トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

トヨタは田舎を森を大事にすれば良い。レースばかりしてるのでもなく都会だけ相手にでも無く。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

先日の山小屋への道。

スマホカメラで撮影しても一見綺麗に見えますよね。

 

しかし現実は石ころだらけで枝だらけで

危なっかしいです。

プリウスphvに落石が落ちないかヒヤヒヤしながらの運転となります。

 

 

落石注意なぞと書いてある看板も見かけますが

落石に注意ったって横から猛スピードで石が落ちて来ても避けれないですよね。
雪が溶けていく今命がけの運転となります。

昔 といっても10年前くらいかなあ

やはり異常気象で徳島の祖谷地区かなあ大雨が続いたおり

観光バスのフロントガラスを破って

バスガイドを薙ぎ倒し

バスガイドが亡くなる事件がありましたね。

 

ここらも急峻な山々で

いつ同じ事件があるかわかりません。

この山の上には標高1400Mの地域で

酪農をしているから

 

この道を閉ざすわけにはいけません。かといって

いつでも石ころや木が落ちる山々にして

おくわけには行きません。

 

木材もやすいので

全然枝打ちもしていないし

放おったままですよね。

 

山の中も鬱蒼として

下草が育たないので

 

崩れやすい山になっています。

 

トヨタは和歌山に森を持っていて

森を守る活動もされています。

 

しかし世界のトヨタは工場が無くても

森があるから

 

この四国でも

山や森林を守る活動が

必要だと思います。

 

酪農農家から牛糞をあつめ

水素を創り

燃料電池車を動かしたら良いかと思いますね。

 

本日の指示数は661kwh昨日から6kwh

昨日は34kmしか走って無いから

 

34km➗6kwh=5.6km/kwhで

極端に悪い数字ですね。

 

暖房も26度に設定しているせいかな

あまりエコでは無いですね。

 

しかし最近は遠出が多くて

距離数が伸びます。9400kmも超えましたね。

 

電気だけでは無く

ガソリンも使用すると

 

あまりエコでは無いですけど

燃費は良いです。

 

ガソリンのメーターもあまり減りませんね。

しかし新しいカメラから映像がダウンロードできません。

 

アプリケーションの使い方がわかりません。

せっかくのキャノンパワーショットG1XMark3なのに

残念です。

 

まあすぐでしょうけどね。

マスターするのも。

 

小さいしWi-Fiやブルートゥースでつながるので

楽しみです。

 

いよいよインスタグラムも再開したいです。

トゥイッターもね。

 

山を道を大事にすること

それもメーカーの責任ですよね

 

トヨタさん

国土の2/3が森林ですから

 

そんな先進国はそんなに無いですから

総面積もヨーロッパに日本地図を重ねたら

 

意外に大きいことが分かるように結構広いのですよね〜

 

この国土の2/3にお金を落とす仕組みを枠組みを創れば

地域も元気になりますよね

 

それをトヨタと実現したいですね。

 

森林と水素と酪農と

いろんな可能性があると思います。

 

<ポチッとお願いします>

 
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

トヨタ トヨタは山 山を守る
2018年3月13日 acaprio358

Post navigation

今日は隣の街で軽トラ市、TOYOTAハイラックスで重トラ市もやりたいなあ。 → ← 全国放送で有名になった藁マンモスの前で写真を撮った。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window