トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

4眼ヘッドランプが良いですよね。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • WRCラリー
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV
  • 未分類

50系プリウスHVと違うのがフロントマスク

50系のままだったら

おそらく52系プリウスPHVは購入しなかったでしょうね。

低炭素社会実現のため トヨタの応援のため

若者のクルマ離れを防ぐ 新たなクルマ文化を創るため

 

この「新型プリウスPHVに乗る」は

初めたブログなのですが

 

やはり環境や電費や他人を思う事よりも

まずは所有欲をくすぐるかどうかですからね。

 

5000万円くらい余裕があったら

Lamborghini ウラカンスパイダーに乗っていたかもしれません。

 

まあ今の立場 職種 職場までの距離 貯金

年収から言ってビビッと来たから

 

プリウスPHVにしたのですよね。

燃費が半端なく良いですからね。

 

燃費と言えば本日はオドメーターが

6126km 昨日が6091kmですから 35kmですね。昨日も35km

34kmか35kmなのですが

 

帰りにカフェとか酒店とか寄るので

若干変動しますね

 

時にドラッグストアでしたり本屋さんだったり

生活によってじゃっかん変動致しますね

 

消費電力は382kwhのメーター指示数で(電気のね。家の壁に付けた電気の子メーター)

昨日は377.3kwh

 

382kwh−377.3kwh=7.4kwh

 

35kmの往復で7.4kwh=7.4km

 

7.4km/kwhですね。

 

昨日の6km台と1kmくらい違うけど

これは温度の影響も多々あるけど

 

どちらかと言えば気温だと思います。

昨年は暖かかったようでありますが

今年はどうですかね。

 

ついつい飛ばしてしまうので電費も悪くなりがちです。

エアコンやオーディオの使用比率なんて

 

ほぼ関係ないです。

プリウスPHVはガスインジェクション

ヒートポンプではありますけど

 

やはり暖房時にはかなりの消費電力ですからね。

本日の朝も7度くらいだったかな

 

11月初めの初冬の寒さはどこからともに消え

今は朝といえど7〜8度ですからね

 

例年温度が低い時はマイナスになりますから

これから何かと悲しい時〜やら嬉しい時〜

になりますね。

とりあえず昨秋までの低体温は

緩み

ふつーの冬になってきます。

 

本気でエアコンしたときの電費がしりたいです。

 

電費も大事ですけど。なによりスタイルも大事。

その点電費もいいけどスタイルも良くなった

ZVW52系プリウスPHVが販売されるまでに

研究しました。

 

確かにこれは良い

毎日電気だけで欧風すれば

1000円まで/月

 

まあ30〜60kmくらいのいち日の走行距離が

 

一番オススメですけどね。

 

明日は午前中は軽四

午後からプリウスPHV乗れるかな

 

ドライブでもしたいね。

 

 

 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

 にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村
 

FCV,ミライ,プリウスphv Z52型プリウスPHV
2017年12月1日 acaprio358

Post navigation

昨日の電費は6.45km/kwh。寒いとだんだん弱くなる。プリウスphvも人間も一緒か?人間的なクルマだわい。 → ← 明日から12月クリスマスシーズンに突入。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window