨタはドナルド・トランプにTwitterで名指しで批判されている。
- 新型プリウスphv石原さとみ起用のCMがYOUTUBEにアップされていた。
- プリウスphvの屋根の上に載せたソーラーパネルは使える
- プリウスphvに手を出さなかったらカローラフィールダーHVかな。
- この正月もTOYOTAさんは次世代エコカーについて悩みに悩んでいる。
- SUBARU IMPREZAのヒットで若者の車離れを阻止したい!
- ルマン24時間でもハイブリッドですよ!
- 新型プリウスphv見積り明細
- 若者のクルマ離れを解消する?TOYOTA SーFR
- 新型プリウスphvを購入するに当たってどうしても欲しい社外品!
- プリウスphv見積もり出ました〜!!!435万円!!
- アメリカではピックアップトラックがステータスらしい!
- HONDA オデッセイ はどんなん?
- 新型ポルシェパナメーラ評判良いっすよ!!
- TOYOTAプリウスphv試乗会!
- TOYOTAレビン新型発表!
- TOYOTAが経済的なタクシーを新発売!
- テスラがやはり!充電終わったらさっさと出ていって頂戴!
- FIFAクラブワールドカップ決勝!柴崎2点目!
- プリウスphvの太陽光発電パネルは28万円みたいですね。
- プリウスphvのライバルが次々マツダCX-5フルモデルチェンジ!
- プリウスphvを進める上で NISSANリーフについて考える
- エコカーたちの行末 EVの進化は?
- ホンダ NSXの新型は何色を選べば良いか?
- NISSAN phv 発売へ 早速三菱自動車の技術を応用 SUVに搭載
- 大人の男が乗る 完璧なカラーのオープンカー マツダロードスター RF
- フィアット 124 スパイダー 今回 カーオブザイヤー マツダロードスターをおいて6位入賞
- 日本カー・オブ・ザ・イヤーはプリウスを抑えてインプレッサに!
- プリウスphvのライバル BMW i3について考える
- TOYOTA C-HR はハイブリッド?ダウンサイジングターボ?
- 歴代 プリウス のスタイル。新型プリウスphvはカッコイイか?
- プリウスphv web商談申し込み本日から受付です
- ポルシェ 伝統の911かそれともレクサス最新のLC500
- ポルシェ パナメーラ 4E ハイブリッド エグゼクティブ
- プリウスphvは やはり 赤が良いなあ!予約した! エモーショナルレッド でも
- ええ!韓国のヒュンダイ アイオニックが 性能が プリウスより 上だって
- SUBARUというトレンド 良き仲間でありライバル
- いよいよトヨタも本気ですかね? 新2.5リッターエンジンに10速AT
- プリウスphvの最大のライバルは やはり三菱phevでしょうね。
- トヨタも焦るが VWが焦るからだ プリウスphvを予約したのに
- 新型プリウスphv 注文した!ライバルは? メルセデス ベンツ E ステーションワゴン オールテレーン
- トヨタ 世界ラリー選手権 WRC 復帰! トミー・マキネン チーム代表
- プリウスphv ライバルの最右翼 日産ノート 30年ぶり 販売トップ
- プリウスのライバルになるか スズキ スイフトに HV
- プリウス phv トヨタ自動車と 電力5社と連携!
- ホンダサンクスデー ホンダNSX アロンソ
- 新型カマロ トランスフォーマー 2.0㍑ カマロターボ ダウンサイジングターボ
- トヨタのプレミアム ブランド レクサス LC500
- BMW コネクテッド・カー コネクテッド・ドライブ サービス
- 新型プリウスphvお値段決定! 色 値段 予約
- トヨタphv予約しました。ポルシェ ミッションEはまだです。
- 新型 トヨタphv 予約した 価格決定!
- 新型 トヨタ プリウス phv 発売 予約しました!パート3
- 新型トヨタプリウスphv発売!予約しました!パート2
- 新型 トヨタ プリウス phv 発売 予約しました!
- TOYOTA ミライに未来は本当にあるのか?
- もし プリウスphv以外で買うとしたら。マツダロードスターか。しかし全然ちがうクルマのタイプ。どちらも赤が似合うのだけ一緒!!!
- MINI COOPER S CLUBMAN ALL 4
- プリウスphvのライバル日産リーフの充電器使い放題プランを2000円に引き下げ!
- ベンツ ラーメン レクサス ランドセル
- TOYOTA自動車 「EV事業企画室」12月1日発足 豊田章男社長の直轄組織に
- 北米トラックオブザイヤー2017、ホンダ、日産、そしてフォードF
- VW GOLF CONECT発売!
- マセラティ 電気自動車がカッコよすぎです!
- プリウスphvの新装備 カーボンのバックドア。3kg軽くなる。
- 中国製EVスーパーカー
- TOYOTA新型プリウスphvの最新設備。
- ハーレーダビッドソン電動バイク発売!Live Wire!
- メルセデス・ベンツピックアップトラックXクラスを披露
- メルセデス・ベンツにもプラグインハイブリッド。世界で最初にクルマを発明したメルセデス・ベンツも電動化に向けてボチボチと進んでますね。
- 雪に対する車の備え、スタッドレスタイヤ。プリウスphvに最適のスタッドレスタイヤは。スタッドレス・タイヤの性能は日進月歩ですからねえ。
- PORSCHE Panamera 4 E-Hybrid (ポルシェ パナメーラ 4Eハイブリッド)超豪華なphv
- HONDA NSX はアメリカで造らている!
- フォルクスワーゲン(VW)パサートに「TSIエレガンスライン」
- プリウスphvのライバル BMW330eは買いか?値段的にもステータス的にも上だけど性能的にはプリウスphvかなあ。でも3シリーズのデザインもぼちぼち飽きて来ましたね。
- 新型プリウスPHVのお値段は?50系のプリウスHVの50万円高くらいに収まれば良いのだが。まあそうもいかんだろうな。ガスインジェクションエンジンや11.6インチのカーナビもあるしね。
- PHVの充電器までポルシェデザイン
- プリウスPHVの充電方法
- 新型プリウスPHVの燃費
- 新型プリウスphvのオススメ充電方法は?
- TOYOTAハイブリッドは終焉の時を迎えるのか?
- ポルシェ製新型V8を搭載したベントレー「ベビーベンティガ」
- プリウスPHV負ける!
- マツダCX−4中国でカーデザインオブザイヤーを初受賞!最近のマツダは良いねえ!
- ホンダ・アフリカツイン CRF1000Lが欲しいぞ
- トヨタは次世代エコカーについて迷っている?
- マツダCX−5新型発売!フルモデルチェンジ。全体的にシャープになりカッコイイなあ。グリルが良い。最近旧型を買った友人が気の毒。
- ジャガーの電気自動車はカッコイイ!FSpaceといい最近のジャガーはカッコイイですね。昔のジャガーも良いけど。まあずっと良いということか?
- RJCカー・オブ・ザ・イヤーは日産セレナに決定!
- ドイツのBMW も100周年 なんですね?とても知的でクールなイメージのBMW.でもドイツも悩んでますよね。PHVも良いですよね。でも・・。
- 自動運転のインフラ構築が急がれる。NISSANセレナに先を越されたよ。やるね!NISSAN!
- プリウスPHVは当たり前になる。かな。ここ4年間は。リチウムイオン電池の次世代全固体電池が普及するまでは当たり前にしたいです。
- プリウスPHVはグリーンカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれるか?今の段階ではプリウスphv環境適合車的には出来が良いと思うのだが
- TOYOTA究極のエコカーは燃料電池だとまだ言う!売れるか?
- エネルギー問題
- 中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない
- パナソニック太陽光パネル製造から撤退!
- 燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?
- 温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止
- 凄い風の台風でしたね。
- 2年前を思い出す様な大雨
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【燃費一番】プリウスPHVの燃費
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【新型ハリアー】 2020年6月発売 インテリアもエクステリアもエレガントの極み!良いなあ
- 【害獣駆除】農家の敵 イノシシの処理方法を学び イノシシ肉を売る!!!
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【Pocket PHV復活!】T-コネクトの不具合多し!!
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- ブリティッシュグリーンの86。綺麗です。欲しいなあ。
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- 2019WRC初戦WRCRallyMonte Carlo。TOYOTAが3位、5位、6位と好発進。
- 自分の声が「あおり運転」が殺人であったとの証拠になる時代。
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- 大間マグロを釣上げた釣人テレビに出てましたね。8割は釣り人に入るそうですが孫のお年玉と船の修理に使うそうです。謙虚。
- 「風の谷のナウシカ」考えさせられますね。やはり腐海の森もフツーの森も破壊してはダメです。しかし何度見ても飽きない深い映画だ。
- 雨の日曜日。新しいスタッドレスタイヤで高速も走った。最高速度は100㎞/hくらいだから、良さはわからない。変な高音が出るけど。
- 結局プリウスphvの方がカッコいいと想う。少し安心。マイチェンプリウスはなんかアウトドア仕様に良いのかな。腰高に見えるし。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- プリウスphvの隣にハイエースが停まった。新車だ。
- KawasakiZ900復活!スズキカタナも復活しそうだし、TOYOTA2000GTも復活してほしいね。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- 徳島県は遠かった。2日間で600km。3人で行ったけど全部一人で運転。でも疲れませんね。いい車です。プリウスphv
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- zvw52プリウスphvはじめてのリコール。
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- 野村ダムでプリウスphvと低炭素社会の実現について叫ぶ!!!
- ホンダクラリティPHEV.すごいパワフルで走行距離もすごい。でも588万。これは売れない。
- こんな海だが足元はゴミでいっぱい!なんとかしなくちゃね。速くミライの時代にしないと。TOYOTAさん。
- 水没しても窓ガラス緊急脱出用のハンマーでは割れないらしい
- 西日本大雨でも水没せずにいてくれたアカプリオ、調子良いですね。
- 西日本大雨 以来 記事を書く気にならない。けど低炭素社会をトヨタと訴える必要があります。
- 大雨ですね。プリウスphvも水没したらイチコロだろうな。
- プリウスphvがこんなにかっこよかったらなあ。そうこうしているうちにTOYOTAルマンで悲願の優勝だ。
- 窓ガラスにフィルムを貼った。5万5千円なり~。
- 海の清掃活動でした。
- TRDのエンブレムを貼った!かっこいい!!!
- 電気だけで70㎞走るから実家に200Ⅴコンセントは要らないですね。
- 天気が良いですね。涼しいですし。
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- 暖かくなった。でもEV走行可能距離は75㎞止まり。そうやねえ。まだ昨年の納車時期やからね。
- やはり修理して綺麗になったら気持ちがちがう。
- ぶつけたところを修理した85000円と安かったので。戒めのため1年くらいはそのままにしておきたかったけど・・。
- ボディの傷はいえないけど運転しながらテレビは見えた。昨日はなんだったんだろう!?
- 走行しながらTVが見えるはずの装置を付けたのに見れなくなった。ナッツリターンのせいか?水かけ姫のせいか?呪いか?
- プリウスphvをぶつけた。銀行の駐車場で。
- 空から満充電まで6.2kWH。日によって違いますね。
- 走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。
- 高速走行!燃費は26.7km/リットル
- 毎朝 赤いプリウスphvと白いプリウスphvとすれ違う時が来た!やっと!
- 花粉症のあカプリコ。昨日からプリウスphvは倉庫の中!
- お久しぶりの登場!
- 気候が良くなって走行距離も伸びて太陽光発電量も伸びる!!当たり前か!?
- いざ東京から帰ります。やはり東京でプリウスphvに乗りたいけど東京で低炭素社会実現!は謳いにくいかな!?
- 今から東京へ。プリウスphvで空港まで来た。TOYOTA東京本社もあるのですね。
- おお!ここのところの長距離走行であっという間に10000kmを超した。マンモスは生き返らないけど藁の活用は今からでも出来る。
- 今日は隣の街で軽トラ市、TOYOTAハイラックスで重トラ市もやりたいなあ。
- トヨタは田舎を森を大事にすれば良い。レースばかりしてるのでもなく都会だけ相手にでも無く。
- 全国放送で有名になった藁マンモスの前で写真を撮った。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- 新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。
- TOYOTAからプリウスphvのアンケートが来たけど。その内容では本当の事は聞き取れないなあ。
- 太陽光でも走るプリウスphv。ソーラーパネルは付けるべきか?そうじゃないか?元を取るのに400年!徳川幕府か?
