トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

歴代 プリウス のスタイル。新型プリウスphvはカッコイイか?

  • エコカー
  • プリウスPHV

今日は実車の写真ですね

 

上から30系のプリウス

プリウスHV

そしてプリウスphvです

 

30系のプリウスは

美しくて

知的ですよね

 

内装も好きです

現行50系プリウスの

バスタブタイプよりかは

 

横からプロポーションはほぼ

変わりませんから

 

50系とそのphvの差は

 

しかしカタログ上ではphvの方が10CM長いので

よく見てみると

確かにタイヤから後ろの部分 オーバーハングと

一般的には言いますが

 

とても長いですね。

確かに

 

 

ここにもプリウスphvの販売が遅れた理由が

あって

 

ここのバックドアはCFRP

カーボンファイバー製なんですよね

 

その目的はいくらコンパクトに

なったとは言え前モデルのphvの

4.4Kwから倍の8.8kwの

容量にした

 

プリウスphvのリチウムイオンバッテリー

リチウムと言うのは希土類

 

一時期中国が輸出禁止にした希土類

あのレアアースのことですが

 

レアアースなんで高いんです。

もちろん作り方も難しいんでしょうね

 

リチウムイオンは製造されて長いの

ですが、未だにサムソン ギャラクシーノート7

の様に爆発したりしますからねえ

 

さてバックドアはバッテリーが重くなった

分

軽量化の為にカーボンにしたという

説が大半ですが

 

僕は後ろからの衝撃に備えたと思うのですね

 

今の鉄板やアルミの板は薄くて軽いです。

 

その鉄板やアルミが空き缶の様に

衝撃を受けた時に人体まで影響を及ぼさない様に

鉄板やアルミが吸収すると言う考えですが

 

荷室の下というバックドア直前に置かれた

バッテリーの為には鉄板やアルミの

様にクシャッとなってはリチウムイオン電池の

 

場所まで直ぐ凹みますからねえ

 

高価なバッテリーをカーボンで守るという

役割も持っているのでは無いでしょうか?

 

因みにスペック表から見ると

 

長さは50系プリウスHVが

4,540mm

新柄プリウスphvが

4,645mm

105mmも違います

その分も

 

 

大きな電池を入れるためと

衝撃が届きにくくするため

でしょうね

重さが

50系プリウスが

1,360kgに対して

1,510kg

ですね

 

150kg重たいですね。重たすぎます。

でもどっしりと高級車然とした

走りになってる事でしょう。

 

TNGAと相まってすごく楽しみな処では

あります。

 

エンジンは

まったく一緒ですね。

 

色は赤色です。イタリアンレッドの様に

派手では無くて

深い赤は

落ち着いてますし、フロントグリルとの

赤とのコントラストが美しいと

思います。

 

色でお悩みの方も相談して下さい

エレガントに乗りこなすんであれば

 

白でしょうね。

高級車然として乗るのなら黒

 

スポーツカーと見間違える様にするには

赤。車高が低いからそう見えます。

しかしタイヤにコストを掛けない

為に

195 65 15のタイヤをそのまま

履かせます。

プラグインハイブリッド プリウス プラグイン ハイブリッド
2016年12月10日 acaprio358

Post navigation

TOYOTA C-HR はハイブリッド?ダウンサイジングターボ? → ← プリウスphv web商談申し込み本日から受付です

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。 &nbsp […]

Recent Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

More Info
燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

More Info
温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

More Info
プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。   […]

More Info

プリウスPHV

Sponsored Link

<head><script data-ad-client=”ca-pub-4643286239555411″ async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script></head>

 

 

Powered by WordPress | theme SG Window