トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

大雨ですね。プリウスphvも水没したらイチコロだろうな。

  • エコカー
  • エネルギー問題

大雨ですね。いたるところで洪水やら崖崩れ。

実家も崖崩れにあって今 工事中ですね。

エライことお金が飛んでいく毎日です!

ガソリン代を多少節約しても意味が無いくらい(汗)

 

しかしいたるところ大雨洪水警報が出て

避難指示が出てますね

 

しかし避難指示より避難勧告のほうが軽いんですね。

文字のイメージは勘違いしやすいので

もっとわかりやすくしたら良いですね。

車も水没しているようで

イオンの駐車場も真新しい車が何台も停まって

いましたが

こんな日は屋上の駐車場がおすすめですね。

水没したら、修理が出来るかどうかわからないので

結局は、廃車にすることが多いというふうに聴いたけど

 

そこは現代の車になったとしても

だめでしょうね。

今は電装品が多いからなおさらでしょうね。

 

知り合いでGT-R

あの頃はスカイラインという名前を付いていたとおもうけど

水没させたけど

保険で修理したと聴いたけど

かなりいったでしょうね。

修理代

 

プリウスphvもこのブログのために

水没させるわけにはいかないけど

 

モーターやバッテリーの高さまで

水没させたら

アウトでしょうね。

 

修理代がいくらかかるかわかりません。

以前ぶつけたときの修理代が思ったより

やすかったりはしてますけど

430万円の

プリウスphvは内装とかチープな部分があるけど

バッテリーとかモーターとか

ガスインジェクションエアコンとか

11.6インチカーナビとか

積算すればめちゃ高くなりそうで

 

修理するときは本来の値段を取られそうで

高く付きそうですよね。

 

しかしこの異常とも言える大雨兼長雨

そんなにゲリラ感は無いですけど

長雨はホント!はじめての経験かもしれませんね。

 

どんどん雲が南から来て

湿った雲が

 

やはり温暖化の影響でしょうね。

ほんとこの温暖化を早急に止めないと

洪水や崖崩れがどんどん増えて行くのに

 

人間は忘れるんですかね

まあ絶対に温暖化のせいだとは

言えないですしね

 

まあ小さなことから環境にみんなが気をつければ

ちょっとずつ良くなる

 

まあ良くならなくても

スピードは落とせるかもしれませんよね。

 

ワールドカップサッカーでお客さんが試合後にゴミを拾う

選手のロッカーがとてもきれいに整理されている

 

そんなことの積み重ねが大事なんですよね。

 

日本は何かと諦め感がある。

みんなゴミを捨てている

落書きをする

 

おそんな人がみなきれいにする人に変身すれば

日本も良くなる

 

日本の車一台一台にドライブレコーダーが装着される。

ということは自分の運転も録画するので

安全運転をする

 

ちょっとづつちょっとづつ

変化させていく

 

5000CCのガソリンエンジンから

いきなりのEVは変化が早すぎ

 

その間にプリウスphvがあってほしい

アウトランダーPHEVでも

良いですけどね。

 

止まない雨は無いと言うけど

ほんと止みそうに無いですね

 

車にだけでなく

田畑も浸水してますし

これだけ太陽が出ないと

野菜も米も育たない

 

農業への影響も深刻でしょうね。

政治のせいでもなんでも無いと思うけど

 

ほんとひとり一人の日々の行いが

環境も良くしていけるのかな。

 

がんばりましょう。

 
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

プリウス水没 台風 大雨 水没 自然には勝てない 避難勧告 避難指示
2018年7月6日 acaprio358

Post navigation

西日本大雨 以来 記事を書く気にならない。けど低炭素社会をトヨタと訴える必要があります。 → ← 今日のメーターの指示数は960.7kwh

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window