- オフグリッドの山小屋へ行った。泊まった。和牛ステーキ喰うた。
- 昨日はドライブ日和。松山城まで行ってきた。ここまで走ると電気だけでは走らない。
- 通勤時いつもすれ違うプリウスphvの撮影に成功。ナンバー映ってないから良いだろう。
- 四国と言うのに今日も雪国。JRも即ダイヤが乱れるけど今日は朝から走ってた。
- ここは雪国。いつもすれ違う白いプリウスphvは元気に走ってたけど私は軽トラ4駆。でなんとか走った。
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- プリウスphvにとって厳しい寒い日が続くけどみなさんいかがお過ごしですか?
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。寒いねえ今朝は➖3℃でした。しかし幾分夕方は暖かく8℃だったのでなんとか電欠せずに帰りました。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- プリウスphv。昨日は電欠になるまで乗りまくりましたが、夜焼肉を食べに行ってそのままプリウスphvを置いて帰ってしまった。今は雪に降られている。心配。ラリー・モンテカルロはTOYOTAが2-3-4位。表彰台はかなり期待。まだトップオジエとの差が33.5秒。オット・タナクの最終日の走りに期待!!
- プリウスphv絶好調。真冬というのにこんなに暖かかったらね。来週にはまた寒波が来るらしい。こらえてほしい。早く春が来ないかな。
- ソーラーパネル搭載プリウスphv。ソーラーパネル盤で羽生名人と藤井四段の将棋もできそうです。
- 久々にプリウスPHV乗った。やはりsuzuki CARRYと比較するととても快適ですね。そのまま九州行きのフェリーに乗りたい。
- 売れないプリウスPHVの4連LEDヘッドランプ。カッコイイけど何故か売れない。
- 暖かい雨で雪も溶けてしまった。凍結防止剤がBODY下回りに着いてるので洗車した。自分で
- プリウスPHV実は今日も乗りませんでした。(汗)。アメリカで不振のLEXUSがまたもやSUVのコンセプトカー LEXUS LF-1 LIMITLESS
- 大雪の中、川に落下!プリウスPHVや無いですよ。他人のNISSAN キューブかな。1本だけあった木に引っかかって残った〜。残った〜。
- 雪のプリウスPHV。雪の中、川に落ちた。クルマが一台。夕方もそのまま残っていた。
- なんと3日間乗ってないよ!正月明けからあまり乗っていないです。プリウスPHV。辛いです。
- COMTEC ドライブレコーダー HDR-352GHP。高速道路で空飛ぶクルマや煽り運転が横行しているから売れまくりですよね。オススメドライブレコーダー。
- EV化に反対の人もいる。考え方が違いますからね。リチウムイオン電池から全固体電池に変わるとEVは良いですよ〜。
- 新春初乗りは7.5km/kwhでした。アクリルの黒い部分が青くなったらカッコイイなあ。これで売れるかなあ。売れないだろうな。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- TOYOTA MIRAIも走っている箱根駅伝。ミライの時代は来るか?
- 雨や雪でドロドロだったから洗車した。いやしてもらった。1800円。2月分のプリウスphvの電気代だあ。高いなあ。
- 12月30日の朝。Tコネクトで得ている情報が欲しい。ガソリンを併用するとマジの燃費がわからない。
- 御用納め。早く発電機車としても使いたい。音楽コンサートやキャンプなど。楽しい使い方をしたい!!
- プリウスPHVも立派なソーラーカーのはずなのに・・。こんなに走らないし充電もしない。まあ重たいし太陽光パネルの大きさも小さいしね。
- プリウスPHVちょい乗りにも最適。
- 本日の指示数472kwh。
- 昨日の電費は7km/kwh
- ポルシェの市販EV日本ではこんなに早く充電できないよ。きっと。
- 今日の消費電力は5.3kwh
- 今朝も外気温は0℃。PHVに厳しい冬はまだ長い。春は遠い。
- もう一台のTOYOTA車 パッソのバッテリー交換。
- 日本カーオブザイヤー2017ー2018結果!
- 本日の指示数は6,703km。電力量メーターは426.4kwh
- 高速道路の燃費 HVモードで25.9km。良くないですね。ザーレンのオイルにしたのに。
- 本日はロングドライブ 122.4kmくらいの予定です。
- 寒いけどハンドルヒーターの暖かさが心まで染みる。
- 朝は1℃夕方は7℃ 充電量は6kwh 走行距離は34km プリウスPHVの寒さに対する弱さが露呈。
- 雪の降る寒い日に過去最低の燃費を記録した。2.5km/㍑。そしていつもの往復(34km)を帰ったらほぼ欠。
- 寒さに弱いと書いたら一気に2℃までになっておまけに雪が積もりそうです。
- 温度が下がるとタイヤの転がり抵抗が増えるらしい。タイヤで電費が変わる。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 昨日と本日とHYBRIDモードを活用!燃費は?
- 昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- 明日から12月クリスマスシーズンに突入。
- セバスチャン・オジエ Mスポーツ残留
- プリウスPHV昨晩は4.5kwh消費! 電費は7.5km/kwh!
- 赤いプリウスPHV 左ミラーをぶつけた。
- 今月 344kmしか乗っていない。総走行距離5950km
- 電気で走る気持ちよさと言えばダイレクトなこの加速
- TOYOTAの可愛いロボット KIROBO mini発売
- 全固体電池で電動化にはずみを!
- 寒い日はバッテリーにも良くないようですね。これからますます寒くなると言うのに。
- オイル交換。ザーレンオイルGAIA EPSILON 粘度の低いOW-16をキープした。
- プリウスHVにあの11.6インチカーナビが付いてる!!
- ガソリン代130円/リットル目前です。
- 気温は5度。これからPHVのエアコンの真価が試される。
- ガソリン代が高くなって喜ぶ人がここにいる。
- 寒くなって電費が落ちてきた。
- 本日の発電量 0.5kwhもうちょっと頑張って欲しい。
- 昨日のドライブの燃費は!
- やはり経済的なのが一番・・かな?
- ソーラーパネルの発電量は?
- 雨の中のドライブも良いねえ。
- TOYOTA将来はモデル数を減らす。国内の。でも地域別に造ってくれたら良い。
- まだまだTOYOTAのHYBRID技術は磨かれる
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- ZVWプリウスPHV秋になっても燃費は伸びない
- プリウス販売4割減。これは痛い。
- やはりゴー&ストップはPHVでも燃費が悪い(泣)
- エアコン掛けてないのにEV走行可能距離が落ちた。
- 山小屋に電気を供給する
- 新型priusPHVの走りの良さを楽しもう。
- priusPHVもアメリカ安い 日本高い!!
- NISSANリーフを買うのに迷ってる人へ。リーフかプリウスPHVか?
- EV走行可能距離 実走行は71kmでした。
- このブログを参考に赤のプリウスPHVを購入された方が現れた!
- 昨晩は3.6kw消費してました
- 昨日は34kmを走って充電は3.5kwh充電してました。
- プリウスPHVのソーラー発電は夏はダメダメでした。
- EV航続可能距離 80kmに達しました!
- プリウスPHVやっと街なかでも見ることが出来始めましたね。
- TOYOTA マツダとの資本・業務提携でEV化加速か?
- TOYOTAも将来的にはやはり電気自動車だと思い出しましたかね。
- プリウスPHV実燃費
- 松野町 森の国ホテル
- priusPHV今日の燃費!
- この暑さで昼から別荘の草刈り。PHVの運転の快適さとのギャップが凄い!
- BMW2シリーズPHEV
- プリウスPHVライバル ミニ・クロスオーバーPHEV
- 暑いですなねえ。
- 今日の燃費!
- PHVは本当に燃費が良いのか?詳しい燃費が知りたい方へ
- プリウスphv。長距離を走っても楽しい!
- BMW330e
- BMWもPHEVの時代へ。
- 逆光の中のドライブ HDRでも十分ですね。
- プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
- 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
- プリウスphvの充電の為の消費電力を正確に測るためにメーターを買った。
- EV走行可能距離70.2kmとカタログ値の68.2kmを超えた!
- プリウスphvは太陽光パネルでどれだけ走るか?
- phv日々電費が良くなっているのが嬉しい。
- プリウスphvで走ると電力会社のポイントが貯まる。
- いよいよカタログ電費に近づいて来たか?
- phvと電気自動車とどっちが得か?どちらを選ぶか?
- phvの燃費が気になる方へ!とうとうEV走行可能距離も66.8kmになってきました。
- zvw52プリウスphvEV走可能距離!
- zvw52プリウスphv納車後2週間!
- とうとう充電を2日に一度にした。
- 平家の落人伝説のある標高358mの別荘の草刈りに帰ってきた。27km
- zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
- phv充電サポートMEMBERS Cardが届く!
- プリウスphvの燃費
- zvw52プリウスphv納車4日目。昨日はバッテリーを空にしたので今日はおとなしく乗ろう。
- プリウスphv納車3日目。本日はバッテリーを使い切るまで走った。
- zvw52プリウスphv充電時にも音がしないような・・。
- zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
- いよいよZVW52プリウスphv納車ですね。夕方です。
- ZVW52プリウスphv納車されました!めでたい!!
- 赤いトヨタ2000GT と同じ赤にしたzvw52プリウスphv 200V電源工事
- ZVW52プリウスPHV PocketPHVの為にモトローラ motog5PLUSを買った。何かと物入り
- ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!
- プリウスPHV ZVW52の故障について
- プリウスPHV ZVW52 のT−Connectについて
- ZVW52プリウスPHVのガソリンを全然入れないとどうなるのか?
- 石原さとみ 新型プリウスPHVに乗ってバーベキューがしたい。
- ツインリングもてぎの様なグランピングやりたいな。
- プリウスPHV納車はまだだが、このゴールデンウィークにプリウスPHV説明書を読破したい。
- プリウスPHVに相応しいドライブレコーダーとレーダー探知機選び。
- プリウスPHV来ました。ショップまでね。やはり赤が良いですねえ。ZVW52プリウスPRIME
- 【プリウスPHV】石原さとみさんのCMが可愛いぞ。前のも良かったけどね。
- 旧型35系プリウスPHVと新型52系プリウスPHVとの違いはどこか?
- お客さま☓TOYOTA☓東北電力。新型プリウスPHVご成約のよりそうeネット会員。
- WRCラリーフランス速報!優勝は?
- WRCフランス。ツール・ド・コルス。超速報!!ティエリー・ヌーベル首位。いよいよ優勝か?
- 東京電力☓TOYOTAとの連携も凄いな。ポイントだらけじゃん。自宅での充電するとポイントが貯まる。
- でんきで走るとトクをする!TOYOTA☓ヨンデンのよんでんすごろくにプリウスPHV登場!
- でんきではしるとトクをする トヨタ☓ヨンデン TOYOTA☓YONDEN
- 求めるもの。それは1番経済性、2番静寂性、3番走りかな。
- クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 最大200000円になってるやん。96000円から大幅増や。このせいで納車を遅らしたな。
- 旧型プリウスPHVのカタログが残っていたよ。
- 昨年のル・マンの悲劇が思い出される。世界耐久選手権WECに参戦のTS050新型発表!
- たった60kmととるか?60kmもととるか?人それぞれではあるけれども、それが大事!
- いよいよ赤いプリウス納車まで約1ヶ月。連休前に納車が嬉しいな!
- プリウスPHVのカラーはエモーショナルレッド!
- プリウスPHVの電気工事は1万円。コンセントは別だけどこれは2376円(税込)安い!
- でんきではしるとトクをする TOYOTA☓YONDEN 四国でも電気で走るとポイントが貯まります!
- プリウスPHV家庭用充電コンセント電源工事見積もり。1万円でした。
- トヨタプリウスPHVグリーンエネルギー 自動車等導入補助金は?いくら?
- トヨタ関西電力ともコラボ。T-Connect☓はぴeみる電
- もしもお金がたくさんあって困らんのやったらポルシェにするなあ。911かパナメーラか迷うなあ。
- TOYOTAプリウスPHVの最大のライバル。私の中では。
- チャレンジしないと成長はとまってしまう。ガソリンハイブリッドの次に来るもの。プリウスPHV。
- 豪華かつ繊細!レクサスのフラッグシップセダン「LS500h」が世界初披露。ミラーあるじゃん。
- トヨタプリウスPHV販売から1ヶ月で1万2500台を受注 月販目標の5倍。道理で納期が遅れるはずだ。
- これは!?エレガントなSUVだね。レンジローバーヴェラ−ル
- ワイヤレス給電でEVを満充電に。IHIが2019年までに実用化か
- もし プリウスphv以外で買うとしたら。マツダロードスターか。しかし全然ちがうクルマのタイプ。どちらも赤が似合うのだけ一緒!!!
- プリウスphvのライバル BMW330eは買いか?値段的にもステータス的にも上だけど性能的にはプリウスphvかなあ。でも3シリーズのデザインもぼちぼち飽きて来ましたね。
- プリウスPHV負ける!
- ジャガーの電気自動車はカッコイイ!FSpaceといい最近のジャガーはカッコイイですね。昔のジャガーも良いけど。まあずっと良いということか?
