トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

雪の降る寒い日に過去最低の燃費を記録した。2.5km/㍑。そしていつもの往復(34km)を帰ったらほぼ欠。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

撮り方で全然画質が違いますね。

カメラはスマホカメラですけど。

同じね

 

昨日は403.1kwh

 

本日は404.7kwh

404.7kwh➖403.1kwh=1.6kwh  昨日は4kmしか走ってないのに

外気温がなんと2℃という寒い日で

暖房の効きも悪いくらいでしたから

 

かなり電費を悪くしました。

 

4km/1.6kwh=2.5km/kwhですね。

しかた無いですね。

 

ちょい乗り3回の4kmですしね。暖房スタートしたばかりの時間だけ

しか乗っていないから

電費は2.5km/㍑

 

そして今朝早朝には満充電し

朝2℃

帰りの夕方の4℃

をいつもの様に走ったらなんとなんと 残走行距離1km

いや0.9km なんと34km 往復で34kmしか走らない(;_;)

車になっていました。

駐車中もリチウムイオンバッテリーを温めるのかなあ

まあ買える時のメーターの変化を

見てないし、この様にスクリーンショットもしていないのでよくわかりませんが

往復34.9kmは悲劇ですよね。

 

まあ確かにエアコンの温度設定は26℃ シートヒーターを使用

昼間もほぼ温度上がらずですから

 

こんなもんですかね。

満タンにするのに夏だったら6.6kwhで良かったのが

冬は6.9kwhまで増えていたから

もし明日の朝 6.9kwh消費していたら

 

35km➗6.9kwh=5.07km/kwh

9.6kmくらいまで行っていたのに

 

これはショック!ショック!ですね。

 

1kwh=11.02円なので

76円くらいにまでなってますね。

でも冬がこんなに弱いなんて

思ってました?

 

私もテストしないと本当にわからなかったですよ。

倍半分になるなんて。

 

せいぜい2割落ちくらいだろうと踏んでいたのに。

バッテリーを温めるヒーターとタイヤも

転がり抵抗が増えるのと

 

ガスインジェクションヒーターとシートヒーターと

ヒートポンプも大きな容量ですからね。

 

しかたが無いですよね。

往復の34kmを切らない走りをしたいですね。

 

通勤の往復ではガソリンを一切使いたくありません。

遠出であれば仕方が無いですが。

 

アクセルも帰りは更かし気味なのでちょっと抑えます。

登りで更かしますからね

 

そりゃバッテリーも減りますわね。

まだ真冬では無いです。

本当の冬が怖いですね。

マイナスの気温になった時にいったい何km走れるのか

これ以下はこらえて欲しい

 

初代日産リーフも確かに冬は100kmくらいしか

走らないと聞いていたので

冬は弱いと思ってましたが

 

ここまでとは。

まあHVモードだけで走るならプリウスHVと言えど34kmの距離を1リットル

は最低でも使いますから。

 

電気だけで走ればまだ半分ですしね。

極寒のこの寒さでといっても2℃

で約半分の燃費。

 

これは貴重なデータですよね。

自分で言うなって感じですが。

 

明日もまた寒くなりそう

もっと省エネ運転します。

 

<TOYOTAとこのブログの応援をポチッとお願いします>

 

&nbspにほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

zvw52プリウスphv燃費 ZVW52プリウスphvの充電 トヨタ プラグインハイブリッド プリウスphv プリウスphv燃費 プリウスphv電費 東京電力 石原さとみ
2017年12月6日 acaprio358

Post navigation

朝は1℃夕方は7℃ 充電量は6kwh 走行距離は34km プリウスPHVの寒さに対する弱さが露呈。 → ← 寒さに弱いと書いたら一気に2℃までになっておまけに雪が積もりそうです。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window