トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

とうとう走行距離は10000kmをはるかに超えて

11230㎞。月に1000km走るのは

今までのカーライフから言ってそんなに走らないのですが

さすがプリウスphvの燃費。ついつい走ってしまいますね。

 

石原さとみさんが

「いつかは普通になるphv」と

謳っているけど

「なかなかふつーにならないですね!」

やはり何でもできる!!

 

では訴求ポイントが薄まるんでしょうね。

このままではフツーになる前に

 

電気自動車が台頭してくるかもしれません。

まあ今現在のリチウムイオン電池ではダメダメですけどね。

 

phvがフツーになっても

寿命は短いです。あと4~5年でしょう。

でもそれ野球と同じで

中継ぎですね。

 

でもそれも次世代の環境適合車のためには

環境適合車へ繋ぐためにはToyotaもリーダーシップを取らないと

いけないですからね

 

ハイブリッド技術でこの20年引っ張って来ましたけど

今はアメリカや中国から足を引っ張られてますよね。

写真は焼き肉屋から見た野村の盆地

 

海も良いねえ。

1年前の点検で擦り傷もきれいにしてもらいました。

ほぼ傷なしです。ボンネットには洗車キズみたいなのが残りましたけど

1年乗って思うのは

やはり燃費が良い

そして塗装も色も良い

 

故障が少ない

不満もない

 

パワーもある

と

 

良いことばかりですね。

やっと結構毎日の様に黒いプリウスphvとか白いプリウスphvとか

見ますけど

 

フツーのプリウスHVほどは全然見かけません。

 

仕方が無いですよね。

 

〇急速充電機も使える

〇ガソリンで走りながらでも発電する

〇太陽光でも走る

〇一般家庭の単相100v でも充電できる

〇単相200Ⅴでも充電できる

 

ほんと何でもできるみたいなこと書いてますけど

実用的で経済的なのは最後の単相200Ⅴの家庭用しか

無いんですよね

 

確かにみな発電も充電もできるけど

結局HVのほうが安くなるんですよ

 

それなのに

 

値段の差が半端ないから

 

最初はセールスマンに怒りましたけどね

 

11.6インチのカーナビとか

ガスインジェクションエアコンとか

 

コストを積み上げていけばこの値段になるのでしょうけどね。

 

ただこのカーナビもいまいちなので

明日工事をしてもらって

走行中でも操作ができる

様にしてもらいます。

 

なんというか信号待ちで操作をはじめ

走り出したら使えない

 

なんてのは本当に使えないんですよね。

だから高級カーナビを全然使いこなせて

無いんです

 

1年経ってね

コストを積み上げていって

430万円という価格

 

これをすべて精査して

ブログに書かないと

説得力もありませんから

 

そして明日は後ろがわ撮影用の

ケンウッドのカーナビを取り付けます

 

前はコムテック

後ろはケンウッド

 

どちらも売り上げナンバー1と謳っているけど

どちらですかね。

 

ケンウッドはシンプルで良さそうです。

 

今後もToyotaの次世代環境適合車の開発を

お助けするため

ブログ頑張ります。

 

ご質問もどうぞ!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

TOYOTAYARISWRC VW,プリウスphv,ゴルフphv,パサートphv プリウスPHV プリウスPHV燃費 リチウムイオンバッテリー
2018年4月12日 acaprio358

Post navigation

春になってだんだん電費が良くなってきた。 → ← 高速走行!燃費は26.7km/リットル

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window