トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスphv久々に乗りましたよ。外気温が低いのでいつもの往復35kmで電欠。WRCMonte Carloは2位と3位。マニュファクチャラーズポイントは1位ですね。今年のトヨタに期待!!

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • WRCラリー
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

プリウスphv。何日かぶりに運転です。寒いとホント弱いですね。プリウスphvのバッテリー。朝は3度くらいだったのですが帰りの気温は

2℃。そしてこれは途中の画像ですが、自宅前数百メートルのところで電欠でした。途中ビールの買い物をしたのでいつもより若干長くしたとしても35kmを一充電で走らないことに。

これはひどいですね。まあ朝暖房を26℃。ハンドルヒーターとシートヒーターも使ったのがアダになったのでしょうか?

夏の様に2往復は言いませんよ。でも1往復は余裕でこなして欲しいですね。

エンジンはかかってほしくないです。会社までの往復で。

 

この夏と冬の差にはほんとびっくりします。蓄電池を温めるヒーターやタイヤの転がり抵抗が大きくなるそうですが・・。

せめて40kmはどんな寒さの中でも走って欲しいです。帰り前の駐車場のプリウスphvの中で電話もしてたからなおさらなんですけどね。

やはりリチウムイオン電池ではこの冬と夏の差はしかた無いのでしょうか?全固体電池なら変わるのですかね。FCV燃料電池車ならどうなる?ホント電池の世界は奥が深いです。なかなか分かる人は少ないのでしょうね。

 

そう言えばランボルギーニもEV出すそうですよ。ポルシェの技術を使ってね。まあこれだけEV化が加速されているのはそもそもは

VW(フォルクスワーゲン)のディーゼル車排出ガス不正問題が発端ですからね。

 

不正をしてまでディーゼル車を売りたかったんでしょうね。ダウンサイジングターボはあっという間に終わったし、phvはまだまだ売れんし

EVにはまだまだ早い。とりあえずヨーロッパでは根強い人気のディーゼルですから。アウトバーンの様な高速巡航型の道路や走りはヨーロッパ車得意ですから

 

燃費も良いし、丈夫だし、ディーゼル車人気がまだまだありますから。でもアメリカ市場で排出ガスの不正問題を出すなんてね。

 

もともとはヨーロッパのディーゼル車は素晴らしく排出ガスを綺麗にすると言うことで検証してたんですよね。

そのうちなんかおかしい?検査台の上では良いデータが取れるけど、外を走ると排出ガスの数値があがる。これはソフトウェアを

検査台の上、すなわちハンドルを切らないといい数字を出すように。ハンドルを切ることのある運転中だとその空気清浄のための

装置を切る様なソフトウェアを搭載してたんですよね。

 

これは詐欺よりもっとひどい詐欺で。小さな自動車メーカーなら軽く潰れるような事件ですよ。大事件です。

そんな中、立ち直る時にもはやディーゼル車に頼るわけにもいかず、一気にEVにシフトしようと。

 

日本は昔アメリカのマスキー法をクリアした経験があるのでなんとか頑張ろうと想うのでしょうね。

 

しかしその事件からAUDIもポルシェもWEC(世界耐久選手権)VWもWRCから撤退。まあトップカテゴリーからですけどね。

それより多くのリストラ策が施されたはずです。一部の人間の判断が多くの人の首を切ることに

 

まあEV化が進むことは良い事ですけど、ヨーロッパの様に急速充電器の新しい規格はそう簡単には日本では出来ないですからね。規制規制で。

 

それよりももっと良いバッテリー。とりあえず全固体電池を早く製品化してほしいですね。

 

<ポチッとご協力お願いします>

 

 
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村 

&nbspにほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

MIRAI TOYOTA MIRAI ミ・ラ・イ 水素社会 燃料電池車 蓄電池 FCV
2018年1月29日 acaprio358

Post navigation

プリウスphv。今月は10日しか乗っていない。寒いから良いデータが取れていない。これではプリウスphv売れない。もっと頑張る。でも外は雪が積もっている?東北か? → ← WRCモンテカルロいよいよ最終日。SS16までやはりセバスチャン・オジエがトップ。2位のTOYOTAGAZOO Racingのオット・タナクは約1分差。しょうがない2位で我慢するか?でも3位4位もTOYOTAGAZOO Racingで固めたい。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window