- ドイツのBMW も100周年 なんですね?とても知的でクールなイメージのBMW.でもドイツも悩んでますよね。PHVも良いですよね。でも・・。
- プリウスPHVは当たり前になる。かな。ここ4年間は。リチウムイオン電池の次世代全固体電池が普及するまでは当たり前にしたいです。
- カタログ
- タイヤバースト
- トヨタ
- 中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない
- パナソニック太陽光パネル製造から撤退!
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【新型ハリアー】 2020年6月発売 インテリアもエクステリアもエレガントの極み!良いなあ
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- はたらくクルマの王様。ハイエースいよいよニューモデルか!?
- おしい男!TOYOTAGAZOOGAZOOracingのヤリーマティ・ラトバラ。WRCスウェーデン超速報!
- 2019WRC初戦WRCRallyMonte Carlo。TOYOTAが3位、5位、6位と好発進。
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 大間マグロを釣上げた釣人テレビに出てましたね。8割は釣り人に入るそうですが孫のお年玉と船の修理に使うそうです。謙虚。
- 箱根駅伝復路 速報!!トヨタのセンチュリーはあのGRMN仕様です。世界に2台しかないらしい。6区から7区にタスキが渡って1位はまだ東洋大
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- TOYOTAプリウスphvフロント右バンパー交換。2度目。実は前回の交換でボディとバンパーの隙間が一定で無かったんです。そのために再度ぶつけたわけでは無いのですが、心の中でどこか引っかかっていたんでしょうね。
- プリウスphvも良いけどTOYOTAハイエースも良いよ。盗難車人気ナンバー1とナンバー2。友達のハイエースダークプライム。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- プリウスphvの隣にハイエースが停まった。新車だ。
- KawasakiZ900復活!スズキカタナも復活しそうだし、TOYOTA2000GTも復活してほしいね。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 徳島県は遠かった。2日間で600km。3人で行ったけど全部一人で運転。でも疲れませんね。いい車です。プリウスphv
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- zvw52プリウスphvはじめてのリコール。
- やっぱTOYOTAはすごいよ!!信頼性が高い。ランドクルーザーとハイエースとプリウス造ってるだけでもすごいんでは無い?
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- 野村ダムでプリウスphvと低炭素社会の実現について叫ぶ!!!
- こんな海だが足元はゴミでいっぱい!なんとかしなくちゃね。速くミライの時代にしないと。TOYOTAさん。
- 水没しても窓ガラス緊急脱出用のハンマーでは割れないらしい
- 西日本大雨でも水没せずにいてくれたアカプリオ、調子良いですね。
- プリウスphvがこんなにかっこよかったらなあ。そうこうしているうちにTOYOTAルマンで悲願の優勝だ。
- GR仕様のプリウスphvを見た!良いなあ。ホイール。
- 窓ガラスにフィルムを貼った。5万5千円なり~。
- 海の清掃活動でした。
- 天気が良いですね。涼しいですし。
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- CANON POWER shot G1 X MARK Ⅲ を買った。やっとこさ綺麗に撮影出来だした。
- 傷ついた車と心で帰郷。と言っても車で30分。草刈りのために帰ってきた。
- ボディの傷はいえないけど運転しながらテレビは見えた。昨日はなんだったんだろう!?
- プリウスphvをぶつけた。銀行の駐車場で。
- 空から満充電まで6.2kWH。日によって違いますね。
- 春になってだんだん電費が良くなってきた。
- 走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。
- 高速走行!燃費は26.7km/リットル
- 毎朝 赤いプリウスphvと白いプリウスphvとすれ違う時が来た!やっと!
- 花粉症のあカプリコ。昨日からプリウスphvは倉庫の中!
- お久しぶりの登場!
- 気候が良くなって走行距離も伸びて太陽光発電量も伸びる!!当たり前か!?
- いざ東京から帰ります。やはり東京でプリウスphvに乗りたいけど東京で低炭素社会実現!は謳いにくいかな!?
- 今から東京へ。プリウスphvで空港まで来た。TOYOTA東京本社もあるのですね。
- おお!ここのところの長距離走行であっという間に10000kmを超した。マンモスは生き返らないけど藁の活用は今からでも出来る。
- 今日は隣の街で軽トラ市、TOYOTAハイラックスで重トラ市もやりたいなあ。
- トヨタは田舎を森を大事にすれば良い。レースばかりしてるのでもなく都会だけ相手にでも無く。
- 全国放送で有名になった藁マンモスの前で写真を撮った。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- 新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。
- 太陽光でも走るプリウスphv。ソーラーパネルは付けるべきか?そうじゃないか?元を取るのに400年!徳川幕府か?
- 洗車の次の日は雨。ジンクス通りですね。まあ凍結防止剤をたくさん浴びてたから洗車して良かったとせないけん。
- 通勤時いつもすれ違うプリウスphvの撮影に成功。ナンバー映ってないから良いだろう。
- 四国と言うのに今日も雪国。JRも即ダイヤが乱れるけど今日は朝から走ってた。
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- プリウスphvにとって厳しい寒い日が続くけどみなさんいかがお過ごしですか?
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。寒いねえ今朝は➖3℃でした。しかし幾分夕方は暖かく8℃だったのでなんとか電欠せずに帰りました。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- プリウスphv。昨日は電欠になるまで乗りまくりましたが、夜焼肉を食べに行ってそのままプリウスphvを置いて帰ってしまった。今は雪に降られている。心配。ラリー・モンテカルロはTOYOTAが2-3-4位。表彰台はかなり期待。まだトップオジエとの差が33.5秒。オット・タナクの最終日の走りに期待!!
- プリウスphv。連日の雪のためほとんど乗れず。WRCラリーモンテカルロはTOYOTA調子良さそう。オット・タナクが今のところセバスチャン・オジエに続く第2位。エサペッカ・ラッピも4位。ヤリーマティ・ラトバラも5位。TOYOTAYARISWRCマシンの調子が良さそう。
- トヨタのヤリ-マティ・ラトバラ 今年は何回優勝するか?年間チャンピオンになるか?今年のWRCは本当に楽しみですね。
- ソーラーパネル搭載プリウスphv。ソーラーパネル盤で羽生名人と藤井四段の将棋もできそうです。
- 久々にプリウスPHV乗った。やはりsuzuki CARRYと比較するととても快適ですね。そのまま九州行きのフェリーに乗りたい。
- 売れないプリウスPHVの4連LEDヘッドランプ。カッコイイけど何故か売れない。
- 暖かい雨で雪も溶けてしまった。凍結防止剤がBODY下回りに着いてるので洗車した。自分で
- 大雪の中、川に落下!プリウスPHVや無いですよ。他人のNISSAN キューブかな。1本だけあった木に引っかかって残った〜。残った〜。
- 雪の中 ABSのテストですね。凍てついたプリウスPHV!マイナスの気温の中 雪山を試す。いや軽トラのおっちゃんに試される。
- もう雪ばかりでやだ!南国四国にも雪が降る。ノーマルタイヤのプリウスPHVは車庫の中。軽トラSUZUKI CARRYで通勤したよ。
- 雪のプリウスPHV。雪の中、川に落ちた。クルマが一台。夕方もそのまま残っていた。
- なんと3日間乗ってないよ!正月明けからあまり乗っていないです。プリウスPHV。辛いです。
- COMTEC ドライブレコーダー HDR-352GHP。高速道路で空飛ぶクルマや煽り運転が横行しているから売れまくりですよね。オススメドライブレコーダー。
- EV化に反対の人もいる。考え方が違いますからね。リチウムイオン電池から全固体電池に変わるとEVは良いですよ〜。
- 新春初乗りは7.5km/kwhでした。アクリルの黒い部分が青くなったらカッコイイなあ。これで売れるかなあ。売れないだろうな。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- TOYOTA MIRAIも走っている箱根駅伝。ミライの時代は来るか?
- TOYOTAの今年。ルマンは勝つか?WRCは何度表彰台に乗るか?苦心のHVは復調なるか?phvは売れるか?
- 12月30日の朝。Tコネクトで得ている情報が欲しい。ガソリンを併用するとマジの燃費がわからない。
- 御用納め。早く発電機車としても使いたい。音楽コンサートやキャンプなど。楽しい使い方をしたい!!
- プリウスPHVちょい乗りにも最適。
- 冬は寒い!寒いは苦手!PHV!
- ポルシェの市販EV日本ではこんなに早く充電できないよ。きっと。
- 今日の消費電力は5.3kwh
- 今朝も外気温は0℃。PHVに厳しい冬はまだ長い。春は遠い。
- もう一台のTOYOTA車 パッソのバッテリー交換。
- 日本カーオブザイヤー2017ー2018結果!
- 高速道路の燃費 HVモードで25.9km。良くないですね。ザーレンのオイルにしたのに。
- 本日はロングドライブ 122.4kmくらいの予定です。
- 寒いけどハンドルヒーターの暖かさが心まで染みる。
- 朝は1℃夕方は7℃ 充電量は6kwh 走行距離は34km プリウスPHVの寒さに対する弱さが露呈。
- 雪の降る寒い日に過去最低の燃費を記録した。2.5km/㍑。そしていつもの往復(34km)を帰ったらほぼ欠。
- 寒さに弱いと書いたら一気に2℃までになっておまけに雪が積もりそうです。
- 温度が下がるとタイヤの転がり抵抗が増えるらしい。タイヤで電費が変わる。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- 明日から12月クリスマスシーズンに突入。
- 赤いプリウスPHV 左ミラーをぶつけた。
- 今月 344kmしか乗っていない。総走行距離5950km
- 電気で走る気持ちよさと言えばダイレクトなこの加速
- TOYOTAの可愛いロボット KIROBO mini発売
- 全固体電池で電動化にはずみを!
- WRCラリー・オーストラリア TOYOTAGAZOO Racing ヤリーマティ・ラトバラ最終SSリタイヤ。林に突っ込む。
- 赤いプリウスPHV半年点検!
- WRCRALLYAustraliaDayS 速報!!ヤリーマティ・ラトバラ好調2位キープ!!トップを狙え。最終結果リタイヤ(泣)
- WRCオーストラリア ヤリーマティ・ラトバラ2位だあ。
- WRC速報。ヒュンダイ絶好調!ヤリ-4位。
- プリウスHVにあの11.6インチカーナビが付いてる!!
- ガソリン代130円/リットル目前です。
- 自然の中でこそプリウスPHVは映える!モリゾーさん生出演
- 昨日のドライブの燃費は!
- プリウスPHVデザイン的にはなかなか良いと想う。
- プリウスPHVをもっと道路で見たい!
- ソーラーパネルの発電量は?
- まだまだTOYOTAのHYBRID技術は磨かれる
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- プリウス販売4割減。これは痛い。
- やはりゴー&ストップはPHVでも燃費が悪い(泣)
- エアコン掛けてないのにEV走行可能距離が落ちた。
- 山小屋に電気を供給する
- 忘れた頃にラリーPLUSがやってきた!
- 若者のクルマ離れを防ぐ方法!
- このブログを参考に赤のプリウスPHVを購入された方が現れた!
- 昨日は34kmを走って充電は3.5kwh充電してました。
- プリウスPHVのソーラー発電は夏はダメダメでした。
- TOYOTA マツダとの資本・業務提携でEV化加速か?
- TOYOTAも将来的にはやはり電気自動車だと思い出しましたかね。
- プリウスPHV実燃費
- 今日の燃費!
- 逆光の中のドライブ HDRでも十分ですね。
- 納車後1ヶ月。電気代は予想通り。走りは予想以上。
- プリウスphvは太陽光パネルでどれだけ走るか?
- phv日々電費が良くなっているのが嬉しい。
- phvの燃費が気になる方へ!とうとうEV走行可能距離も66.8kmになってきました。
- 初めての洗車
- zvw52プリウスphv納車後2週間!
- とうとう充電を2日に一度にした。
- phv充電サポートMEMBERS Cardが届く!
- zvw52プリウスphvでカツオのタタキを買ってきた。
- zvw52プリウスphv納車4日目。昨日はバッテリーを空にしたので今日はおとなしく乗ろう。
- プリウスphv納車3日目。本日はバッテリーを使い切るまで走った。
- zvw52プリウスphv充電時にも音がしないような・・。
- zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
- いよいよZVW52プリウスphv納車ですね。夕方です。
- ZVW52プリウスphv納車されました!めでたい!!
- 赤いトヨタ2000GT と同じ赤にしたzvw52プリウスphv 200V電源工事
- ZVW52プリウスPHV PocketPHVの為にモトローラ motog5PLUSを買った。何かと物入り
- プリウスPHV ZVW52の故障について
- プリウスPHV ZVW52 のT−Connectについて
- ZVW52プリウスPHVの盗難防止!とETC2サービス詳細とETC2.0取付!
