トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

水没しても窓ガラス緊急脱出用のハンマーでは割れないらしい

  • PHV
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プリウスPHV
  • 低炭素社会
  • 環境問題
1068.4kwh
1064.1kwh

 昨日の指示数は1064.1で今日の指示数は1068,4

1068.4マイナス1064.1=4.3 4.3kwhですね。昨日は35㎞位走ったから35÷4.3=8.14㎞ 8.14㎞/kwhです。平均が8.7㎞なので少し悪いですね。エアコンガンガンの時期ですから致し方無いですね。

 またサービスキャンペーンなるものが来ましたね。

まあ確かにリコールにするには厳し過ぎますが。

内容は、取り扱い説明書が間違っているというところですね。

車両が水中に転落した際などに備え純正用品として設定している、緊急用ハンマーの取り扱いについて、ドアガラスに合わせガラスを採用している車両は、当該ガラスを割ることができない。それを使用者に情報提供できてない。というところですね。先日の西日本豪雨災害では車が水没し流され亡くなった方がいて

知り合いの知り合いだったり、姉の同級生だったり近い人が亡くなっているのでなおさら知っておく必要がありますね。この辺りはさすがのTOYOTAしっかりしておりますよ。なかなか知らせないと思うけど。しかしパワーウィンドウの車が水没しパワーウィンドウが操作できなくて、ドアも開けれない窓も開けれない窓ガラスも割れないとなればどうすれば良いのでしょうか?まあそんなことは考えたくありませんが、最近のゲリラ豪雨や今回の事を見ると考える必要もありますね。事前に考えておく必要も。

今回の豪雨で亡くなった一人は一時避難していたらしいですね。避難後新車である車を取りに行ったらしいですが命あっての事ですからね。尊い命が失われて残念でしかたがありません。

100年に一度の災害が今体験して、本当に残念です。しかしそんな100年に一度が最近では何回もあるような気がします。

この温暖化から始まる大雨の災害は今後増えてくると思います。もちろんこの災害レベルとも言える酷暑も。TOYOTAと私は速くこのプリウスphvに乗ることで低炭素社会を構築する必要がありますね。しかし純粋に計算しても同じ距離を走っても倍半分くらいの炭素排出量ですから

それは発電所で二酸化炭素を多く排出しているからにほかなりません。もっと二酸化炭素排出の少ない自然エネルギーなどの発電に切り換えていく必要があります。

しかし、今日も暑いですね。今日は草刈りに行く予定でしたが、あまりにも暑いためどうしようか?悩んでいます。

これは熱中症になりますね。やめようとも思います。

早く、温暖化を止める方法が必要です。洪水を止める方法も。

ダムや防波堤などの土木工事だけではダメです。

ダムが出来て川床はどんどん高くなっています。泥や砂で

この泥や砂を浚渫する必要があります。森ももっと広葉樹にして。次の100年にこんなことが起こったのではいけません。早く低炭素社会に

にほんブログ村 車ブログへ


にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ トヨタへ


にほんブログ村

TOYOTAプリウスphv最新装備,コネクテッド・カー 燃費が良すぎて困った
2018年8月4日 acaprio358

Post navigation

今回は太陽光発電のパネルも多く流された様だ。崖崩れの原因になった場所もあるみたいだ。 → ← 西日本大雨でも水没せずにいてくれたアカプリオ、調子良いですね。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window