トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

窓ガラスにフィルムを貼った。5万5千円なり~。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

走行距離も13000㎞越しました。381日です。
13047㎞まだまだ少ないですね。
まあ1000㎞/月くらいと予想はしておりましたので

少しは多いですけど。昨年の大雪と大雨の日は乗って無いですからね。
最近の気候はほんと変で

まあ異常気象で

もともと凄いスピードで銀河系を周る太陽を追いかけて
また周るそれも自転しながらですからね

そして地球の周りを月が周って
その太陽と月の引力で
微妙な位置にいることが出来る
地球ですから

まあ奇跡の上にある意味地球はあるわけで
そこで起こるすべての事は異常では無くて
フツーの事かもしれませんが

原因が人間の営みによるものだと許されませんよね。
ニュージーランドかどこだったか牛のゲップが温暖化の

原因だというけど
牛が悪いんでは無くてそれを買って食べる
人間が悪いんですよね。

日本人はどんどん減っていくけど
外国では爆発的に人口増えていますからね

地球の最後が近いうちに来るんでは無いかと
心配です。稀有ですかね。

しかし地球汚染や災害が人間によるものが
一番大きいですから

ハワイの火山なんてのは自然の一部ですけどね。

しかしこのTコネクトの画像

偏光出来るんですね。

まさに自分のアカプリオ号の写真にしました。太陽光パネル付きの

 

いやあ最初から赤のプリウスPHVなんで違和感なく

使っていたのですが

 

他人のTコネクトを見るとブルーではありませんか?

ということで先ほど気づきました(‘◇’)ゞ

 

やはり実車の写真だとリアリティが出ますね。

T-コネクトとポケットphvのアプリを

よく使ってますけど

 

これなんとか一緒のアプリにならんかったんですかね

アプリの起動に時間がかかるので

もったいない気がしますね。

 

1年も経つのにまだまだ使い方がわからなくて

説明書も読んでいないところが

あって

 

このままいくと

廃車まで読まないうえに知らない機能がありそうですね。

 

 

最近ではTRDのスタートボタンを付けましたよ。結構お気に入りです。

 

そしてフィルムも全面貼りました。55000円。フィルムも選ぶこともなく金額も値引くことなく

そのままやってもらいました。

高いという人も多いですけど

完璧に綺麗に仕上げていて

リアのバブルウィンドウもきれいに仕上げていて

黒くなったので

 

よりうねり具合が綺麗に感じますね。

 

最近はいろいろ事件が多くて

生きているといろいろあるのが本当だと言われますが

かなりショックなことも多いです。

 

そのひとつがリフォームをしなくては

ならないこと

そのために

車庫はしばらく使うので

 

充電が毎日できないことですね。

まあケーブルを長いの買えばできるのでしょうけど

 

どうするかな。ハイブリッドのまま走るか

ケーブルを買うか?

 

15Ⅿのケーブルっていったいいくらでしたっけ?

買うかな。シャッターに少し隙間ができるけど

 

いづれは欲しいと思っていたパーツだしね。

ホルダーは7.5m専用みたいですね。

 

微妙だなあ。まあ7.5Ⅿあれば届くから

7.5Ⅿ買い足すかなあ

微妙だなああ

 

何をしてるのかああ

赤プリ子は>

<ぽちっと応援お願いします>

 

 

 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

GR TOYOTAプリウスphv 電費
2018年6月1日 acaprio358

Post navigation

GR仕様のプリウスphvを見た!良いなあ。ホイール。 → ← 海の清掃活動でした。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window