トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ここのディーラーではzvw52プリウスphvをまだ1台も販売してないらしい。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV
  • 低炭素社会
  • 環境問題

ここのディーラーも西日本の大雨災害時被害にあったTOYOTAのディーラー。24号台風チャーミーでもかなり肱川の氾濫がありそうで大変です。

今はずいぶんおさまったから大丈夫かな。だと良いんですけどね。九州にも四国にも上陸していないから勢力が一向に衰えず950hpのままですね。これから和歌山や大阪などに上陸しそうですけど、強いままですから、被害が出そうです。

TOYOTAに寄ったのはTOYOTA HIACEの見積もりをもらうため。

購入は来年の予定ですが、金額を知っておきたいですしね。オプションとか。

今回は50周年記念のモデルが渋くて大人な感じなので良いなあと思いそれで見積もりもらいましたが、サポトヨの自動ブレーキと4WDは同時に選択出来ないようです。自動ブレーキなど今回の50周年記念モデルを選ぶと同時に付いて来るものと思っておりましたが、4WDを選択すると自動ブレーキなどはマイナスオプションとなってきます。雪も多く降る愛媛県ですから4WDも選択したいのですが今回は参考見積もりという事で2WDを選択。

カーナビもTOYOTA純正はプリウスphvであまり好感触で無いのでアルパイン。よってETCもアルパインです。

バックモニターを付けたら後ろの大きなミラーも要らないし、友人が最近HIACEダークプライム2を購入したから大体はわかるのですよ。

締めて400万円でした。思ったより安いですけど4WDになると、430万円くらいです。支払いプランも5年間毎月49100円で58回。最終支払は1608010です。今はこういう買い方が当たり前みたいなことをセールスマンは言いましたがそうなんですね。確かにこの買い方良いかもしれません。しかし今頼んだとしても来年ですって。どうしようかな。新古車も中古車市場で出ているようですが値段は変わりません。今すぐ欲しい人は高くても買うのでしょう。今回値引きは25万円くらい。もう少し安くなるのか?2WDが良いか4WDが良いか?オプションは?自動ブレーキは諦める?色は?なんてところを今後詰めていきたいと思います。

新車購入するときはワクワクするのが良いです。このTOYOTAのディーラーでプリウスphvを購入したわけでは無いのでセールスマンも不思議な感じで見ていましたが、赤い塗装色エモーショナルレッドがキレイだと言ってくれました。ソーラーパネルも初めて見たと。

なにせここのディーラーではこの黒いプリウスphvを試乗用にあるだけでなんと一台も販売したことは無いそうです。発売されてもう1年半になろうとしているのに。

まあTOYOTAという自動車メーカーにとって大事な車で販売しないといけない車ではあるけれど一ディーラーの営業マンにとってはそんなに重要なことでは無いかもしれませんし。もっと説明が簡単で儲けの大きい車の方が良いかもしれないですし。なにせバッテリーやモーターだけでもコストは掛かってるしディーラーへの卸価格は高いことは容易に想像出来ますし。トランプ大統領のお蔭でアメリカ市場もどんどん環境が変化していますし。

しかし私にとってもTOYOTAにとってもこのプリウスphvがTOYOTA車の中で一番の環境適合車であることは間違いないし。ミライは置いてね。

TOYOTAも太陽光でも走るって言ってるし、100Vでも急速充電器でも走りながらでも充電できるって言ってるからなおわかりにくい商品なんです。

だからブログで書いて説明しているのですが。夜間電力の安い契約にして200V充電で無いとHVよりランニングコストが高く付く場合も多いですしね。

低炭素社会実現のためにも大事な車なんですけど。まあまたがんばります。お付き合いよろしくおねがいします。

HIACE50周年 ダークプライム2 トヨタ ハイエース 4WD
2018年9月30日 acaprio358

Post navigation

プリウスphv508日18389㎞の物語。と言ってもそんなに遠出はしていないなあ。四国から出ていない。 → ← 西日本豪雨災害の野村で宮城県女川のサンマを食す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window