トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

昨日は結構走ったのに充電はあまり。愛媛マラソンに審判車としてプリウスphvGR仕様が走っている。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • WRCラリー
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

今日も大雪。プリウスphvは昨日結構乗ったので雪の日の本日は乗らないです。

今朝の充電専用メーターの指示数は556.5kwhです。556.5kwh➖553.6kwh=2.9kwh。72kmも走ってるのに

2.9kwhしか消費していないですね。長距離は走ることを計算いたしまして、はじめからHYBRIDモードにしていたのですが、フラットになってもHVモードのままで、EVモードに戻すのを忘れてたんですねえ。

パワーは圧倒的にEVモードなのですが、会話を楽しみながらのドライブ。ちょっと話に夢中になりすぎました。

こちらは雪ですが松山地区は晴れているようで

愛媛マラソンでしたね。

審判車としてプリウスphv

GRSPORTは登場していますね。審判長ですね。トヨタは再々マラソンの伴走車として提供していますが

別府大分毎日マラソンはマツダですね。

日本の車、メーカーも数多くありますが、スバルとこのマツダだけはとても独創的ですね。

スバルもマツダもとてもいいクルマを造るメーカーかと思います。CX−5もボテッとしておりましたが

今回のフルモデルチェンジでシュッっとしましたよね。

CX−8もCX−5が長くなった感じでより荷物が積めて良いですね。

 

電動化が進む中、スカイアクティブディーゼルエンジンで結構勝負していますから好感が持てますね。

ドイツでもマツダは人気だと聴きます。BMWやベンツのあるドイツで人気があるのも不思議な気はしますね。

 

ただマラソンの伴走車としては電動でも動くプリウスphvの方が向いていると思いますね。

 

プリウスphvGRSPORTもとても良いですけど、白いプリウスphvはたとてGR仕様だとは言え目立ちませんねえ。テレビ画面と通してなので

 

あまり大きさを感じないテレビ画面なので迫力がありません。実物はかなり細かいところまで造り込んでいるので

ぜんぜん違うとは想うのですけどね。しかしGR GAZOO Racingは豊田章男社長の肝いりですから

強いですよね。WEC(世界耐久選手権)のTS050HYBRIDをそのままロードカーにしたようなスーパースポーツも開発中ですしね。1億円超えだと噂されてますけどね。

GAZOORacing のGAZOO とは画像とZOO(動物園)をかけ合わせた造語。豊田章男氏が造ったんですよね。

中古車の画像データを使用したホームページ。動物園の様に写真で見ることが出来るシステムを開発したんですよね。

 

それが今やTRDを軽く凌駕してしまいました。

これからのGRSPORT見逃せませんね。

 

<ポチッとご協力お願いします>にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

CX−5 CX−8 プリウスphvGR 愛媛マラソン
2018年2月4日 acaprio358

Post navigation

ここは雪国。いつもすれ違う白いプリウスphvは元気に走ってたけど私は軽トラ4駆。でなんとか走った。 → ← プリウスphvにとって厳しい寒い日が続くけどみなさんいかがお過ごしですか?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window