トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

高速走行!燃費は26.7km/リットル

  • PHV
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

高速走行でした。お陰でオドメーターはぐんぐん伸びて11000kmを超えました。

2度めのオイル交換という事でショップに行ったのですが

なんとオイルエレメントが無いと言うことで

次回になりました。

この写真は洗車前ですが 洗車して綺麗にもなりました。

ミラーや右ドア後ろに軽い擦り傷があったのですが

今回の洗車の後のコンパウンドで綺麗にしてもらいました。

そして今回、運転中にもテレビが見れて

ナビ操作が出来るようにしたことと

後ろ向きにドライブレコーダーを新設することにあいなりました。

 

まあ出費は結構続きますけどどうせ買うならそのメリットをより

多く享受出来た方が良いですからね。

 

特に後ろ向きのドライブレコーダーは煽り運転から

回避できる効果も有るということで

 

付けました。前向きはCOMTECにしたのですが

後ろ向きはケンウッドにしました。

DRV-830にしました。

バックドアのどこかに付けるので

大きな画面は要らないかとも思ったのですが

 

128GBまでのマイクロSDカードを2枚も使えます

後ろなので交換を忘れることも多いと

思うので

 

より大きな容量のマイクロSDカードが使えると良いですね。

そして電源喪失時にスーパーキャパシタを搭載している

ところがTOYOTAにピッタリです。

 

TS050HYBRIDにも使われてるスーパーキャパシタ!!

それだけのことですけどね。

 

まあ煽り運転を受けたわけでも無いのですが

知らない間に女性ドライバーが後ろについていることは

再々ありますよね。

 

ホントもう少し車間距離をとってよ!って思うことは再々ですね。

 

バックミラーで確認するためにも

大きな液晶3型も理想的ですね。

 

これで21584円ですから安いですね。

COMTEC HDR-352GHPはまだ

25000円近くしますからね

 

ちょっと安いですね。

COMTECのHDR-352GHPはレーダー探知機も

接続してますから

 

前は前でこのCOMTECで正解だと

自分で自分に言い聞かせてます

 

KENWOODはレーダー探知機作って無いですからね。

 

ルームミラーに隠れたドライブレコーダーHDR352GHPを

 

ダッシュボードに付けられた

ZERO703Vの3.2インチのタッチディスプレイで

操作出来るのが良いですよね

 

電源もOBSD2からひとつで取れるし

 

正解かどうかはしばらく使ってからのことになりますけどね

 

ユピテルの全天球ドライブレコーダーも気にはなりましたけど

 

まだまだ高いですし、新型も出たようで

尚また金額が熟れるのに時間が掛かりますから

 

昨日は新居浜まで高速

 

強風が吹き荒れていたから

ハンドルが取られて怖かったけど

 

時速130kmくらいで走ったら燃費が悪いですね

100kmくらいだとおそらく34km/リットルくらいは

走りそうですが

 

現実は26.7km/リットル

30km/リットル

 

くらいは走って欲しいものです

まあまた色々インプレッションしますね。

 

少し疲れてますが〜

 

<ポチッとご協力お願いします>

 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村
 

 

 

DRV-830 KENWOOD ドライブレコーダー
2018年4月8日 acaprio358

Post navigation

走行距離が11000㎞を越した。オイル交換は2回目。エレメントは初交換かな。エンジニアに言わすとオイルの汚れは無いそうで。交換がもったいない。 → ← WRCRALLYFrance WRCフランス!やはりオジエ安定の1位ですね。第4SSまでですけどね。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window