トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

通勤時いつもすれ違うプリウスphvの撮影に成功。ナンバー映ってないから良いだろう。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • 未分類

今日は気温➖12℃。信じられない気温ですね。今まで➖5℃までしかなったこと無いから

地球も終わりですかね(汗)

短期的には温暖化が進んでいますが長期的にみたら氷河期と氷河期の間らしいですから。

 

いつもすれ違うプリウスphvさんはスタッドレスタイヤだと想うけど

毎日プリウスphvで痛勤されていますね。ワタクシめはもっぱら軽トラです。

今日も降りでブレーキを踏むと1mくらい滑りましたね。路肩の雪にタイヤが当たり跳ね返ってまっすぐに

なり、グリップを取り戻しました。

ラッキーです。

もう今年はこれが最後でしょう。最後であって欲しいです。

 

短期的にはほんと温暖化が進んでますが、長期的に見れば氷河期と氷河期の間。次に来る氷河期も前触れですかね。こらえて欲しいです。

しかし問題は短期的なこの環境破壊ですよね。

 

人間だけの地球では無いのに人間ばかり自然を環境を破壊しています。ニュージーランドやオーストラリアの牛がゲップしてもなんら影響は無いです。

 

人間のしてることに比べれば。

中国も習近平の一言で随分北京のPM2.5も減ったというではありませんか?

最近の中国は何をするにも早いです。決断も実行力も。その点日本の国会を見ているとイライラします。

何も決まりません。

日本の政治や悪いことばかりを取り上げる視聴率稼ぎのマスコミを見てると夢がありません。中国のスピードやエネルギーを見るとダンチで元気でかっこよくて夢があります。

 

その中国が猛スピードでクルマも電動化にしています。PM2.5減らしのためでもありますけど

産業の発展のためでもあります。

 

今トヨタやレクサスと同じ土俵で闘うためには相当ものづくりの匠を揃えなくてはいけません。

しかしEV車であれば肝心なモーターや電池はほかから仕入れても完成品で大丈夫なので

後はプラモデルを大きくした様なものです。まあ言いすぎですけど。

そうなれば新興国でぱっと生まれた電動自動車のメーカーも市場で戦えます。もちろん今は電動自動車メーカーも百花繚乱で生まれては消え生まれては消えでしょうが

 

その中の数社が残るだけでも凄い経済効果ですからね。すでに中国産の電気自動車は年間200万台売れていると言うし、スバルやマツダよりも凄い。それがもっと大きくなると多くの雇用は生まれるし外貨は稼げるし空気も綺麗ですからね。

 

いろんな意味で習近平はクルマの電動化を急いでます。トヨタを始め日本のメーカーは追随出来ません。

NISSANもリーフでこの世界を開いてきたけど、決してこれから中国で生き延びる保証はありません。

 

トヨタとしてもコモディティ化に走りそうな電動自動車よりFCVを売りたいのです。

FCVのモデル地区を創りましょうよ。一緒に。トヨタさん

 

<ポチッとお願いします>
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

➖12℃ 早く来い 春よ来い 氷河期
2018年2月8日 acaprio358

Post navigation

WRCRALLYSWEDEN超速報!頑張ってるよトヨタでも出走順位が災いしてる。頑張れYARISWRCは調子良い → ← 四国と言うのに今日も雪国。JRも即ダイヤが乱れるけど今日は朝から走ってた。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window