- ツインリングもてぎの様なグランピングやりたいな。
- ZVW52 プリウスphvドライブレコーダー取り付け
- プリウスPHV来ました。ショップまでね。やはり赤が良いですねえ。ZVW52プリウスPRIME
- 【プリウスPHV】石原さとみさんのCMが可愛いぞ。前のも良かったけどね。
- お客さま☓TOYOTA☓東北電力。新型プリウスPHVご成約のよりそうeネット会員。
- 東京電力☓TOYOTAとの連携も凄いな。ポイントだらけじゃん。自宅での充電するとポイントが貯まる。
- でんきで走るとトクをする!TOYOTA☓ヨンデンのよんでんすごろくにプリウスPHV登場!
- クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 最大200000円になってるやん。96000円から大幅増や。このせいで納車を遅らしたな。
- 旧型プリウスPHVのカタログが残っていたよ。
- たった60kmととるか?60kmもととるか?人それぞれではあるけれども、それが大事!
- いよいよ赤いプリウス納車まで約1ヶ月。連休前に納車が嬉しいな!
- もし プリウスphv以外で買うとしたら。マツダロードスターか。しかし全然ちがうクルマのタイプ。どちらも赤が似合うのだけ一緒!!!
- プリウスphvのライバル BMW330eは買いか?値段的にもステータス的にも上だけど性能的にはプリウスphvかなあ。でも3シリーズのデザインもぼちぼち飽きて来ましたね。
- トヨタイムズ
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【新型ハリアー】 2020年6月発売 インテリアもエクステリアもエレガントの極み!良いなあ
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- はたらくクルマの王様。ハイエースいよいよニューモデルか!?
- おしい男!TOYOTAGAZOOGAZOOracingのヤリーマティ・ラトバラ。WRCスウェーデン超速報!
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- 世界ヴェゼル
- ランドクルーザープラドの様な車をデザートタクシーで使うと良いよね。田舎では。
- 2019WRC初戦WRCRallyMonte Carlo。TOYOTAが3位、5位、6位と好発進。
- 新型プリウスからメールが来ましたよ。クラウンで知ったけどLINEで車両の会話が出来るのね。プリウスPHVもアップデートされるんやろうか?
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- トヨタもプリウスPHVを見捨てなかった。レースに使う。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- 産業遺産の街を走る。と言ってもいつもの温泉だけど。ここは石灰の採れる街でそのごろは賑わってたらしい。
- トヨタのNEWSupra出ましたね。カッコいい。アメリカでは売れる。日本でも売れるか?
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 箱根駅伝復路 速報!!トヨタのセンチュリーはあのGRMN仕様です。世界に2台しかないらしい。6区から7区にタスキが渡って1位はまだ東洋大
- プラグインハイブリッド
- 中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない
- 燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?
- 凄い風の台風でしたね。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【Pocket PHV復活!】T-コネクトの不具合多し!!
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- 世界ヴェゼル
- 2019WRC初戦WRCRallyMonte Carlo。TOYOTAが3位、5位、6位と好発進。
- 新型プリウスからメールが来ましたよ。クラウンで知ったけどLINEで車両の会話が出来るのね。プリウスPHVもアップデートされるんやろうか?
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- トヨタもプリウスPHVを見捨てなかった。レースに使う。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- 産業遺産の街を走る。と言ってもいつもの温泉だけど。ここは石灰の採れる街でそのごろは賑わってたらしい。
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 大間マグロを釣上げた釣人テレビに出てましたね。8割は釣り人に入るそうですが孫のお年玉と船の修理に使うそうです。謙虚。
- 今年最初の豊洲市場でのマグロのセリ。すしざんまいの社長3億3,360万円で落札。釣った人にはいくら入るのか?ブガッティシロンが買えるぞ!
- 「風の谷のナウシカ」考えさせられますね。やはり腐海の森もフツーの森も破壊してはダメです。しかし何度見ても飽きない深い映画だ。
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- zvw52プリウスphvにピッタリのスタッドレスタイヤは。そしてあの黄色いマークは何?
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- KawasakiZ900復活!スズキカタナも復活しそうだし、TOYOTA2000GTも復活してほしいね。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 徳島県は遠かった。2日間で600km。3人で行ったけど全部一人で運転。でも疲れませんね。いい車です。プリウスphv
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- zvw52プリウスphvはじめてのリコール。
- やっぱTOYOTAはすごいよ!!信頼性が高い。ランドクルーザーとハイエースとプリウス造ってるだけでもすごいんでは無い?
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- 野村ダムでプリウスphvと低炭素社会の実現について叫ぶ!!!
- こんな海だが足元はゴミでいっぱい!なんとかしなくちゃね。速くミライの時代にしないと。TOYOTAさん。
- おお!今年初の走行可能距離80kmですね。
- リフォーム中で充電器が使えなかったけど。それでも燃費が良いねえ。助かる。
- 窓ガラスにフィルムを貼った。5万5千円なり~。
- TRDのエンブレムを貼った!かっこいい!!!
- 電気だけで70㎞走るから実家に200Ⅴコンセントは要らないですね。
- 天気が良いですね。涼しいですし。
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- やはり修理して綺麗になったら気持ちがちがう。
- 北極の冬に雨が降る。温暖化は極地に大きな変化をもたらしている。
- ボディの傷はいえないけど運転しながらテレビは見えた。昨日はなんだったんだろう!?
- 走行しながらTVが見えるはずの装置を付けたのに見れなくなった。ナッツリターンのせいか?水かけ姫のせいか?呪いか?
- 空から満充電まで6.2kWH。日によって違いますね。
- 春になってだんだん電費が良くなってきた。
- 走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。
- 高速走行!燃費は26.7km/リットル
- 毎朝 赤いプリウスphvと白いプリウスphvとすれ違う時が来た!やっと!
- いざ東京から帰ります。やはり東京でプリウスphvに乗りたいけど東京で低炭素社会実現!は謳いにくいかな!?
- 今から東京へ。プリウスphvで空港まで来た。TOYOTA東京本社もあるのですね。
- おお!ここのところの長距離走行であっという間に10000kmを超した。マンモスは生き返らないけど藁の活用は今からでも出来る。
- トヨタは田舎を森を大事にすれば良い。レースばかりしてるのでもなく都会だけ相手にでも無く。
- 全国放送で有名になった藁マンモスの前で写真を撮った。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- 新型プリウスphvも9200kmくらい走った。ガソリン代も135円くらいと高くなったのでよりメリットでるかな。
- TOYOTAからプリウスphvのアンケートが来たけど。その内容では本当の事は聞き取れないなあ。
- オフグリッドの山小屋へ行った。泊まった。和牛ステーキ喰うた。
- トヨタプリウスphvリコールでは無くてサービスキャンペーンと言うらしい。バックカメラの調子が悪くなる場合があるらしい。
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。寒いねえ今朝は➖3℃でした。しかし幾分夕方は暖かく8℃だったのでなんとか電欠せずに帰りました。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- WRCモンテカルロいよいよ最終日。SS16までやはりセバスチャン・オジエがトップ。2位のTOYOTAGAZOO Racingのオット・タナクは約1分差。しょうがない2位で我慢するか?でも3位4位もTOYOTAGAZOO Racingで固めたい。
- zvw52プリウスphv今年に入ってあまり乗れません。雪ばっかりですもの。早く来い!春よ来い!!
- プリウスphv絶好調。真冬というのにこんなに暖かかったらね。来週にはまた寒波が来るらしい。こらえてほしい。早く春が来ないかな。
- 久々にプリウスPHV乗った。やはりsuzuki CARRYと比較するととても快適ですね。そのまま九州行きのフェリーに乗りたい。
- 売れないプリウスPHVの4連LEDヘッドランプ。カッコイイけど何故か売れない。
- プリウスPHV実は今日も乗りませんでした。(汗)。アメリカで不振のLEXUSがまたもやSUVのコンセプトカー LEXUS LF-1 LIMITLESS
- 雪の中 ABSのテストですね。凍てついたプリウスPHV!マイナスの気温の中 雪山を試す。いや軽トラのおっちゃんに試される。
- もう雪ばかりでやだ!南国四国にも雪が降る。ノーマルタイヤのプリウスPHVは車庫の中。軽トラSUZUKI CARRYで通勤したよ。
- 雪のプリウスPHV。雪の中、川に落ちた。クルマが一台。夕方もそのまま残っていた。
- プリウスPHV今日も乗っていない。でも交通事故が多いねえ。何歳まで乗りたいのか?乗らないといけないのか?その時自分は判断できるのか?
- なんと3日間乗ってないよ!正月明けからあまり乗っていないです。プリウスPHV。辛いです。
- COMTEC ドライブレコーダー HDR-352GHP。高速道路で空飛ぶクルマや煽り運転が横行しているから売れまくりですよね。オススメドライブレコーダー。
- EV化に反対の人もいる。考え方が違いますからね。リチウムイオン電池から全固体電池に変わるとEVは良いですよ〜。
- 新春初乗りは7.5km/kwhでした。アクリルの黒い部分が青くなったらカッコイイなあ。これで売れるかなあ。売れないだろうな。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- GRプリウスPHV箱根を走る。昨年はブルーのzvw52プリウスphvだったけど今年はホワイトのGR プリウスphv。テレビ映りは地味だけど実際はGR魅力的。細部がね。
- TOYOTAの今年。ルマンは勝つか?WRCは何度表彰台に乗るか?苦心のHVは復調なるか?phvは売れるか?
- 雨や雪でドロドロだったから洗車した。いやしてもらった。1800円。2月分のプリウスphvの電気代だあ。高いなあ。
- 12月30日の朝。Tコネクトで得ている情報が欲しい。ガソリンを併用するとマジの燃費がわからない。
- 御用納め。早く発電機車としても使いたい。音楽コンサートやキャンプなど。楽しい使い方をしたい!!
- プリウスPHVちょい乗りにも最適。
- 本日の指示数472kwh。
- 冬は寒い!寒いは苦手!PHV!
- ポルシェの市販EV日本ではこんなに早く充電できないよ。きっと。
- 今日の消費電力は5.3kwh
- 今朝も外気温は0℃。PHVに厳しい冬はまだ長い。春は遠い。
- 本日の指示数は6,703km。電力量メーターは426.4kwh
- 高速道路の燃費 HVモードで25.9km。良くないですね。ザーレンのオイルにしたのに。
- 朝は1℃夕方は7℃ 充電量は6kwh 走行距離は34km プリウスPHVの寒さに対する弱さが露呈。
- 雪の降る寒い日に過去最低の燃費を記録した。2.5km/㍑。そしていつもの往復(34km)を帰ったらほぼ欠。
- 寒さに弱いと書いたら一気に2℃までになっておまけに雪が積もりそうです。
- 温度が下がるとタイヤの転がり抵抗が増えるらしい。タイヤで電費が変わる。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 昨日と本日とHYBRIDモードを活用!燃費は?
- 昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- 赤いプリウスPHV 左ミラーをぶつけた。
- 今月 344kmしか乗っていない。総走行距離5950km
- 電気で走る気持ちよさと言えばダイレクトなこの加速
- 雨の後のプリウスPHV
- 寒い日はバッテリーにも良くないようですね。これからますます寒くなると言うのに。
- オイル交換。ザーレンオイルGAIA EPSILON 粘度の低いOW-16をキープした。
- 赤いプリウスPHV半年点検!
- ガソリン代130円/リットル目前です。
- 気温は5度。これからPHVのエアコンの真価が試される。
- 寒くなって電費が落ちてきた。
- 本日の発電量 0.5kwhもうちょっと頑張って欲しい。
- 自然の中でこそプリウスPHVは映える!モリゾーさん生出演
- プリウスPHVをもっと道路で見たい!
- ソーラーパネルの発電量は?
- 雨の中のドライブも良いねえ。
- TOYOTA将来はモデル数を減らす。国内の。でも地域別に造ってくれたら良い。
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- 電気自動車はもうからないらしい。
- プリウス販売4割減。これは痛い。
- やはりゴー&ストップはPHVでも燃費が悪い(泣)
- 新型priusPHVの走りの良さを楽しもう。
- EV走行可能距離64kmでした。
- NISSANには失礼しました。TOYOTAではEVをこの値段で提供出来ない。
- priusPHVもアメリカ安い 日本高い!!
- NISSANリーフを買うのに迷ってる人へ。リーフかプリウスPHVか?
- EV走行可能距離 実走行は71kmでした。
- このブログを参考に赤のプリウスPHVを購入された方が現れた!
- 昨日は34kmを走って充電は3.5kwh充電してました。
- もうすぐEV航続可能距離80kmです!
