トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

おお!ここのところの長距離走行であっという間に10000kmを超した。マンモスは生き返らないけど藁の活用は今からでも出来る。

  • PHV
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • WRCラリー
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

ここのところの長距離走行であっという間に

10000kmを超し

10022kmになりました。

 

大雨や大雪の影響でビルトインGarageに入っていた

けど

ここに来てその間の走行距離も戻してきた

様ですね。

 

しかし異常気象過ぎ!杉 :mrgreen:

 

ですね。この冬の雪は何十年ぶりかですし

雨の降り方も昔とは全然違いますね

ゲリラ豪雨

今後地球はどうなるのか心配です。

この閉塞した地域の社会もどうなるか

 

 

 

今日はわらマンモスの存続記念のパーティに行って来ました。

 

大きな親マンモスが建築基準法違反ということで

一時は撤去に追い込まれていましたが

 

市民の声で生き残ることになりましたね。

良かったです。

 

フォトジェニックでみんな好きなマンモス

生き残って

 

 

朝からやっていたのですが

わたくし赤プリ子は色々ありまして

3時過ぎになってしまいました。

 

主催者が知り合いなので挨拶出来て良かったです。

ここ西予市は藁をわらぐろといって

縦に積んで行きます。

 

これなら場所も取りませんよね。

小さな子どもたちが

土に触れ

藁に触れ

水に触れ

 

喜んでいましたね。

こんな自然が一番ですよね。

 

ここ四国も高度成長期は高いビルや

マンションがもてはやされて来ました。

藁グロと違って

 

建築物は高くなると

そこに住む人は多くなり人口密度は高くなるけど

 

田舎はたまったもんじゃありません。

給料の高い仕事が無いため

 

どうしても松山や大阪や東京に行ってしまいます。

みんなマンションやアパートに住みます。

 

田舎の子供たちの帰らない立派な古民家や

一軒家はあきあきの状態です。

 

マンションの存在は田舎の土地の価値を下げることに

なっています。

 

狭い日本の様な気がしますが

土地の活用はもっともっとあると思います。

 

地震の多い日本でこんなに高層にする必要性が

あるのでしょうか?

 

平屋こそベストなんでは無いでしょうか?

昔江戸時代の後期の町並みの写真を

見たことがあるのですが

あんな美しい街並みは

なかなか無いでしょう

 

ただ昔ながらの生活がベストだとは言いません。

うまく自然を残しながら自然を大切に

する生活をする

 

大地の恵みは大事にいただく

土地も空気も大事にする

そして丁寧に生きる

 

空気を大事にするのはプリウスphvも一役買いたいです。

藁や土に触れ 喜ぶ子供達をみると

そう感じる

 

 

成長の時代はもうここまで

環境分野や人間的な生活分野を

成長させたら良いですね

 

昔の生活に戻すところは戻し

でないとこれ以上

 

地球はもたないですね。

不都合な真実は目をそらしがちですですけど

そろそろ直視したいですよね。

 

TOYOTA プリウスphvと低炭素社会の実現のため

頑張る。

 

<ポチッとご協力お願いします>
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

空家問題 藁 藁マンモス
2018年3月18日 acaprio358

Post navigation

今から東京へ。プリウスphvで空港まで来た。TOYOTA東京本社もあるのですね。 → ← 今日は隣の街で軽トラ市、TOYOTAハイラックスで重トラ市もやりたいなあ。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window