トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスPHVちょい乗りにも最適。

  • PHV
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

昨日は市内を1.3kmくらいをちょいちょい乗り

8kmしか走りませんでした。本日の日曜日は雨なので昨日洗車したら良かったですけど

昨日は夕方温泉に行ってビアを飲んだので洗車はしませんでしたね。

本日の充電専用メーターの指示数は473.5kwh     昨日は472kwhなので

 

473.5➖472=1.5kwh

 

8km➗1.5kwh=5.3km/kwh 

ちょい乗りですから

 

こんなもんですね。きっと

金額にしたら5.3kwh✕11.02円=58.406円

58円かあ まあ安いですね。

 

インナーガレージに入ったソーラーパネル付き赤いプリウスPHV

汚れが目立ちます。本日時間があれば洗車に行こうかな

今月のソーラーパネルによる発電は3.1kwh

5月が10kwhくらい行ってますけどその後は

3kwh〜4kwhと低迷してますね。

インナーガレージと言うのと雨が多かったのが原因ですね。

累積では44.56kwhです。

 

この倉庫の右側にコンセントを設置しケーブルは屋根に打ち付けていますので、充電ケーブルを持ち歩きません。でもいざというときがあるし、その充電のインプレッションもいるので

 

来年にはケーブルも買い足したいとは思ってます。ケーブルを巻くものもね。

其の名も充電ケーブルホルダー 4860円ですね。

急速充電は16.2円/分なのでHVモードよりも高くつきますからね。

もう少しガソリン代が高くなれば・・・。

 

逆転はしないですね。

 

充電ケーブルを指してるとこの様にメッセージが出て

スタート出来ませんからケーブルを引きちぎる間違いはありませんね。

 

NETでガソリンホースを引きちぎり引きずったまま走る画像を見たことがありますが

これからの電動車はそんな事は無いででしょう。まあ大きなショックと音がするでしょうから

わかると思いますけどね(笑)

 

まだまだ近くでプリウスPHVは見かけませんが一番良くみるクルマ。白いTRDが停まっているところを発見しました。

次回は勇気を出して声をかけ写真を撮らしてもらうつもりです。充電方法や電気工事についてもね。わたくしも知り合いの電気工事屋さんに頼んたのと、ある意味家を建てた時に準備をしていたので10000円という工事代でやっていただきましたが、本来はそこまで安くは無いはずですから。

 

充電専用電力メーターは別ですけどね。14000円くらいしたかな。雨の降り込まないインナーガレージなので、綺麗に納まったと思いますね。

 

電気工事は資格が必要なので知り合いの電気工事屋さんに頼むのが良いですね。今やSNSなどで

情報発信されていますので、NETで直ぐ探せますよ。もし近くの人がNETにない場合はタウンページか、近くの電気工事の看板を見て行くもの良いですね。

 

<ポチッとご協力お願いします>
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

TOYOTAプリウスPHV 電気工事 電気自動車用電気工事 ZVW52PHV燃費
2017年12月24日 acaprio358

Post navigation

プリウスPHVも立派なソーラーカーのはずなのに・・。こんなに走らないし充電もしない。まあ重たいし太陽光パネルの大きさも小さいしね。 → ← 本日の指示数472kwh。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window