トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

今朝の電気メーターの指示数は

387.6kwhですね。

 

前日が382.6kwhなので

 

387.6マイナス382.2=5.4kwh

 

昨日も35km走ってましたから

35km➗5.4kwh=6.48km/kwhと

思わしくありませんね。

 

ただシートヒーターと

ハンドルヒーターを使用したし

嫌なことがあったのでアクセルも更かし気味でしたしね。

シートヒーターもハンドルヒーターも心地よいです。

ただハンドルは昔の八の字にもったら

ハンドルの上半分部分は

ヒーターが無いですね。

現在の持ち方はハンドルの下部半分の様ですね。

私も昔からそうなのであまり

ヒーター部分以外を触ることは無いのですが

 

極端なカーブを切るときには

気になりますね。

まあとても心地よいです。

 

心地よいと言いますと

やはりシートヒーター

腰が冷えるとどうしても腰痛になりがちですが

良いですね。腰や尻が温かいと言うのは

とても体も心も温まります。

 

しかし本格的な真冬でな無いので

色々不安点はありますね。

まずはタイヤ スタッドレスとアルミホイールは

今冬買えそうにはありません。

 

雪がふるときは軽四ですね。4WDのスタッドレスですから

後2シーズンは持ちそうです。

 

写真はコムテックレーダー探知機

ドライブレコーダーと連動してて

こちらで操作出来る。

ドライブレコーダーがミラーの裏の助手席側に

ありますから

 

操作がし易いです。場所的にも大きさ的にも

 

ドライブレコーダーとても小さいですからね。

 

後OBD2対応なので

電源もこのレーダーから取れます。

駐車録画用の電源はまた別ですけどね。

 

欲を言えばやはり駐車中は後方も撮りたいですね。

走行中も。

360度カメラとか色々使われているけど

どれが良いのかなあ。

 

これ以上連携できるのか

電源は取れるのか

 

ちょっと考えないといけません。

 

何かと物入りですが年間ガソリン代が1万円までで

済むのでとても助かります。

 

前の10km/リットルのクルマの時は

20000円/月に

 

払ってたときがザラですから。ガソリン代も

高止まりでしたしね。

 

どんどん高くなっているから

PHVももっと注目されるでしょうね。

 

昨日のソーラーパネルでの発電は0.2kwh

少ないですね。

 

寒くて晴れてたからもう少し欲しいところです。

 

本日は今から軽四でお山の実家へ。

ちょっと用事です。

 

いづれはこの軽四をハイラックスにしたいですね。

TRD仕様の。GR仕様も良いですけど

TRDも力を入れて欲しいですね。

 

TRDの赤が良いですね。

エンジンスタートボタンとかも

TRDに変えたいです。

 

まあ少しづつ変えて行きたいと思います。

なが~くお付き合い下さい。

 

低炭素社会を実現するためにプリウスPHVの

燃費など書いています。

なかなか実現は難しそうですけど

 

この温暖化をストップさせるためには

なんとかしないといけません。

 

森林再生などの仕事もしていきます。

ハイラックスでね。

 

応援を末永くよろしくお願いします。

<ポチッとよろしくお願いします>

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

&nbspにほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

COMTECレーダー探知機 zvw52プリウスphv燃費 トヨタ プリウスphv燃費 プリウスphv電費 東京電力
2017年12月2日 acaprio358

Post navigation

昨日と本日とHYBRIDモードを活用!燃費は? → ← 4眼ヘッドランプが良いですよね。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window