トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

気候が良くなって走行距離も伸びて太陽光発電量も伸びる!!当たり前か!?

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ

朝飯のカフェのモーニング

お腹空いていたので写真も撮らず完食!!

カフェにはプリウス30系の先客が

30系 直線のデザインとても知的で良いですよねえ。

50系のプリウスは頂けませんが

zvw52のプリウスphvはまだ

ヘッドライト周りテールランプ周りなど

とてもスポーティで良いと思いますけどね。50系プリウスは

マイナーでどうなるかまだわかりませんね。

 

11.6インチのカーナビだけは使っているようですがすでにね

全容はまだでしょ?

 

ヘッドランプとかそのままプリウスHVに行くと

かなり残念ですね。

 

今年になって長距離走ることが多くなってもう2回も空に

なってガソリン給油してしまいました。

 

まあ外観はまだまだコーティングもガンガンに

効いててそのままキレイで距離数が伸びるのが

良いのですが

 

電気代のみのコストで無いので

この走り方になると

リーフの方が良いかもしれませんが

電欠を心配しながらの走行も

あると想うとちょっとゾッとします。

 

まったく空では無かったのですが

ランプが点いて即給油で

1390km走ってましたね。

 

今度連続走行してみますね。

満タン満充電無給油走行!!

1500kmを目指して

 

もしくは四国八十八箇所霊場満充電満タン無給油巡礼のたびですね。

 

落ち着いたらやろうと思ってます。

 

しかしこうガソリンを使うとかなりマメに付けないと

電費が測れません。メーターもみてません。すいません。忙しすぎデス。

 

ただ良いこともひとつあって太陽光パネルでの太陽光発電が久々に

5kwを超えて6.65kwhになってきましたね。

 

3月に入って気候が良くなって

ガソリンも使って遠出をすると

なると

これくらいは発電しますね。

 

最初の計算では10kwh/月の計算でしたが

ほぼ3kwh〜4kwhだったので半分以下

 

6,65kwhだとkwhあたり平均8.5kmしかいまのところ

走って無いから

 

6.65kwh✕8.5km=55.25km

 

金額にして深夜電力の安いやつで

73円。100円分発電しても元を取るのに230円 😯

 

 

まあ元を取るために買ったものでは無いのですけど

一月に10kwhも充電しないのは残念ですね。

まだ時間がありますから期待していますけどね

 

昨年の納車時のみです10kwhを超したの

でもそれも青空でボディーコーティング剤を焼き付けて

いたからなのですけどね

 

まあ太陽光でも走ると言うのは

言い過ぎかもしれませんね。

 

イメージ的には良いですけど。

ロングドライブしたりすると

昨日は3台目撃しました

 

白とイメージカラーのブルーと黒

黒はパチンコ屋さんに停まってましたね。

 

 

ソーラーパネル搭載車は今まで1台のみ

その方の意見も聞いてみたいですけど

 

まあ想うほどは発電しないのでは無いですかね

当方赤プリ子もインナーガレージなので

かなりそこが発電量が伸びない要因でも

あるのですけどね。

 

残念です〜。

 

もっともっと走って結果だしますよ〜。

<ポチッとご協力お願いします>

 

 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村 

zvw52プリウスphv充電で困った zvw52プリウスphv燃費 太陽光でも走る
2018年3月25日 acaprio358

Post navigation

お久しぶりの登場! → ← いざ東京から帰ります。やはり東京でプリウスphvに乗りたいけど東京で低炭素社会実現!は謳いにくいかな!?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window