トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ホンダ・アフリカツイン CRF1000Lが欲しいぞ

  • エコカー
  • プリウスPHV
  • 未分類

ホンダアフリカツイン CRF1000L

のデュアルクラッチトランスミッションタイプが欲しいぞ

 

日本のオートバイ業界は苦戦していますね

まあ本業の自動車とかが調子いいから大打撃にはなりませんが・・。ヤマハやKAWASAKIは影響が大きいかも。

2輪しか無いし危ないし一度に運ばれる人間や荷物は少ないですしね。

日本ではヘルメットも被るのが必須ですし、あまりPLUS材料は無いですね。

 

 

昔のオートバイブームは二度と来ないのでしょうか?そうですね〜 まずは来ませんね。来ないでしょうね。

それは日本のオートバイ環境が悪すぎますからね。クルマの駐車場はあってもバイクの駐車場の無い施設なんていくらでもありますからね。中にはクルマの駐車場を使用して1台分で2台停めてて煙たがれますからね。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-18-21-45-27

 

次のブームも創りたいですね。アカプリ子のブログ力なら新しいバイク文化も創れると想います。

 

ホンダさんこれくれませんか?日本こそ道路は狭い。アップダウンはある、未舗装路はある。

混雑も多い。そんな日本にぴったりなのがバイクでは無いでしょうか?

まあいま成長している国はオートバイは気軽な通勤の足として良くテレビに出ますよね。

 

バイクは必要なアイテムです。是非このアフリカツインとか個性的なバイクを買って

インプレを丁寧に書いて新たなバイク文化を創りたいですけどね。新たなバイク文化!

不可能や無いですよ。みんな知らないだけなんです。目に入れたくないんです。

目に入れたくなる写真や記事で彼らに訴えるのです。

 

50CC以下の原付きバイクはヤマハと協業になりましたね。ヤマハが創ってOEMでホンダブランドも創る

 

大型バイクはどうかと言うとハーレーダビッドソンやBMWやドカティ等に席巻され

競合するアメリカやヨーロッパでは魅力的な車種も販売するけど

 

ほんと国産なのに輸入しないといけないと言う悲しい現実がありますよね

 

魅力的なバイクが少ない→外車しか買わない→なお創らないまあ負のスパイラルです

 

よくある話です

 

このバイクの魅力はナント言ってもスタイリングだけど次に魅力的なのでデュアルクラッチトランスミッションですね

略してDCT  ポルシェやBMW アウディ等ヨーロッパの高級車に使われる

 

デュアルクラッチトランスミッション

それをオートバイに利用するとは素晴らしい

ホームページから頂いたけど中々 イメージ図ではわかりにくいですね

簡単に言うと2組のクラッチがあって1速を外したら速もうひとつのクラッチにある2速に入ります

dct

それでタイムラグが無いシフトダウンやアップが出来るんですね

 

アフリカツイン以外にもこのデュアルクラッチトランスミッションの搭載車は

 

あるけど アフリカツインに採用は待ち望まれました

 

オフロードを走るのにはなるべくシンプルな操作ですむデュアルクラッチ

良いですよね

 

こんなバイクを近所の山々で走らせてブログに掲載し

 

新たなバイク文化を創りたいです

CRF1000L HONDA AFRICA TWIN デュアルクラッチトランスミッション
2016年11月18日 acaprio358

Post navigation

SUBARU 大型SUVを発表!名前はアセントに決定ですね。 → ← ホンダNSX200台予約!2370万円のクルマが即予約完売!いったいどんな人が乗るかの?見てみたい。止まってるのは見たことあるけどね。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window