トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

SUBARU 大型SUVを発表!名前はアセントに決定ですね。

  • プリウスPHV
  • 未分類

ロサンゼルスモーターショーにてSUBARUVIZIV-7

コンセプトを発表しましたね

SUBARU viziv-7SUVコンセプト

 

1121503

しかしデカイです

ボディサイズは 全長5200mm 全幅2030mm 前高1860mm ホイールベース2990mm

 

長年のSUBARU乗りとしては(と言ってもSUBARUレガシーツーリングワゴンに16年間長く乗ってるだけですが)

 

本当はSUBARU乗りたいんです

しかし燃費があまり特別進化しないんですよね

ガソリンエンジンの燃費だけ取れば10km/リットルが14km/リットル

(レガシーなど カタログ上)

と進化はしましたが 80㎞/リットルや100㎞/リットルを目指したい

 

PHVを買ってそれを実現したい それから「世の中を低炭素社会にしたい」

という夢を持つ私にとってはとても基準から外れてしまいます

ガソリンの値段が安いですから燃費にそうナーバスになる必要も無いのでしょうが

 

このVIZIV-7 SUVコンセプトは一番大きな3.6リッターの6気筒水平対向エンジンを

積むのでしょうか それはポルシェしか持っていない6気筒水平対向エンジンなので

楽しみではあるんですけどね

なんで動かすか中身は未発表ですか

ひとつのエンジンと2つのモーターくらいあってPHVならとても魅力的です

アウトランダーの様に

 

どうしてもこのクラスで大排気量のガソリンエンジンだとランドクルーザーの様に

燃費は一桁です

 

ランドクルーザーは中東のお金持ちや色んな方が砂漠で使ってるから

ガソリンは安いしなにより砂漠地帯でストップしたらそれこそ命に

 

関わるので歴史があって信頼性の高い故障の少ないガソリンエンジンを選択されるのでしょうが

 

なんで今回のロサンゼルスモーターショーにてその大事な部分を発表されないのでしょうか

確かVIZIVコンセプトはずっとハイブリッドを発表してきましたよね

 

今回はそれが進化したプラグインハイブリッドかもしれません

ボディサイズが極端にデカイからリチウムイオンもかなり積載出来ますし

 

15kWくらい積載すれば電気だけの航続距離は100㎞超しそうです

しかしこのボディサイズは現実的では無いですね

 

既に6気筒を積んだトライベッカという車種もありますが

デザインがイマイチです

SUBARUのアイデンティティは出てますけどね

中島製作所の飛行機を造っていた時代の

 

他のデザインは良いですから頑張って欲しいです

 

アカプリ子の大好きなSUBARU

ml64100060f-20161118171013-150x150

その後この大型モデルはアセントというネーミングに決定した模様です。スタイルも随分洗練されてきましたよ。

一説にはTOYOTAランドクルーザーよりでかかとです!

これは売れますね。日本でも見てみたいです。アカプリ子!

<ポチッとお願いします>

 

&nbspにほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

SUBARU LEGASY SUBARU,SUBARU OUTBACK TrendAdorenarinn Trendアドレナリン スバル トレンドアドレナリン
2016年11月19日 acaprio358

Post navigation

マツダCX−4中国でカーデザインオブザイヤーを初受賞!最近のマツダは良いねえ! → ← ホンダ・アフリカツイン CRF1000Lが欲しいぞ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window