トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスphvのエクステリアの細かい所。

  • プリウスPHV

いよいよ発売ですね。もう注文してますよ。本当は2月15日発売で納車は3月か4月。補助金も来年度は決まって無いんですよね。ホント年度替わりと言うのは何かとヤキモキします。

プリウスphvのエクステリア

特徴的なのは4眼のLEDヘッドランプ。なにせベースのプリウスHVが引きつった様な眼をしていますから嫌でしたがこれは許せますね。アクリルパネルは透明だと言うことですが画像や動画では黒にしか見えません。実車が楽しみですね。

プリウスphvとプリウスのフロントマスク

 

なんとも変わりましたね。ここまで変わらなかったら購入して無かったですね。35系プリウスphvの失敗のひとつでしたからね。デザインがほとんど変わらない。

変わらないのに車両は高い!もうひとつの問題はセールスの説明不足ですね。まあそれは説明したいというモチベーションも上がらなかったですしね。しかしとても説明しがいのあると言うか説明が絶対に必要な車ですよね。FCV(燃料電池車)並に必要ですね。いやそれ以上ですね。なにせネットを見てても誤解が多い。特に燃費いや電費の計算ですね。完璧にされているのはまず無いですね。次に充電方法ですね。

家庭用の200Vで充電が圧倒的にベストです。電気工事が要りますが我が家は10000円でした。コンセントは無しです。電線とブレーカーと工事代ですね。

20年前に家建てた時にこの様な時代が来ると予想していましたから。配管をしてて正解でした。また詳しく書きます。

色んな誤解があるのに詳細に説明出来るセールスマンはいないでしょう。いや選択肢としてこれがベストだでは無くこれもあるこの方法もあの方法も色んな可能性やおそれを全部話してしまうでしょうね。

何がベストかどこにどう頼めば良いのかどの電力の契約が良いのか全て書きますからね。

次は全長 10CM長くなりましたね。あまり気づきませんが

この10CMの為セールスマンはサイと比較しますけどサイはワンランク上ですから

そこと値段を比較しても〜って感じはあります。しかし新装備が多いからブログネタも多いのですが其のために金額がアップシていますよね〜

これは痛いです。ダブルバブルウィンドウの為に後ろのワイパーが無いのがスッキリして素敵ですね。ルーフがソーラーパネルで黒くなると

より素敵になると思います。

ダブルバブルウィンドウ とてもスッキリして素敵です。

歴代のプリウスHV何かと後方視界の悪さが指摘されてますがこのダブルバブルウィンドウのお陰で

視界良好見たいですね。思わぬ効果です。

そしてこのグリルと化したバックスタイル

大事なリチウムイオン電池をオカマ事故から防ぐためにも目立つようにしてますね

 

50系のプリウスHVの評判の悪いところのもう一つがこのバックライト

灯りがつくとより分かるのですが 神社の鳥居の様にも見える。そこもまさに改良出来ているので、購買欲に火がつきました。

そしてソーラーパネルが付くと黒い部分が増えて車高が低く感じられるようになります。それも狙いでソーラーパネル付けました。

まあこのブログの為でもあるのですが

細かい部分を見ていってもとてもプリウスHVと変わってるでしょ。

届くのがとても楽しみですね。今しばらくお待ち下さい。
<スポンサードリンク>


PVアクセスランキング にほんブログ村

プリウスphv プリウスphvスタイル
2017年1月14日 acaprio358

Post navigation

新型シビックにエールを贈ろう! → ← トヨタの未来は?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window