トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

【自給自足】今こそ愛媛の農業従事で自給自足!!

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プリウスPHV
  • 低炭素社会
  • 環境問題

今日も愛媛県は南予の明浜町の段々畑のみかん山で

農作業

 

ミカンの下草刈りと

ミカンの花もぎです。

 

両極端な作業です。

 

今は南予用水という野村ダムから

配管や配水で

 

ミカン山に 水が来ているので

ミカンも生き生きとしていますが

 

昔は水が無く

 

作物と言えば水が少なくても大丈夫なように

芋と麦

 

そして牛1頭

 

よってこの辺りも貧しい生活を強いられていた

時代があります。

 

水が豊富で田んぼがあり

米が獲れた平地の部分は

江戸時代米がお金の代わりでも

ありましたから

結構裕福な人も

多く

古民家と呼ばれる家も立派な家

立派な木材を使用された

立派な家が多いです。

 

ミカンが入ったのは愛媛県では現宇和島市の吉田町

そこに入ったのが100年あまり

 

それからずいぶんミカンの価値も高く

ミカン御殿なんてのもあります。

 

一番は真珠御殿でしょうが 今では場違いな建築物になっていることが多いです。

 

しかしこの新型コロナウィルス後

 

日本はどうなっているのでしょうか?世界は?

 

やはり大きな変化が起こると思います。

 

たくさんの人数で大きな工場というのは

今後リスクが大きいので

 

少なくなると思います。

 

家の中とかSOHOとか

 

小さななりわいが見直されると思います。

ネットビジネスなんかは

今以上の可能性があると思います。

 

そして

やはり第一産業が見直されると思います。

特に農業や林業が・・・。

 

愛媛県も第一次産業県ですから

 

こんな空気の良いとこは無いですよ

草刈りと花摘み

を2人でしましたが

 

まあお互い

罹患していないとは思っているのですが

遠いところで

 

やっているのでまづ罹患しないと思います。

 

 

ミカン良いですよ。ビタミンCもありますし

クエン酸もある

 

柑橘類の成分が明らかにこのようなウィルスに打ち勝つ

と言う風に実例があり、言えれば良いのですが

 

この辺りは薬事法もあり大変難しいですよね。

 

南予のミカン山はみなこんな感じでロケーションが良いです。

まあじっくりと景色を楽しむ余裕は無いのですけど。

 

この園主ははっきり言って園地をもちすぎなのです。

 

というのは高齢化してみかんを作れなくなった人が

どんどん

「うちの園地を使ってくれないか?」とか

「ミカン山守ってくれないか?」

 

と園地をなんとかしてくれと

頼んでくるんですね。

 

元々の園主は年老いてミカン栽培が出来なくなった時に

 

どうするか?

 

高く売ったり貸し賃を取るなんてことは考えて無い人が

ほとんどなんです。

 

 

若しその園地を受け継がないと

どうなるかと言えば

 

荒れ放題

直ぐ森林化したり

 

害虫が湧いて近くの園地に悪影響を及ぼす

 

そんな事が代々受け継がれた園地で

おこると先祖様にも

 

申し訳ない

荒らすなら無償でも引き継いで欲しい!!

 

そんな想いの人から

どんどん言ってきて

今6町歩まで増えているのです

 

 

中には全然言ってこない人もいるので

耕作放棄地や荒れ地はどこにでもあります。

 

ここは段端の多い 明浜町

農作業は大変です。

 

私もなんども足を取られけつまづき

落ちそうになりましたが

 

ほんと高齢化すると大変です。

 

しかし若者なら

この景色の中で農業やるのは魅力的です。

 

ほんと今南予の農業法人で体験農業やることおススメします。

 

昨日は朝から昼過ぎまで

草刈りでしたが

 

本日は11時まででやめました。

 

この草刈り 通常は仮払機というのですが

 

2サイクルのエンジンを積んだ

仮払機

 

色んなメーカーがあるのですが

小排気量で

 

テグス刃という

金物の刃では

無いので

 

エンジンに負荷が掛かり

高回転で運転するので

 

尚 疲れるのです。

エンジンにも良くありません。

 

この仮払機

 

わたくしは通常ゼノアという

有名な

農機具メーカーのモノを使用するのですが

ここの園主は

メーカーにはこだわっていないようで

 

 

ノーブランドです。

それもあって疲れます。

 

まあ昨日の草刈り疲れもあって本日は

昼までの作業

 

家に帰り

独り花見

 

これも良いですね。

独り花見

 

もうちりかけですが

この風に吹かれて飛ぶ花びらも美しいです

 

例年ならこの桜の下で

数人でお花見やるのですが

 

今年は自粛であります。

 

農園のある

明浜町も最高の桜の名所なんです

 

野福峠という

峠があるのですが

 

そのつづらおりの道沿いに

ソメイヨシノが

 

何本も

 

老木も多いけど

植え替えられた

桜も多くて

 

今や見ごろ

 

そこでは花見客も数組

 

 

明日も草刈りだそうです。本望です

2人での作業になるでしょう。

 

 

この園主の持ってる園地の中で一番好きな場所なんです

 

柑橘の種類はスイートスプリングがメイン

沖縄で有名なシークワサーもあって

これが全然収穫していない出口が無いのと

実が小さいので

収穫していない

 

 

 

ジュースにしたら美味しいのに

明日も少し貰って帰るかな

 

今日も実は甘夏を15㎏くらい

 

気温が高くなり汗をかいた後にはサイコーの酸味の柑橘であります。

 

来シーズンには動画や静止画でどんどんアップしたいと思います。

 

ほんと仕事につまづいた

方

愛媛県の南予で柑橘栽培しませんか?

 

将来的に自分の園地を持って

自給自足できるような

 

農業の技術を教えて園地も紹介するような

事をしたいと思ってます。

連絡はメッセージでくださいませ。

 

まあコロナが終息しないことには

なんとも決断できかねるとは思いますけど

 

こちらはあまり心配が無いので

でも気を付けていますけど

新型コロナの後を考えています

コロナ終息後 今こそ農業 家庭内農業 新型コロナウィルス後 自給自足 見直し農業 農業で自給自足 農業の見直し
2020年4月7日 acaprio358

Post navigation

【燃費99.9㎞/㍑】プリウスPHV本日は宇和島や八幡浜や 新型コロナウィルス蔓延する中  74.9㎞走り 99.9㎞/リットル → ← 【燃費一番!プリウスPHV】 新型コロナウィルスニュースがいっぱいの中 花見している人 いっぱい!本日の燃費は99.9㎞/リットル

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。 &nbsp […]

木材にこだわった肱川の家

モミの木のフローリングを使用した 肱川の家 オーク材を使用し […]

Recent Posts

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

More Info
温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

More Info
プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。   […]

More Info
木材にこだわった肱川の家

木材にこだわった肱川の家

モミの木のフローリングを使用した 肱川の家 オーク材を使用し […]

More Info

プリウスPHV

Sponsored Link

<head><script data-ad-client=”ca-pub-4643286239555411″ async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script></head>

 

 

Powered by WordPress | theme SG Window