- TOYOTA マツダとの資本・業務提携でEV化加速か?
- プリウスPHV実燃費
- 暑いですなねえ。
- プリウスphv。長距離を走っても楽しい!
- BMW330e
- 逆光の中のドライブ HDRでも十分ですね。
- 大変なことになりそうでした。火事です。プリウスphvも燃えるとこでした。
- EV走行可能距離70.2kmとカタログ値の68.2kmを超えた!
- プリウスphvは太陽光パネルでどれだけ走るか?
- 補機バッテリーの電圧は14.2V、でも駐車監視装置は働かなかった。
- phv日々電費が良くなっているのが嬉しい。
- zvw52プリウスphv いよいよカタログ値の68.2kmを超えた!
- zvw52プリウスphv納車後2週間!
- とうとう充電を2日に一度にした。
- zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
- phv充電サポートMEMBERS Cardが届く!
- プリウスphvの燃費
- zvw52プリウスphvでカツオのタタキを買ってきた。
- zvw52プリウスphv納車4日目。昨日はバッテリーを空にしたので今日はおとなしく乗ろう。
- プリウスphv納車3日目。本日はバッテリーを使い切るまで走った。
- zvw52プリウスphv充電時にも音がしないような・・。
- zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
- いよいよZVW52プリウスphv納車ですね。夕方です。
- ZVW52プリウスphv納車されました!めでたい!!
- 赤いトヨタ2000GT と同じ赤にしたzvw52プリウスphv 200V電源工事
- ZVW52プリウスPHV PocketPHVの為にモトローラ motog5PLUSを買った。何かと物入り
- ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!
- ZVW52 プリウスPHVに乗るソーラー発電システム
- プリウスPHV ZVW52の故障について
- プリウスPHV ZVW52 のT−Connectについて
- ZVW52プリウスPHVの盗難防止!とETC2サービス詳細とETC2.0取付!
- ZVW52プリウスPHVのガソリンを全然入れないとどうなるのか?
- 石原さとみ 新型プリウスPHVに乗ってバーベキューがしたい。
- ツインリングもてぎの様なグランピングやりたいな。
- プリウスPHV納車はまだだが、このゴールデンウィークにプリウスPHV説明書を読破したい。
- ZVW52 プリウスphvドライブレコーダー取り付け
- プリウスPHVに相応しいドライブレコーダーとレーダー探知機選び。
- プリウスPHV来ました。ショップまでね。やはり赤が良いですねえ。ZVW52プリウスPRIME
- 【プリウスPHV】石原さとみさんのCMが可愛いぞ。前のも良かったけどね。
- 旧型35系プリウスPHVと新型52系プリウスPHVとの違いはどこか?
- お客さま☓TOYOTA☓東北電力。新型プリウスPHVご成約のよりそうeネット会員。
- WRCラリーフランス速報!優勝は?
- WRCフランス。ツール・ド・コルス。超速報!!ティエリー・ヌーベル首位。いよいよ優勝か?
- 東京電力☓TOYOTAとの連携も凄いな。ポイントだらけじゃん。自宅での充電するとポイントが貯まる。
- でんきで走るとトクをする!TOYOTA☓ヨンデンのよんでんすごろくにプリウスPHV登場!
- でんきではしるとトクをする トヨタ☓ヨンデン TOYOTA☓YONDEN
- 求めるもの。それは1番経済性、2番静寂性、3番走りかな。
- クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 最大200000円になってるやん。96000円から大幅増や。このせいで納車を遅らしたな。
- 旧型プリウスPHVのカタログが残っていたよ。
- 昨年のル・マンの悲劇が思い出される。世界耐久選手権WECに参戦のTS050新型発表!
- たった60kmととるか?60kmもととるか?人それぞれではあるけれども、それが大事!
- いよいよ赤いプリウス納車まで約1ヶ月。連休前に納車が嬉しいな!
- プリウスPHVのカラーはエモーショナルレッド!
- プリウスPHVの電気工事は1万円。コンセントは別だけどこれは2376円(税込)安い!
- でんきではしるとトクをする TOYOTA☓YONDEN 四国でも電気で走るとポイントが貯まります!
- プリウスPHV家庭用充電コンセント電源工事見積もり。1万円でした。
- トヨタプリウスPHVグリーンエネルギー 自動車等導入補助金は?いくら?
- トヨタ関西電力ともコラボ。T-Connect☓はぴeみる電
- もしもお金がたくさんあって困らんのやったらポルシェにするなあ。911かパナメーラか迷うなあ。
- TOYOTAプリウスPHVの最大のライバル。私の中では。
- チャレンジしないと成長はとまってしまう。ガソリンハイブリッドの次に来るもの。プリウスPHV。
- 豪華かつ繊細!レクサスのフラッグシップセダン「LS500h」が世界初披露。ミラーあるじゃん。
- トヨタプリウスPHV販売から1ヶ月で1万2500台を受注 月販目標の5倍。道理で納期が遅れるはずだ。
- もし プリウスphv以外で買うとしたら。マツダロードスターか。しかし全然ちがうクルマのタイプ。どちらも赤が似合うのだけ一緒!!!
- プリウスphvのライバル BMW330eは買いか?値段的にもステータス的にも上だけど性能的にはプリウスphvかなあ。でも3シリーズのデザインもぼちぼち飽きて来ましたね。
- プリウスPHV負ける!
- ジャガーの電気自動車はカッコイイ!FSpaceといい最近のジャガーはカッコイイですね。昔のジャガーも良いけど。まあずっと良いということか?
- プリウスPHVに全然関係ない内容のブログも書いてます「海賊とよばれた男」が映画になりました。岡田准一の愛車は?
- ドイツのBMW も100周年 なんですね?とても知的でクールなイメージのBMW.でもドイツも悩んでますよね。PHVも良いですよね。でも・・。
- プリウスPHVは当たり前になる。かな。ここ4年間は。リチウムイオン電池の次世代全固体電池が普及するまでは当たり前にしたいです。
- プリウスPHV
- PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる
- 新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!
- 燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?
- 温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止
- プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。
- 凄い風の台風でしたね。
- 2年前を思い出す様な大雨
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【燃費一番】プリウスPHVの燃費
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【害獣駆除】農家の敵 イノシシの処理方法を学び イノシシ肉を売る!!!
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【Pocket PHV復活!】T-コネクトの不具合多し!!
- キャンプファイヤー(クラウドファンディング)
- おしい男!TOYOTAGAZOOGAZOOracingのヤリーマティ・ラトバラ。WRCスウェーデン超速報!
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- 世界ヴェゼル
- 最近GRの宣伝多いです。まあ豊田章男社長が創ったんで仕方が無いか?
- 新型プリウスからメールが来ましたよ。クラウンで知ったけどLINEで車両の会話が出来るのね。プリウスPHVもアップデートされるんやろうか?
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- トヨタもプリウスPHVを見捨てなかった。レースに使う。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- 産業遺産の街を走る。と言ってもいつもの温泉だけど。ここは石灰の採れる街でそのごろは賑わってたらしい。
- トヨタのNEWSupra出ましたね。カッコいい。アメリカでは売れる。日本でも売れるか?
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 大間マグロを釣上げた釣人テレビに出てましたね。8割は釣り人に入るそうですが孫のお年玉と船の修理に使うそうです。謙虚。
- 「風の谷のナウシカ」考えさせられますね。やはり腐海の森もフツーの森も破壊してはダメです。しかし何度見ても飽きない深い映画だ。
- 箱根駅伝速報 今年の箱根駅伝ではTOYOTA新型センチュリーが走っている。すごい存在感。2年前にはあれほどプリウスphvが走っていたのに。
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- zvw52プリウスphvにピッタリのスタッドレスタイヤは。そしてあの黄色いマークは何?
- 結局プリウスphvの方がカッコいいと想う。少し安心。マイチェンプリウスはなんかアウトドア仕様に良いのかな。腰高に見えるし。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- プリウスphvの隣にハイエースが停まった。新車だ。
- KawasakiZ900復活!スズキカタナも復活しそうだし、TOYOTA2000GTも復活してほしいね。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 徳島県は遠かった。2日間で600km。3人で行ったけど全部一人で運転。でも疲れませんね。いい車です。プリウスphv
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- zvw52プリウスphvはじめてのリコール。
- やっぱTOYOTAはすごいよ!!信頼性が高い。ランドクルーザーとハイエースとプリウス造ってるだけでもすごいんでは無い?
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- TOYOTAヤリスWRC。WRCドイツで優勝!3位にも入賞。すごいTOYOTA
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- 野村ダムでプリウスphvと低炭素社会の実現について叫ぶ!!!
- ホンダクラリティPHEV.すごいパワフルで走行距離もすごい。でも588万。これは売れない。
- こんな海だが足元はゴミでいっぱい!なんとかしなくちゃね。速くミライの時代にしないと。TOYOTAさん。
- 今回は太陽光発電のパネルも多く流された様だ。崖崩れの原因になった場所もあるみたいだ。
- 水没しても窓ガラス緊急脱出用のハンマーでは割れないらしい
- おお!今年初の走行可能距離80kmですね。
- GR仕様のプリウスphvを見た!良いなあ。ホイール。
- 窓ガラスにフィルムを貼った。5万5千円なり~。
- TRDのエンブレムを貼った!かっこいい!!!
- 天気が良いですね。涼しいですし。
- 昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。
- やはり修理して綺麗になったら気持ちがちがう。
- 北極の冬に雨が降る。温暖化は極地に大きな変化をもたらしている。
- 傷ついた車と心で帰郷。と言っても車で30分。草刈りのために帰ってきた。
- ボディの傷はいえないけど運転しながらテレビは見えた。昨日はなんだったんだろう!?
- 走行しながらTVが見えるはずの装置を付けたのに見れなくなった。ナッツリターンのせいか?水かけ姫のせいか?呪いか?
- 空から満充電まで6.2kWH。日によって違いますね。
- 春になってだんだん電費が良くなってきた。
- 走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。
- 高速走行!燃費は26.7km/リットル
- 毎朝 赤いプリウスphvと白いプリウスphvとすれ違う時が来た!やっと!
- 花粉症のあカプリコ。昨日からプリウスphvは倉庫の中!
- いざ東京から帰ります。やはり東京でプリウスphvに乗りたいけど東京で低炭素社会実現!は謳いにくいかな!?
- 今から東京へ。プリウスphvで空港まで来た。TOYOTA東京本社もあるのですね。
- おお!ここのところの長距離走行であっという間に10000kmを超した。マンモスは生き返らないけど藁の活用は今からでも出来る。
- トヨタは田舎を森を大事にすれば良い。レースばかりしてるのでもなく都会だけ相手にでも無く。
- 全国放送で有名になった藁マンモスの前で写真を撮った。
- プリウスphv本日は真面目に走った。電池は空っぽ。洗車もしてもらった。綺麗になったねえ。WRCラリーMEXICOの速報も!!
- TOYOTAからプリウスphvのアンケートが来たけど。その内容では本当の事は聞き取れないなあ。
- オフグリッドの山小屋へ行った。泊まった。和牛ステーキ喰うた。
- 昨日はドライブ日和。松山城まで行ってきた。ここまで走ると電気だけでは走らない。
- 昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。
- プリウスphvにとって厳しい寒い日が続くけどみなさんいかがお過ごしですか?
- 赤いプリウスphvは晴天が似合う。でも今日も雪。通勤には使わず。
- プリウスphv。寒いねえ今朝は➖3℃でした。しかし幾分夕方は暖かく8℃だったのでなんとか電欠せずに帰りました。
- プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か?
- プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!
- WRCモンテカルロいよいよ最終日。SS16までやはりセバスチャン・オジエがトップ。2位のTOYOTAGAZOO Racingのオット・タナクは約1分差。しょうがない2位で我慢するか?でも3位4位もTOYOTAGAZOO Racingで固めたい。
- プリウスphv。連日の雪のためほとんど乗れず。WRCラリーモンテカルロはTOYOTA調子良さそう。オット・タナクが今のところセバスチャン・オジエに続く第2位。エサペッカ・ラッピも4位。ヤリーマティ・ラトバラも5位。TOYOTAYARISWRCマシンの調子が良さそう。
- 売れないプリウスPHVの4連LEDヘッドランプ。カッコイイけど何故か売れない。
- プリウスPHV実は今日も乗りませんでした。(汗)。アメリカで不振のLEXUSがまたもやSUVのコンセプトカー LEXUS LF-1 LIMITLESS
- 雪の中 ABSのテストですね。凍てついたプリウスPHV!マイナスの気温の中 雪山を試す。いや軽トラのおっちゃんに試される。
- もう雪ばかりでやだ!南国四国にも雪が降る。ノーマルタイヤのプリウスPHVは車庫の中。軽トラSUZUKI CARRYで通勤したよ。
- 雪のプリウスPHV。雪の中、川に落ちた。クルマが一台。夕方もそのまま残っていた。
- プリウスPHV今日も乗っていない。でも交通事故が多いねえ。何歳まで乗りたいのか?乗らないといけないのか?その時自分は判断できるのか?
