トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

昨年の今日から乗り出したのかな?ちょうど1年。365日です。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • WRCラリー
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

ブログは買おうと思ってから書いているので

1年以上経っていますが

実際に乗り始めたのは

昨年のこの時期Tコネクトに登録したのが

5月16日だと思います。

 

12290㎞

まさに1か月に1000㎞ですが

 

購入後大雨続きなのと

この冬愛媛は大雪が その間は

軽トラ鈴木キャリーさんばっかりに乗っていたので

 

本当はもっとメーターは伸びていたのですけどね。

走行距離は。

 

ガソリンは何回入れたかなあ。5回くらいでしょうね。

こんなん記録出来ていないと

ちょっとこのブログ書く資格無いですしね。( ´∀` )

 

EV走行可能距離は

夏と冬で全然違います。

倍半分は違いますね。

 

昨年の納車後は50数㎞だったと思いますけど

最高は80㎞

 

80㎞で頭打ち!なのですが

今年もこのままいきそうですね。

毎日の通勤は34㎞くらいなので

 

それがクリア出来れば十分なのですが

真冬は34㎞走らない日も

あるので

 

8.8KWℎのバッテリー容量と云うのは

ある意味ちょうどいいくらいですね。

 

これ以上大きくなると

もっとラゲッジルームも

狭くなるし

 

充電時間も長くなるしね。

この1年で困ったことは

 

やはり4人乗りというところかもしれません。

2回くらい1人余ってしまいました。

 

それがその時には致命傷的な欠点なのですけど

他に車が無いから

 

ここまで露呈するとは思いませんでした。

いつも1人しか乗らないから

 

良いと思っていたのですが

意外と5人揃うこと

 

多かったりします。

まあ少し生活パターンも変わってきたし。

歳を取ってきたからかなあ

 

早くハイラックスも買い足さないといけませんね。(笑)

 

 

まだ説明書は全然読んでいません。

まあ今まであまり説明書を

 

カメラにしてもマイカーにしても

読んだこと無いのですが

 

17年ぶりの車は

あまりにも進化していて

読まずには使いこなせないですね。

 

ナビも声で操作できる機能もあるのですね。

ついつい数日前に知りました。

 

マイクの絵があるのは気づいていたのですが・・。

 

そのナビの機能もたくさんありすぎて まだまだわかりません。

あまりおすすめでは無いのですが

 

走りながらの操作も出来だしたので

いろいろわかって来ました。

 

このナビの良いところはテレビも見ながら

道案内もできるとこですかね。

 

一時通信が切れて同じ場所にいるときも

あるのですが

 

動いているときもあります。

 

不思議です。

 

まだ半分の機能も使いこなせてません。

Tコネクトのあの女の人に電話して

 

用事を済ます!ってやつは

2回しか使って無いですが

 

2回とも用事がワンストップで終わりませんでした。

 

テレビの宣伝の様にスムースに

いかない様です。

 

分からないときに電話するので

みんなそんなん使える人は

 

どちらかといえば車に強い人でしょうから

メカに強い?人でしょうから

 

電話して聴く場合は

かなりむつかしいことになるからでしょうか?

 

あとITSの威力も分かりませんし

ETC2の威力も

この田舎では発揮できてません。

 

 

いろいろと使ってるか使ってないか

わからない機能がまだまだ多いです。

 

ケンウッドのドラレコも

まだ撮影画像を見ることが無いです。

 

早く落ち着いてじっくり使いたいです。

まだまだお付き合いくださいね。

 

 

TOYOTAさんとともに

低炭素社会を創るために頑張っていきますから~

<ぽちっとご協力お願いします>>

 

 

 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

 

4人乗りは失敗 5人乗りが良かった TOYOTAプリウスphv ハイラックスも買おう
2018年5月16日 acaprio358

Post navigation

天気が良いですね。涼しいですし。 → ← 暖かくなった。でもEV走行可能距離は75㎞止まり。そうやねえ。まだ昨年の納車時期やからね。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window