- なんと3日間乗ってないよ!正月明けからあまり乗っていないです。プリウスPHV。辛いです。
- COMTEC ドライブレコーダー HDR-352GHP。高速道路で空飛ぶクルマや煽り運転が横行しているから売れまくりですよね。オススメドライブレコーダー。
- EV化に反対の人もいる。考え方が違いますからね。リチウムイオン電池から全固体電池に変わるとEVは良いですよ〜。
- 新春初乗りは7.5km/kwhでした。アクリルの黒い部分が青くなったらカッコイイなあ。これで売れるかなあ。売れないだろうな。
- 新春初乗りは通勤です。新春シャンソンショー。そろそろプリウスphvも街中で溢れ出す頃か?春まで待つか?
- GRプリウスPHV箱根を走る。昨年はブルーのzvw52プリウスphvだったけど今年はホワイトのGR プリウスphv。テレビ映りは地味だけど実際はGR魅力的。細部がね。
- TOYOTAの今年。ルマンは勝つか?WRCは何度表彰台に乗るか?苦心のHVは復調なるか?phvは売れるか?
- 雨や雪でドロドロだったから洗車した。いやしてもらった。1800円。2月分のプリウスphvの電気代だあ。高いなあ。
- 12月30日の朝。Tコネクトで得ている情報が欲しい。ガソリンを併用するとマジの燃費がわからない。
- 御用納め。早く発電機車としても使いたい。音楽コンサートやキャンプなど。楽しい使い方をしたい!!
- プリウスPHVちょい乗りにも最適。
- 本日の指示数472kwh。
- 冬は寒い!寒いは苦手!PHV!
- ポルシェの市販EV日本ではこんなに早く充電できないよ。きっと。
- 今日の消費電力は5.3kwh
- 今朝も外気温は0℃。PHVに厳しい冬はまだ長い。春は遠い。
- 本日の指示数は6,703km。電力量メーターは426.4kwh
- 高速道路の燃費 HVモードで25.9km。良くないですね。ザーレンのオイルにしたのに。
- 本日はロングドライブ 122.4kmくらいの予定です。
- 朝は1℃夕方は7℃ 充電量は6kwh 走行距離は34km プリウスPHVの寒さに対する弱さが露呈。
- 雪の降る寒い日に過去最低の燃費を記録した。2.5km/㍑。そしていつもの往復(34km)を帰ったらほぼ欠。
- 寒さに弱いと書いたら一気に2℃までになっておまけに雪が積もりそうです。
- 温度が下がるとタイヤの転がり抵抗が増えるらしい。タイヤで電費が変わる。
- うーん。山の中を走って汚いし燃費がわけわからなくなってきた。消費電力は過去最高の6.9kwh。
- 昨日と本日とHYBRIDモードを活用!燃費は?
- 昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- 赤いプリウスPHV 左ミラーをぶつけた。
- 今月 344kmしか乗っていない。総走行距離5950km
- 電気で走る気持ちよさと言えばダイレクトなこの加速
- 寒い日はバッテリーにも良くないようですね。これからますます寒くなると言うのに。
- オイル交換。ザーレンオイルGAIA EPSILON 粘度の低いOW-16をキープした。
- 赤いプリウスPHV半年点検!
- プリウスHVにあの11.6インチカーナビが付いてる!!
- ガソリン代130円/リットル目前です。
- 気温は5度。これからPHVのエアコンの真価が試される。
- 寒くなって電費が落ちてきた。
- 本日の発電量 0.5kwhもうちょっと頑張って欲しい。
- 自然の中でこそプリウスPHVは映える!モリゾーさん生出演
- ソーラーパネルの発電量は?
- 雨の中のドライブも良いねえ。
- TOYOTA将来はモデル数を減らす。国内の。でも地域別に造ってくれたら良い。
- 最大のライバルだと思っていたNISSANリーフ。見てきた。
- 電気自動車はもうからないらしい。
- プリウス販売4割減。これは痛い。
- やはりゴー&ストップはPHVでも燃費が悪い(泣)
- エアコン掛けてないのにEV走行可能距離が落ちた。
- 山小屋に電気を供給する
- GR プリウスPHVはずいぶん大人仕様になってる。
- 忘れた頃にラリーPLUSがやってきた!
- 新型priusPHVの走りの良さを楽しもう。
- EV走行可能距離64kmでした。
- NISSANには失礼しました。TOYOTAではEVをこの値段で提供出来ない。
- priusPHVもアメリカ安い 日本高い!!
- NISSANリーフを買うのに迷ってる人へ。リーフかプリウスPHVか?
- EV走行可能距離 実走行は71kmでした。
- このブログを参考に赤のプリウスPHVを購入された方が現れた!
- 昨日は34kmを走って充電は3.5kwh充電してました。
- もうすぐEV航続可能距離80kmです!
- 世界陸上2017年ロンドンでプリウスPHVが当たる!
- TOYOTA マツダとの資本・業務提携でEV化加速か?
- プリウスPHV実燃費
- 松野町 森の国ホテル
- BMW2シリーズPHEV
- 暑いですなねえ。
- プリウスphv。長距離を走っても楽しい!
- 逆光の中のドライブ HDRでも十分ですね。
- 大変なことになりそうでした。火事です。プリウスphvも燃えるとこでした。
- EV走行可能距離70.2kmとカタログ値の68.2kmを超えた!
- プリウスphvは太陽光パネルでどれだけ走るか?
- 補機バッテリーの電圧は14.2V、でも駐車監視装置は働かなかった。
- phv日々電費が良くなっているのが嬉しい。
- zvw52プリウスphv いよいよカタログ値の68.2kmを超えた!
- phvの燃費が気になる方へ!とうとうEV走行可能距離も66.8kmになってきました。
- zvw52プリウスphvEV走可能距離!
- zvw52プリウスphv納車後2週間!
- 平家の落人伝説のある標高358mの別荘の草刈りに帰ってきた。27km
- zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
- phv充電サポートMEMBERS Cardが届く!
- プリウスphvの燃費
- zvw52プリウスphvでカツオのタタキを買ってきた。
- zvw52プリウスphv納車4日目。昨日はバッテリーを空にしたので今日はおとなしく乗ろう。
- プリウスphv納車3日目。本日はバッテリーを使い切るまで走った。
- zvw52プリウスphv充電時にも音がしないような・・。
- zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
- いよいよZVW52プリウスphv納車ですね。夕方です。
- ZVW52プリウスphv納車されました!めでたい!!
- 赤いトヨタ2000GT と同じ赤にしたzvw52プリウスphv 200V電源工事
- ZVW52プリウスPHV PocketPHVの為にモトローラ motog5PLUSを買った。何かと物入り
- ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!
- ZVW52 プリウスPHVに乗るソーラー発電システム
- プリウスPHV ZVW52の故障について
- ZVW52プリウスPHVの盗難防止!とETC2サービス詳細とETC2.0取付!
- ZVW52プリウスPHVのガソリンを全然入れないとどうなるのか?
- 石原さとみ 新型プリウスPHVに乗ってバーベキューがしたい。
- ツインリングもてぎの様なグランピングやりたいな。
- プリウスPHV納車はまだだが、このゴールデンウィークにプリウスPHV説明書を読破したい。
- ZVW52 プリウスphvドライブレコーダー取り付け
- プリウスPHVに相応しいドライブレコーダーとレーダー探知機選び。
- プリウスPHV来ました。ショップまでね。やはり赤が良いですねえ。ZVW52プリウスPRIME
- 【プリウスPHV】石原さとみさんのCMが可愛いぞ。前のも良かったけどね。
- 旧型35系プリウスPHVと新型52系プリウスPHVとの違いはどこか?
- お客さま☓TOYOTA☓東北電力。新型プリウスPHVご成約のよりそうeネット会員。
- WRCラリーフランス速報!優勝は?
- WRCフランス。ツール・ド・コルス。超速報!!ティエリー・ヌーベル首位。いよいよ優勝か?
- 東京電力☓TOYOTAとの連携も凄いな。ポイントだらけじゃん。自宅での充電するとポイントが貯まる。
- でんきで走るとトクをする!TOYOTA☓ヨンデンのよんでんすごろくにプリウスPHV登場!
- でんきではしるとトクをする トヨタ☓ヨンデン TOYOTA☓YONDEN
- 求めるもの。それは1番経済性、2番静寂性、3番走りかな。
- クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 最大200000円になってるやん。96000円から大幅増や。このせいで納車を遅らしたな。
- 旧型プリウスPHVのカタログが残っていたよ。
- 昨年のル・マンの悲劇が思い出される。世界耐久選手権WECに参戦のTS050新型発表!
- たった60kmととるか?60kmもととるか?人それぞれではあるけれども、それが大事!
- いよいよ赤いプリウス納車まで約1ヶ月。連休前に納車が嬉しいな!
- プリウスPHVのカラーはエモーショナルレッド!
- プリウスPHVの電気工事は1万円。コンセントは別だけどこれは2376円(税込)安い!
- でんきではしるとトクをする TOYOTA☓YONDEN 四国でも電気で走るとポイントが貯まります!
- プリウスPHV家庭用充電コンセント電源工事見積もり。1万円でした。
- トヨタプリウスPHVグリーンエネルギー 自動車等導入補助金は?いくら?
- トヨタ関西電力ともコラボ。T-Connect☓はぴeみる電
- もしもお金がたくさんあって困らんのやったらポルシェにするなあ。911かパナメーラか迷うなあ。
- TOYOTAプリウスPHVの最大のライバル。私の中では。
- チャレンジしないと成長はとまってしまう。ガソリンハイブリッドの次に来るもの。プリウスPHV。
- 豪華かつ繊細!レクサスのフラッグシップセダン「LS500h」が世界初披露。ミラーあるじゃん。
- トヨタプリウスPHV販売から1ヶ月で1万2500台を受注 月販目標の5倍。道理で納期が遅れるはずだ。
- プリウスPHV!離れていてもリモートエアコンで冷房がつけれる。
- やっぱり砂漠はランドクルーザーだ!
- TOYOTAはプリウスPHVはどうしても売れないと駄目なんです!だから私がヒットさせるんです!
- レクサス米国販売20.6%減。これはヒデえ。内装は良いけど外観が駄目ですもんねえ。
- WRC速報、トヨタヤリスWRCはラリー・メキシコでは勝てそうに無いですね。現在3日め終わって6位。
- WRCラリー・メキシコ速報。なんと立木が好きなトヨタユホ・ハンニネンがSS1でトップ。トヨタヤリスWRCのポテンシャルの高さが伺える。
- WRCラリー・メキシコ速報。シェイクダウンテストでトップはヒュンダイのティエリーヌーベル!
- 【ジュネーブモーターショー2017】ホンダCIVICTYPER新型。実に320馬力
- おお!なんとプリウスPHV が2017ワールドグリーンカーの最終選考3台に残ったど。
- プリウスPHVのお値段について再整理する。
- これは!?エレガントなSUVだね。レンジローバーヴェラ−ル
- 低炭素社会を創造する仕組み。
- TOYOTA自動車、1月の生産・国内販売・輸出実績を発表
- いまさらだがプリウスPHVのデザインについて考える。
- 北陸でプリウスphvを買ったら美味しいグルメもらっちゃおうキャンペーンが北陸電力でやってるよ。
- T-Connectナビの説明書が届きました。
- プリウスPHVのホームページは石原さとみだらけやん
- トヨタカローラ系もネッツも全てのチャネルで売ってるんですね。
- プリウスphvの広告は金かかってますね〜。予約状況は?
- プリウスphv試乗。はっきり言ってインテリアはイマイチですね
- プリウスphvを勧める理由 ひとことで言うと安心感
- 新型プリウスphvの正しい充電方法
- プリウスphv試乗した。細かいところまで写真撮ってきた。
- トヨタ新型プリウスPHVに試乗した。
- トヨタプリウスphv新型 カタログを分析する。
- トヨタ新型プリウスphv!
- TOYOTA新型phvのカタログが届いていた。
- 本日発売!TOYOTA新型プリウスphv
- いよいよ明日発売!
- 再戦2戦目にしてTOYOTAが18年ぶりにWRC優勝。
- 愛媛マラソン速報!川内優輝大会新記録で優勝!
- WRCラリー・スウェーデン day3TOYOTA首位!
- WRCラリー・スウェーデンday3速報!
- WRCラリー・スウェーデン速報。
- 中部電力とTOYOTA新型プリウスphv連携。
- プリウスは最早売上1位にはなれない。
- WRCラリー2戦目 ラリー・スウェーデン
- ルノー・アルピーヌ ルノー&日産&三菱自動車
- VWの危機とトヨタの危機。
- 最高のデートカーマツダロードスターRF
- NISSANは本当にEVで勝てるのか?
- プリウスphvで物足りないとこ。
- 電気自動車造りませんか?
- 三菱自動車、2017年度にphevの「新小型SUV」を予定
- ワイヤレス給電でEVを満充電に。IHIが2019年までに実用化か
- 新型プリウスのハイブリッド技術、省エネ大賞経済産業大臣賞を受賞
- 日本のStandardカー軽トラックについて考える。
- WRCモンテカルロ3日目速報!TOYOTAヤリスWRC3位に浮上
- テスラ史上最強のEVレーサー初公開!
- WRCラリーモンテカルロ速報!
- もうすぐドナルド・トランプの大統領就任式
- TOYOTA GAZOO RACINGとは?
- ポルシェ・ボクスタースパイダー欲しいなあ
- 昨年のSUVナンバー1はホンダVEZELでしたがC-HRも売れてますよ。
- エレガントなプリウスphv
- 新型シビックにエールを贈ろう!
- プリウスphvのエクステリアの細かい所。
- プリウスphv世界初採用!
- 新型LEXUS LS発表!
- トヨタ新型プリウスphvの充電用単相200Vコンセント取付見積り終わりました。
- トヨタはドナルド・トランプのつぶやきでアメリカに一兆円投資を決定!
- 新型プリウスphvのグレード選びに悩んでいる方へ。
- 新型プリウスphvの充電方法と料金とどうなる。
- プリウスphv「phv充電サポート」
- 石原さとみさんの宣伝するプリウスphvの走行性能についてあまり書いて無かった。
- JAGUARアンバサダー錦織圭決勝速報!
- アメリカでもヨーロッパでもトヨタは目の敵にされてますね。
- 新型プリウスphv11.6インチナビの使い勝手は
- トヨタはレクサスをもう少し頑張らないといけないのでは
- トヨタは現在想像以上に窮地に陥っている!
- プリウスphvのCM起用の石原さとみクールですね
- 新型プリウスphv石原さとみ起用のCMがYOUTUBEにアップされていた。
- プリウスphvの屋根の上に載せたソーラーパネルは使える
- プリウスphvに手を出さなかったらカローラフィールダーHVかな。
- 箱根駅伝結果 プリウスphvは全然見えなくなった 石原さとみさん起用のCMはまだ出てこない。
- 箱根駅伝速報 プリウスphvのCM石原さとみ起用は放送されるか
- 箱根駅伝速報プリウスphvのCMは石原さとみさん起用!
- 箱根駅伝速報プリウスphvCMを初めて見る! 石原さとみ起用のCMは見ていない
- 箱根駅伝速報東海大カラーのプリウスphvが走っている。
- この正月もTOYOTAさんは次世代エコカーについて悩みに悩んでいる。
- プリウスphvを購入する理由は?
- プリウスphvの家庭用コンセントは?充電方法はどれが良い!
- ルマン24時間でもハイブリッドですよ!
- 新型プリウスphvの弱点はインテリアと4人しか乗れないシートだ!
- プリウスphvもホームページカタログ知らぬ間にページが増えていました。
- TOYOTA 新型プリウスphvでわけわからずオプション追加したITSコネクトを調べた!
- 新型プリウスphv見積り明細
- プリウスphvのTーCONNECTは何が出来る?
- ポルシェに昂ぶる!ポルシェカイエン マカン パナメーラ 911どれにするかな?
- 新型プリウスphvを購入するに当たってどうしても欲しい社外品!
- NISSANタイタン
- TOYOTAプリウスphv以外で購入するもの!
- プリウスphv見積もり出ました〜!!!435万円!!
- プリウスphvのソーラーパネルはオプションで付けますか?
- アメリカではピックアップトラックがステータスらしい!
- HONDA オデッセイ はどんなん?
- プリウスphvモデリスタ仕様!
- プリウスphvに早くもTRD仕様車が!
- 新型ポルシェパナメーラ評判良いっすよ!!
- TOYOTAプリウスphv試乗会!
- 新型プリウスphvの見積もり出来ました〜!
- TOYOTAが経済的なタクシーを新発売!
- テスラがやはり!充電終わったらさっさと出ていって頂戴!
- FIFAクラブワールドカップ決勝!柴崎2点目!
- 新型プリウスハイブリッドを選ぶ人プリウスphvを選ぶ人!
- プリウスphvの太陽光発電パネルは28万円みたいですね。
- プリウスphvのライバルが次々マツダCX-5フルモデルチェンジ!
- TOYOTA プリウスphvのSUV版とも言えるCH-R新発売
- プリウスphvを進める上で NISSANリーフについて考える
- エコカーたちの行末 EVの進化は?
- NISSAN phv 発売へ 早速三菱自動車の技術を応用 SUVに搭載
- フィアット 124 スパイダー 今回 カーオブザイヤー マツダロードスターをおいて6位入賞
- 日本カー・オブ・ザ・イヤーはプリウスを抑えてインプレッサに!
- TOYOTA C-HR はハイブリッド?ダウンサイジングターボ?
- 歴代 プリウス のスタイル。新型プリウスphvはカッコイイか?
- プリウスphv web商談申し込み本日から受付です
- 新型プリウスphv 発売 補助金はあるのか?
- プリウスphvは やはり 赤が良いなあ!予約した! エモーショナルレッド でも
- ええ!韓国のヒュンダイ アイオニックが 性能が プリウスより 上だって
- SUBARUというトレンド 良き仲間でありライバル
- いよいよトヨタも本気ですかね? 新2.5リッターエンジンに10速AT
- プリウスphvの最大のライバルは やはり三菱phevでしょうね。
- トヨタも焦るが VWが焦るからだ プリウスphvを予約したのに
- 新型プリウスphv 注文した!ライバルは? メルセデス ベンツ E ステーションワゴン オールテレーン
- トヨタ 世界ラリー選手権 WRC 復帰! トミー・マキネン チーム代表
- プリウスphv ライバルの最右翼 日産ノート 30年ぶり 販売トップ
- プリウスのライバルになるか スズキ スイフトに HV
- プリウス phv トヨタ自動車と 電力5社と連携!
- 新型 プリウスPHV 価格決定 納車は3月末
- トヨタ自動車 「EV事業企画室」 始動 電動化加速
- 新型ミニ・クロスオーバー PHV発表 PHV4WD EV航続距離40㎞
- トヨタのプレミアム ブランド レクサス LC500
- BMW コネクテッド・カー コネクテッド・ドライブ サービス
- プリウスphvの 弱点 インテリア ボディカラー 燃費
- T CONNECT トヨタコネクテッドカー トヨタの繋がるサービスが目指すもの
- 新型プリウスphvお値段決定! 色 値段 予約
- トヨタphv予約しました。ポルシェ ミッションEはまだです。
- 新型 トヨタphv 予約した 価格決定!
- 新型 トヨタ プリウス phv 発売 予約しました!パート3
- 新型トヨタプリウスphv発売!予約しました!パート2
- 新型 トヨタ プリウス phv 発売 予約しました!
- TOYOTA ミライに未来は本当にあるのか?
- もし プリウスphv以外で買うとしたら。マツダロードスターか。しかし全然ちがうクルマのタイプ。どちらも赤が似合うのだけ一緒!!!
- プリウスphvのライバル日産リーフの充電器使い放題プランを2000円に引き下げ!
- ベンツ ラーメン レクサス ランドセル
- TOYOTA自動車 「EV事業企画室」12月1日発足 豊田章男社長の直轄組織に
- VW GOLF CONECT発売!
- マセラティ 電気自動車がカッコよすぎです!
- 新型プリウスphvの新装備 ソーラー充電システム
- プリウスphvの新装備 カーボンのバックドア。3kg軽くなる。
- 中国製EVスーパーカー
- TOYOTAプリウスphv最新設備 コネクテッドカー
- TOYOTA新型プリウスphvの最新設備。
- プリウスPHVの走りは普通のHVより断然良い!!
- リチウムイオン電池からマグネシウムイオン電池の時代へ!
- メルセデス・ベンツにもプラグインハイブリッド。世界で最初にクルマを発明したメルセデス・ベンツも電動化に向けてボチボチと進んでますね。
- PORSCHE Panamera 4 E-Hybrid (ポルシェ パナメーラ 4Eハイブリッド)超豪華なphv
- HONDA NSX はアメリカで造らている!
- フォルクスワーゲン(VW)パサートに「TSIエレガンスライン」
- プリウスphvのライバル BMW330eは買いか?値段的にもステータス的にも上だけど性能的にはプリウスphvかなあ。でも3シリーズのデザインもぼちぼち飽きて来ましたね。
- 新型プリウスPHVのお値段は?50系のプリウスHVの50万円高くらいに収まれば良いのだが。まあそうもいかんだろうな。ガスインジェクションエンジンや11.6インチのカーナビもあるしね。
- PHVの充電器までポルシェデザイン
- プリウスPHVの充電方法
- 新型プリウスPHVの燃費
- TOYOTAハイブリッドは終焉の時を迎えるのか?
- プリウスPHV負ける!
- マツダCX−4中国でカーデザインオブザイヤーを初受賞!最近のマツダは良いねえ!
- SUBARU 大型SUVを発表!名前はアセントに決定ですね。
- ホンダ・アフリカツイン CRF1000Lが欲しいぞ
- ホンダNSX200台予約!2370万円のクルマが即予約完売!いったいどんな人が乗るかの?見てみたい。止まってるのは見たことあるけどね。
- プリウスPHVに全然関係ない内容のブログも書いてます「海賊とよばれた男」が映画になりました。岡田准一の愛車は?
- ドイツのBMW も100周年 なんですね?とても知的でクールなイメージのBMW.でもドイツも悩んでますよね。PHVも良いですよね。でも・・。
- プリウスPHVは当たり前になる。かな。ここ4年間は。リチウムイオン電池の次世代全固体電池が普及するまでは当たり前にしたいです。
- 新型プリウスPHVを買おうと思う。なぜならそれは・・・。今現在最高の環境適合車だと思うからです。実用的な次世代の環境適合車が出るまでは
- プリウスPHVはグリーンカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれるか?今の段階ではプリウスphv環境適合車的には出来が良いと思うのだが
- TOYOTA究極のエコカーは燃料電池だとまだ言う!売れるか?
- 不具合
- PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる
- プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【燃費一番】プリウスPHVの燃費
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【Pocket PHV復活!】T-コネクトの不具合多し!!
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- 低炭素社会
- 中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない
- パナソニック太陽光パネル製造から撤退!
- PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる
- 新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!
- 南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。
- 燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?
- 温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止
- プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。
- 凄い風の台風でしたね。
- 2年前を思い出す様な大雨
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【燃費一番】プリウスPHVの燃費
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【害獣駆除】農家の敵 イノシシの処理方法を学び イノシシ肉を売る!!!
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- プリウスPHV5人乗りになった。
- キャンプファイヤー(クラウドファンディング)
- はたらくクルマの王様。ハイエースいよいよニューモデルか!?
- ブリティッシュグリーンの86。綺麗です。欲しいなあ。
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- 2019WRC初戦WRCRallyMonte Carlo。TOYOTAが3位、5位、6位と好発進。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- 産業遺産の街を走る。と言ってもいつもの温泉だけど。ここは石灰の採れる街でそのごろは賑わってたらしい。
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- 西日本豪雨災害から蜜柑山の傷も全然消えない。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 今年最初の豊洲市場でのマグロのセリ。すしざんまいの社長3億3,360万円で落札。釣った人にはいくら入るのか?ブガッティシロンが買えるぞ!
- 「風の谷のナウシカ」考えさせられますね。やはり腐海の森もフツーの森も破壊してはダメです。しかし何度見ても飽きない深い映画だ。
- 箱根駅伝復路 速報!!トヨタのセンチュリーはあのGRMN仕様です。世界に2台しかないらしい。6区から7区にタスキが渡って1位はまだ東洋大
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- 雨の日曜日。新しいスタッドレスタイヤで高速も走った。最高速度は100㎞/hくらいだから、良さはわからない。変な高音が出るけど。
- 結局プリウスphvの方がカッコいいと想う。少し安心。マイチェンプリウスはなんかアウトドア仕様に良いのかな。腰高に見えるし。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- KawasakiZ900復活!スズキカタナも復活しそうだし、TOYOTA2000GTも復活してほしいね。
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 徳島県は遠かった。2日間で600km。3人で行ったけど全部一人で運転。でも疲れませんね。いい車です。プリウスphv
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今、プリウスphvを買うべきか?そソーラーパネルを付けるべきか?
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- 野村ダムでプリウスphvと低炭素社会の実現について叫ぶ!!!
- ホンダクラリティPHEV.すごいパワフルで走行距離もすごい。でも588万。これは売れない。
- こんな海だが足元はゴミでいっぱい!なんとかしなくちゃね。速くミライの時代にしないと。TOYOTAさん。
- 今回は太陽光発電のパネルも多く流された様だ。崖崩れの原因になった場所もあるみたいだ。
- 水没しても窓ガラス緊急脱出用のハンマーでは割れないらしい
- 西日本大雨 以来 記事を書く気にならない。けど低炭素社会をトヨタと訴える必要があります。
- 故障
- PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる
- プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- 【ワードプレス復活!】でもプリウスPHVは調子悪い。
- 【Pocket PHV復活!】T-コネクトの不具合多し!!
- 【プリウスPHVは走るコンピューター!】スマホアプリとの連携で1週間乗れない。
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- 【プリウスPHV2年半の不具合】
- 未分類
- 新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!
- 温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【車検費用】T-Connectは継続すべきか?3年目の車検が近づき封筒が来る。
- 【ZVW52プリウスPHV最悪のトラブル‼】
- プリウスPHV5人乗りになった。
- はたらくクルマの王様。ハイエースいよいよニューモデルか!?
- おしい男!TOYOTAGAZOOGAZOOracingのヤリーマティ・ラトバラ。WRCスウェーデン超速報!
- 今日はショップで洗車。やはり綺麗になりました。ドルフィンアンテナがぐらぐらしてる。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- 日本の木材を使うことが大事
- zvw52プリウスphvまたぶつけてしもうた。燃料費が安くても修理費が高い(T_T)
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- zvw52プリウスphvはじめてのリコール。
- ホンダクラリティPHEV.すごいパワフルで走行距離もすごい。でも588万。これは売れない。
- 今回は太陽光発電のパネルも多く流された様だ。崖崩れの原因になった場所もあるみたいだ。
- 春になってだんだん電費が良くなってきた。
- いざ東京から帰ります。やはり東京でプリウスphvに乗りたいけど東京で低炭素社会実現!は謳いにくいかな!?
- WRCRALLYSWEDEN超速報!頑張ってるよトヨタでも出走順位が災いしてる。頑張れYARISWRCは調子良い
- 通勤時いつもすれ違うプリウスphvの撮影に成功。ナンバー映ってないから良いだろう。
- 4眼ヘッドランプが良いですよね。
- オイル交換。ザーレンオイルGAIA EPSILON 粘度の低いOW-16をキープした。
- このブログを参考に赤のプリウスPHVを購入された方が現れた!
- 昨晩は3.6kw消費してました
- この暑さで昼から別荘の草刈り。PHVの運転の快適さとのギャップが凄い!
- PHVは本当に燃費が良いのか?詳しい燃費が知りたい方へ
- プリウスphvの充電の為の消費電力を正確に測るためにメーターを買った。
- ドライブレコーダーに映るもの。
- EV走行可能距離がまだまだ伸びている。
- 平家の落人伝説のある標高358mの別荘の草刈りに帰ってきた。27km
- zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
- プリウスPHVに相応しいドライブレコーダーとレーダー探知機選び。
- プリウスphvを買った。納車はまだまだ先、ソーラーパネルを付けるとまだ先。
- トヨタプリウスphv新型 カタログを分析する。
- 祝 優勝 TOYOTA18年ぶりのWRC復帰第2戦で優勝!
- 愛媛マラソン速報!川内優輝大会新記録で優勝!
- トヨタのロングセラー!こんなん造っといたら儲けるよトヨタ!
- WRCラリーカーヤリスWRCはお尻が素敵!
- ワイヤレス給電でEVを満充電に。IHIが2019年までに実用化か
- WRCモンテカルロ3日目速報!TOYOTAヤリスWRC3位に浮上
- TOYOTA GAZOO RACINGとは?
- WRC Monte Carlo ラリー・モンテカルロいよいよ明日から
- WRCラリーRedBullTVで生中継!
- トヨタの未来は?
- 次期NISSANGT-R は2000万円〜
- 今年は1月19日のWRCから始まる。ヤリスWRCで
- ヴィッツにもハイブリッド誕生しましたね。
- クリスマスに花火をクリスマスオレンジ!
- ランボルギーニ ウラカン 後輪駆動でオープンカー ソフトトップが美しい
- フィアット 124 スパイダー 今回 カーオブザイヤー マツダロードスターをおいて6位入賞
- ポルシェ 伝統の911かそれともレクサス最新のLC500
- トヨタ i-ROADはまだ発売されないの 電気自動車 EV
- 新型 トヨタ プリウス phv 発売 予約しました!パート3
- 北米トラックオブザイヤー2017、ホンダ、日産、そしてフォードF
- 田舎にフェラーリとランボルギーニが来た!
- TOYOTA86『頭文字D』仕様が登場!
- ポルシェ911がミッドシップになった!?レースカーのみですけどね。ミッドシップにするんやったら718をベースにしたら良いんや無いの?6気筒エンジンが乗らないのか?
- HONDA NSX はアメリカで造らている!
- MAZDA ROADSTER RF
- マツダCX−4中国でカーデザインオブザイヤーを初受賞!最近のマツダは良いねえ!
- SUBARU 大型SUVを発表!名前はアセントに決定ですね。
- ホンダ・アフリカツイン CRF1000Lが欲しいぞ
- ホンダNSX200台予約!2370万円のクルマが即予約完売!いったいどんな人が乗るかの?見てみたい。止まってるのは見たことあるけどね。
- トヨタは次世代エコカーについて迷っている?
- 『ロサンジェルスモーターショー16』ホンダシビック新型にSiプロトタイプ初公開!
- マツダCX−5新型発売!フルモデルチェンジ。全体的にシャープになりカッコイイなあ。グリルが良い。最近旧型を買った友人が気の毒。
- トヨタやVW,BMW等 米排出ガス規制の見直しをトランプ氏に訴える!
- ジャガーの電気自動車はカッコイイ!FSpaceといい最近のジャガーはカッコイイですね。昔のジャガーも良いけど。まあずっと良いということか?
- RJCカー・オブ・ザ・イヤーは日産セレナに決定!
- プリウスPHVに全然関係ない内容のブログも書いてます「海賊とよばれた男」が映画になりました。岡田准一の愛車は?
- ドイツのBMW も100周年 なんですね?とても知的でクールなイメージのBMW.でもドイツも悩んでますよね。PHVも良いですよね。でも・・。
- 自動運転のインフラ構築が急がれる。NISSANセレナに先を越されたよ。やるね!NISSAN!
- プリウスPHVは当たり前になる。かな。ここ4年間は。リチウムイオン電池の次世代全固体電池が普及するまでは当たり前にしたいです。
- 新型プリウスPHVを買おうと思う。なぜならそれは・・・。今現在最高の環境適合車だと思うからです。実用的な次世代の環境適合車が出るまでは
- プリウスPHVはグリーンカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれるか?今の段階ではプリウスphv環境適合車的には出来が良いと思うのだが
- TOYOTA究極のエコカーは燃料電池だとまだ言う!売れるか?
- 環境問題
- 中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない
- パナソニック太陽光パネル製造から撤退!
- PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる
- 新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!
- 南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。
- 燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?
- 温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止
- プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。
- 凄い風の台風でしたね。
- 2年前を思い出す様な大雨
- 県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。
- 【3年目車検安い!!!5万円】プリウス PHV初めての車検は何と!5万円でした。
- 【ガソリン112円/リットル!】 新型コロナウィルス感染症のせいで安くはなったが電気だけで走るのとハイブリッドモードとどちらが安くつくか?
- 【燃費一番】プリウスPHVの燃費
- 【害獣駆除】農家の敵 イノシシの処理方法を学び イノシシ肉を売る!!!
- 【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中 74.9㎞走り 99.9㎞/リットル
- 【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!
- 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル
- 【ZVW52プリウスPHV3年目良いところ悪いところ】の桜の花の下で
- 【プリウスPHV。もうすぐ最初の車検】3年乗って良いところ悪いところ。
- プリウスPHV5人乗りになった。
- キャンプファイヤー(クラウドファンディング)
- はたらくクルマの王様。ハイエースいよいよニューモデルか!?
- ブリティッシュグリーンの86。綺麗です。欲しいなあ。
- プリウスPHVのエアコンもうるさいけど、自宅のエアコンもうるさくなった。
- 最近GRの宣伝多いです。まあ豊田章男社長が創ったんで仕方が無いか?
- トヨタもプリウスPHVを見捨てなかった。レースに使う。
- プリウスPHVのユニットを何に積むべきか?
- 産業遺産の街を走る。と言ってもいつもの温泉だけど。ここは石灰の採れる街でそのごろは賑わってたらしい。
- トヨタのNEWSupra出ましたね。カッコいい。アメリカでは売れる。日本でも売れるか?
- プリウスPHV(ZVW52型)納車から608日目。走行距離24218㎞。充電した電力量1728kWh。1日の走行距離約40㎞。電気代の支払いは累計17000円ほど。
- はっきり言って毎月の固定費をいかに下げるかも大事に。ガソリン代はバカにならない。家賃は要らない。電気代は平均12000円。水道代は4000円。通信費が一番高いかな。ガソリン代を減らすにはプリウスPHVは良いよ。
- 日本の木材を使うことが大事
- プリウスPHV冬場は40kmくらいしか走らないね。まあ通勤の往復ではガソリンは使うこと無いから良いけど。
- 西日本豪雨災害から蜜柑山の傷も全然消えない。
- プリウスPHVをもっと楽しくするには?アンチトヨタが多いですから。豊田章男社長も言ってたしね。スタイルはトヨタらしくないけど、アプリとかに遊び心が足りない。海でも行って遊び心を磨くか。
- 今年最初の豊洲市場でのマグロのセリ。すしざんまいの社長3億3,360万円で落札。釣った人にはいくら入るのか?ブガッティシロンが買えるぞ!
- 「風の谷のナウシカ」考えさせられますね。やはり腐海の森もフツーの森も破壊してはダメです。しかし何度見ても飽きない深い映画だ。
- あけましておめでとうございます。今年は真面目にブログに取り組みます。赤プリオと赤プリコを今年もよろしくおねがいします。
- 雨の日曜日。新しいスタッドレスタイヤで高速も走った。最高速度は100㎞/hくらいだから、良さはわからない。変な高音が出るけど。
- 新型は今回のマイナーチェンジでヒットするか?それより赤プリ子はもっとプリウスPHVを売らなくては。
- 新型プリウス 少しはかっこよくなったかな。リアはもっとオーバーフェンダーになると予想してた人もいたけど、無理に必要ないしね。まあプリウスphv乗りとしてはphvと同じにならなくて本当に良かった。
- 近くのプリウスphvが停まってるお宅には充電ケーブルが無い!?余計なお世話でしょうが戸建てなら電気工事してでも充電ケーブルは付けたほうが良い。これはTOYOTAプリウスphvのセールスマンへの提案
- 徳島県のLEDイチゴ農家。そういえば実家の母の寝室もLEDにいしたし、Kawasakiのz900もLED良いなあKawasakiz900復刻版。
- 徳島県は遠かった。2日間で600km。3人で行ったけど全部一人で運転。でも疲れませんね。いい車です。プリウスphv
- 本日は徳島県阿南市へ300km以上の旅。疲れるなあ。ホンダクラリティphevとプリウスphvと選ぶのを迷った時には?
- プリウスphv充電方法は?何が良いか?今更感はあるが単相200Vです。ガソリンも高くなってきたから今乗っている方もじっくり考えよう。
- 今中学3年生の子が高校を卒業して乗る車について聴かれた。どのEVが良いかと?プリウスphvに乗っててもあまり質問受けないのでなんとなくうれしい!
- プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。
- ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。
- 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す
- 古民家再生も古材も低炭素社会には貢献します。こういったこういったことから大事にしたい。
- プリウスphvを多く見かけるようになった。やはり時間は掛かりますね。みんな単相200Vで充電しているのかな?心配だな?
- 8月8個目の台風。台風19号を追いかけるように台風20号が発生。また日本に向かう。
- 野村ダムでプリウスphvと低炭素社会の実現について叫ぶ!!!
- こんな海だが足元はゴミでいっぱい!なんとかしなくちゃね。速くミライの時代にしないと。TOYOTAさん。
- 水没しても窓ガラス緊急脱出用のハンマーでは割れないらしい
- 西日本大雨 以来 記事を書く気にならない。けど低炭素社会をトヨタと訴える必要があります。
- お問い合わせ
- サイトマップ
- サンプルページ